warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
レタス
レタス
GreenSnapには、みんなのお家のレタスの画像が987枚投稿されています。レタスのコラムも 7記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
7件
投稿画像
987枚
レタスの育て方
レタスの新着コラム
7
2024.11.21
2月に植える野菜7選|プランターでも育てやすいのはどれ?
2月は本格的な冬が到来する時期ですね。寒い時期は野菜の植え付けができないと思いがちですが、2月に種まきや苗植えすることで、初夏から夏の時期に収穫できる...
by.
greensnap
5
2022.01.14
9月に植える野菜10選|プランターでも栽培できるおすすめの種類は?
まだまだ残暑が残る9月ですが、だんだんと気候が秋に移り変わって屋外の作業がしやすくなってきますね。9月に種まきや苗植えをしておくことで、寒い季節にはお...
by.
greensnap
0
2021.11.25
レタスの病気と害虫|虫の種類や症状、予防と対策は?
レタスはアブラナ科のキャベツなどの野菜に比べると害虫がつきにくいので、育てやすい野菜です。レタスは冷涼な気候を好むので、家庭菜園で育てる場合は、対暑性...
by.
greensnap
0
2021.09.10
キャベツとレタスの違い|見た目や手触り、重さなどの見分け方は?
日本でもよく食べられているキャベツとレタスは、見た目などが似ている印象を受けますね。日頃から料理をする方であればお分かりだと思いますが、キャベツとレタ...
by.
greensnap
3
2021.06.08
レタスの種類|リーフレタスなどの品種やそれぞれの栄養は?
レタスは種類が豊富な野菜で、一般的に知られている品種以外でも、スーパーで手軽に購入が可能です。このページでは、スーパーなどで見かけることのあるレタスの...
by.
greensnap
5
2021.04.02
レタスの水耕栽培|はじめる時期や収穫時期は?ペットボトルでもOK?
サラダにするとおいしいレタスも、室内で水耕栽培が可能です。水耕栽培ならスペースも必要なく、とても手軽に育てることができますよ。 このページでは、レタス...
by.
greensnap
もっと見る
レタスの新着投稿画像
21
ss a
先日いただいたイチゴとレタスの苗を植えました 数日経ってレタスが少し大きくなりました 野菜には全く自信がないですが、なんとか収穫して食べたいと思います 苗をくださった方にイチゴはいつ食べられるか聞いてみたら 『ん〜5月ごろかな』 とのお返事 虫との戦いが半年も続くのですね
31
かぷりん
プランター野菜の収穫編😋 【1枚目】プランターで育てていたホウレンソウ。実は11月7日に収穫済でした。というのも、昨年と同じくまた花芽が付いちゃって〜😣💦 花芽が付くと硬くなるらしいので、まだ小さいですが収穫してしまいました。茹でたらこんなに少なくなっちゃったー😭 昨年と同じ轍を踏んでいます💦 秋まきは抽苔しにくいと思っていましたが、10月蒔きで2年連続で花芽が付きました。花芽分化の原因には長日と低温があるらしいのですが、10月はもう短日だし、低温もなかったような? 何がいけなかったのだろう? もうホウレンソウは諦めようかな😭 【2枚目】ある日のブランチの前菜。真ん中のベビーレタスとパセリが育てたもの😋 動物園のエサか? と家族に呆れられるくらい、私は生野菜や果物をよく食べます。盛り付けなどお構いなしにざっくり切ってそのままドーン! とね。 採れたてレタスは柔らかくで美味しいし、パセリも香りが強くて最高でーす😆👍 昨季のベビーリーフはレタスミックスにコマツナとカラシナを混ぜて蒔いたので、コマツナには旨味が、カラシナにはピリッと辛味があり、そのままいただけたのですが、今季はレタスだけのベビーリーフなので少し味気なく、ドレッシングをかけて食べました。まだ種はあるので、来季はまたコマツナとカラシナを混ぜて蒔こうと思いました!💪 あまりパッとしない収穫編ですが😅 本人は何とか食べられるものが出来て満足してまーす🤭
37
かぷりん
【1枚目】プランター栽培している野菜たちの様子を記録。 右上:9月25日蒔きのサニーレタスで種まき56日目。まだ収穫していません。もう少し育ってからと欲張るとなかなか食べられないですね😅 左上:9月26日蒔きのレタスミックス5で種まき55日目。これも未収穫。そろそろ掻き取り収穫しても良さそう👍 下段3つ:ベビーリーフとして育てている10月10日蒔きのレタスミックス5で種まき41日目。こちらはちょこちょこ食べてまーす。まだまだ食べられそう!😋 レタスはほぼ虫害無しで育てやすいですね😚 このあと掻き取り収穫を続けたとして、いつまで保つのかにも注目したいと思います🧐 【2枚目】今年最も期待していたダイコンはイマイチでーす💦 まだこんなもんなので、立派なダイコンには程遠そうです😓 一応もう少し様子を見てみたいと思います。 やっぱりダイコンは9月に蒔かないとダメかな。でも10月蒔きですら虫害に見舞われたので、9月蒔きだと更に虫に悩まされそう💦 アブラナ科は無農薬は難しいのかもしれません🤔 【3枚目】11月5日に植え付けた食用ニンニクは昨年のように芽が伸びる度に土増しし、やっとここまで土が入りました。もう一度くらい土増しして最終とするつもりです。 追肥は16日に土増しした際、発酵油かすを埋めておきました。次回は年末年始ごろに追肥しようかな。忘れないようにしなくちゃ!📝 【4枚目】新旧パセリーズ。 左画像は11月10日に定植した鉢。9月22日蒔きで種まき54日目。本葉はやっとこ3枚になりました。パセリは成長がゆっくりなのかな? 右上は残った苗を本日定植した7号深鉢。 右下は昨秋蒔きのパセリで、ちょこちょこ収穫して食べてます😋 株によっては小さめの葉しか出ないものもあります。木質化してるっぽいので株が老化しちゃってるのかも?🤔 パセリは毎年、できれば春秋の年2回種まき更新した方が、株に勢いがあり収穫量が増えそうです。 【5枚目】新旧小ネギたち。 左が昨秋蒔きで、ちょこちょこ収穫してます。また伸びてきましたね、エンドレス😁 でも徐々に成長点が上がってきています。このままで良いのかな? まぁプランターだから大した土寄せも出来ないけど。 右は今秋蒔きで間引かなくちゃ💦 でもこんな細かい間引きなんて面倒くさくて〜💦 昨秋は面倒でそのまま放置していたら自然淘汰されたので、今年も自然に任せようかな😅 小ネギはあるとすごく便利! とっても簡単なのでオススメですよー😚👍
31
ss a
サルビアレウカンサの切り戻した所がたくさん分枝してお花がもこもこしています その茎を辿ると茎伏せに良さそうな部分が 花が終わったら植えてみようかな 先日、種まきで芽が出た貝細工とゴデチャがたくさん余ったのでお分けしたらお礼にイチゴとレタスの苗をいただきました 野菜の栽培が苦手な私にうまく育てられるか心配です
58
わこ
こんばんは✨🌛✨ 畑の野菜達が、巻き始めました、ブロッコリーも小さな蕾を付けています、レタスはあと少しで食べれそうです、一緒に植えたサニーレタスは暑さのため失敗でしたが、こっちはフンワリ巻き始め、タケノコみたいにならずに済みました、良かった〜😊✌️
43
なはてんごりら
天空の農園 ①②バターレタス ③ミニレタス ④ミニレタス(紫)
38
はなまま
借りていた畑を春には返さないといけないので、気候の良い間に片付け🧹。 ジニアがお見送りしてくれます👋😊。 厳しい環境でも強く育ってくれたコデマリ。自宅の鉢に移植の順番待ち。 ブルーベリーは今頃になって新しい枝がついてきたよ😲。 ラストを飾る作物、大根小太りくん、ぎゅう詰めで頑張るカリフラワーとレタス。 🐕️オッス!σ(゚∀゚ )オレを見つけてくれワン
24
あぁちゃん
ベイスターズ日本一😁 次の日に、元町、ハマスタへ✨✨ グッズ売り場すごい人でした✨✨ 花屋さんもセール😁 レタス買ったよ😍
331
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を❤️生命を大切に 松江は秋🍂 過ごしやすくはなった が 寒暖の 差に翻弄されて着る服に迷う 時は平成 天国のおばあちゃん(姑)が 「何着て良いかわからん🌀」って 悩んでたけど わかるわー 栗の和菓子✨✨っぽいのは 渋皮煮🌰やシャインマスカット🟢の手が込んだ美味しい頂き物の手作り入ってます 更に薩摩芋🍠や きな粉足してフワフワ蒸しパンになる予定が未定に終わる ガーン( ̄◇ ̄;)💧膨らまない お一人様サッポロ一番塩ラーメン 食べきれんだったお残りレタス全部 味はバターできまります 心はお肉で決まります 🐽バラ 2枚にしとくんだった
49
かぷりん
今日はプランター野菜の様子を記録しておきます📝 【1枚目】今のところ順調に成長しているように見えるレタスたち。 左は9月25日蒔きで種まき39日目になるサニーレタス。まだ収穫してませんがそろそろ掻き取り栽培を始めようかな? まだ早いかな?😋 結局最終間引きをしていないので現在3本立ちくらい。 右はベビーリーフ用のレタスミックス5で、リーフレタスとして育ててみようと挑戦しているプランター。9月26日蒔きで38日目。 10月20日投稿時には頼りなさ過ぎて溶けそうでしたが、今はなんかシャキッとしてきたかも!😆 このまま大きく育ててみます💪 赤と緑の葉が出てますね。5種類ミックスの種だろうから、全種類の立派な姿をぜひ見てみたいです🥹🙏 今のところ3本立ちくらいですが1本立ちにするべきか迷っています。まだ少し頼りないのでもう少し様子を見てみようかな☺️ 【2枚目】こちらはベビーリーフとして育てているレタスミックス5で、10月10日播種で種まき24日目。そろそろ間引きしないと窮屈なので、間引きがてら収穫した方が良さそうです。 水やりの度に横倒しになるのをどうにかしたいんですが、そーっとやっても同じなんですよね。そういうものなのかな?💦 間引きして行けばしっかりするのかも?🤔 【3枚目】こちらは新旧の小ネギたち。 左は昨秋蒔きの長生き小ネギさん。種まき421日目/1年1ヶ月と4日目。 たまに使うだけだと増える一方です。もうこんなに再生しちゃって💦 のんびりしていると冬になっちゃうから、近いうちまたお好み焼きで消費しようかな😋 右は今秋10月10日蒔きの小ネギで、種まき24日目。 古い種なのに発芽率が良すぎて混み合ってしまいました💦 このまま来春まで放置の予定でしたが間引きした方がいいかも🤔 【4枚目】こちらは新旧パセリーズ。 左は昨秋蒔きで種まき419日目/1年1ヶ月と22日目。旧パセリはワサワサしてきて美味しそう!😋 キアゲハの孵化も落ち着いたようで、直近では幼虫を見かけなくなりました。今が食べ頃?😁 右は今秋蒔きで種まき42日目/1ヶ月と11日目。新パセリは本葉2枚くらいかな。意外と成長が遅いですね。こんなもんだったかな? 昨年を見返してみたら、本葉1枚くらいの10月12日には定植してました。早っ!😳 どうせ小さめの鉢で育てるから、もう定植してもいいかもしれませんね。アゲハも落ち着いたし☺️ 【5枚目】こちらはカブと大根ですが、虫害が発生していて失敗へまっしぐらなのです😣💦 左は完全に失敗しているカブの玉波。アオムシ被害は想定していたんですが、アブラムシに集られてしまいました😭 泣く泣く薬剤スプレーしましたが、もうダメだろうなー😮💨 カブは成功したことがありません。今回3回目かな? いつも虫にヤラれて終了で、今年も同じ轍を……😢 右は今年すごく楽しみにしていた大根ですが、こちらもよく見たらアブラムシがー😭😭😭 昨日あわてて薬剤スプレーしました。復活してくれるかな?💦 大根は防虫ネットしていたから油断していました。ネットしていてもたまに見るとアオムシが居たので捕殺していましたが、アブラムシは増えるまでよく見えないから気づきませんでした。でもまだ対処できるくらいかなと思うので、まだ撤去せずに様子をみたいと思います。 そろそろ蝶類の被害も減ってきたし、大きくなってきたのでネットは外しました。小さくてもいいから何とか収穫までたどり着きたいです🥹🙏 失敗してるのってどちらもアブラナ科ですね。やはり無農薬は厳しいのかな?🤔 畑で育てると無農薬でも結構いけるのに、プランターになると途端に全滅します。畑は育てる株数が圧倒的に違うっていうのもあるけど、プランター野菜って何か秘訣とかあるのかしら? 失敗ばかりなのでもういい加減いさぎよく諦めるべき時かもしれません😅 そんな中でも成功しているのは、虫害が少なくてとても育てやすい野菜なんでしょうね。レタス、ホウレンソウ、パセリ、小ネギ、ニラ、ニンニク辺りかな。 レタスはキク科だから春菊とかもいけるかな? 来年は春菊にチャレンジしてみようかしら💪 収穫できたらご褒美にすき焼きとか!!😆💕
36
カールくん
おはようございます😃肥前寒蘭の諫早産の花茎が4本上がってました😀去年は2本😅今年は楽しめそうです😀種まきしてたレタスが発芽してきました😀一足早く発芽してた下仁田ネギはいっぱい出てます😊結構苗を徒長させるんですが今回は気をつけなきゃ😆💦
59
みっちょん
今、元気な野菜たち٩( ᐛ )و なす🍆は 最近次々と花が咲いて実もぷっくり レタス🥬は 外側の葉からいただいてます😋
もっと見る
レタスの基本情報
ジャンル
野菜
形態
一年草
学名
Lactuca satica
別名
ちしゃ
原産地
地中海沿岸
レタスの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや強い
耐暑性
弱い
耐陰性
時期
種まき
2月, 3月, 4月, 8月, 9月
植え付け・植え替え
3月, 4月, 9月
肥料
4月, 5月, 9月, 10月
収穫
5月, 6月, 10月, 11月
育て方を詳しく見る
家庭菜園の種類
ネギ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネギの育て方
ネギの花言葉
ネギの効能・効果
杏(アンズ)
杏(アンズ)の育て方
ピーマン
日なたを好みますので、できるだけ日光の当たる場所へ置いてください。真夏の直射日光も問題ありません。寒
ピーマンの育て方
ピーマンの花言葉
ピーマンの効能・効果
アセロラ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
アセロラの育て方
アセロラの花言葉
トウガラシ
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
トウガラシの育て方
トウガラシの花言葉
トウガラシの効能・効果
落花生
日当たりの良い場所を好みます。栽培適温は25~28℃になります。
落花生の育て方
落花生の花言葉
落花生の効能・効果
ゴボウ
ゴボウの育て方
ゴボウの花言葉
豆苗
豆苗の育て方
豆苗の花言葉
シシトウ
シシトウの育て方
イチゴ
イチゴの育て方
イチゴの花言葉
イチゴの効能・効果
シソ
日当たりの良い場所を好みます。
シソの育て方
シソの花言葉
シソの効能・効果
ヘチマ
ヘチマの育て方
ツリガネニンジン
ツリガネニンジンの育て方
春菊
春菊の育て方
ミョウガ
ミョウガの育て方
ミョウガの花言葉
もっと見る