warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
トウモロコシ
トウモロコシ
GreenSnapには、みんなのお家のトウモロコシの画像が1,097枚投稿されています。トウモロコシのコラムも 10記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
10件
投稿画像
1,097枚
トウモロコシの育て方
トウモロコシの花言葉
トウモロコシの効能・効果
トウモロコシの新着コラム
10
2025.02.05
3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?
3月はだんだんと春の訪れが感じられるようになる季節ですね。3月になると種まきや苗植えができる野菜が増えてくるので、3月に植え付けをすることで夏の時期に...
by.
greensnap
36
2023.04.26
夏野菜を栽培しよう!家庭菜園の植え付け時期や種まきの時期・方法は?
夏野菜といえば、トマトやナスがよく知られていますが、他にも多くの夏野菜があります。夏野菜は寒い環境が苦手なものが多いため、栽培の適温が25~30度であ...
by.
greensnap
19
2022.02.01
7月に植える野菜8選|プランターでも栽培できるおすすめの種類は?
7月は中旬にも梅雨があけて、ガーデニングや家庭菜園日和の日々が始まりますね。8月の本格的な夏がやって来る前に、梅雨が明けたら、野菜の種まきをして秋口の...
by.
greensnap
17
2022.01.18
5月に植える野菜11選|プランターでも栽培できるおすすめの種類は?
5月は夏野菜の苗植えや種まきがピークの時期です。一年を通しても植えることができる野菜が多いのも特徴的です。 今回は5月に苗植えや種まきをする、家庭菜園...
by.
greensnap
0
2021.10.12
トウモロコシの病気|葉っぱに発生するモザイク病などの予防や対策は?
トウモロコシの葉や茎に異変がある場合は病気の可能性があるので注意が必要です。最悪の場合、トウモロコシの生育が阻害されたり、果実に影響がでることがありま...
by.
greensnap
2
2021.10.12
トウモロコシにつく虫|カメムシ、ヨトウムシがいたときの予防や対策は?
お庭でトウモロコシを栽培している方向けに、トウモロコシの害虫について解説します。 トウモロコシにはどのような害虫がつくのか、害虫の特徴や予防するための...
by.
greensnap
もっと見る
トウモロコシの新着投稿画像
208
おひ
いつも ありがとうございます🙇♀️🙏 11月下旬で丸5年となりました🌸 新6年生🎒スタートしていますが これからも どうぞ宜しくお願いします🙏 🩵🌽トウモロコシ リース🌽🩵 リース どうも25個目のようです😂 直径19cm 土台は13cmでした。😊 🌽トウモロコシの皮でリース作りました✌️🎶 花友さんが作品を作っていたのを見せて頂いて リース作ろうと去年からドライにしてました。 表面の緑の皮も日にちが過ぎると分からなくなったのか 白いリースとなりました🤣 皮を数枚重ねてクルクルっと巻いて ゴムで止める。乾燥してから適当に割いて使いました🤭 お花は🩵今年咲いたアジサイのドライです。 土台もトウモロコシの皮です🌽2cm程のザックリとした縄を編んでます。 土台には もう少しユルユルした方が使いやすいと思いました😅 このリースには良かったかなぁ🙄 白っぽいリースなので花嫁さんみたいだなぁ〰と思いながら🤭遠い昔…ちったー可愛かったような😁と旦那どんに言ったら ちったーなって😆 少しくらい盛らんのか〰い🤣 6年目なんていつの間に…と思うけれど また皆さんと楽しみながら 色々教えて貰いたいです🙏 またお世話になります🤣✌️💕
96
ひーちゃん
今日のお花 シュンギク 仲良しリレー I love the Earth. に参加させて下さい
76
c_demi
毎年増え続ける 手作りのお正月飾りです ・トールペイント ・ちりめん飾り ・木の実工作 ・石粉粘土細工 ・ペイント 縁起物や、風物詩… 作りたいと思う気持ち いつまでも 持ち続けたいなぁ… いつまでも細かい手仕事したいなぁ… と 心から思うようになりました😅 季節のお飾り大好きです
75
ん
寒い日でした🌬️ が 畑で収穫と草取りしてきました ①本日の収穫 右下↘️はサカタのタネさんからいただいたぱふりーな🧡の最後の収穫です こんな時期まで食べられるなんて😳 ありがとうございました ②⬅️自然のドライフラワーを作りたくてずっとおいてあったオクラ 相方から「どうしたい?」って… とりあえず✂️して持ってきた ③④⑤先月 孫が来た時 こんなところで遊んだ事がなくて 大喜び❣️ 籾殻ってなんだと思ったかしら? 🥕間引きしたり 時期をずらして蒔いた 最後の🌽をその場で 生であっという間に食べてしまいました 頑張ったかいがあったね じぃじ🥰
49
kyrt
夕方から冷えて来た🥶 週末にかけて 寒くなるらしいです😅 夏にいただいて食べて 乾かしといた とうもろこしの皮が 残ってたから 久しぶりに リースにした〜😁
78
まーまま
今日のお花『シュウメイギク』 ①実家の『白花秋明菊』 ②③家の『赤花八重秋明菊』 そしてやっぱりノビタキだったので! ④とうもろこしとノビ子ちゃん
121
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
🌽大和ルージュpart2⃣ 頂いた赤い🌽はじめて食べて見ました 炊飯器 バターポトリ 御赤飯🫘みたいに😸🤗 美味しい💕 茹でたのは やはり色落ち 味は👌 この季節食べられて Happy⤴٩(*´∇`)۶ ‧⁺ ⊹˚.‧⁺ ⊹˚.‧⁺ ⊹˚.‧⁺ ⊹˚.🐿️🍀
128
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
赤い🌽スイート ピー *✲゚*。 ♪じゃなくて 赤いトウモロコシ😋😸 アントシアニン豊富 熱を加えると(茹でたら) 色落ち😆 普通の🌽へ🪄…💧💦 炊飯器NOWよ🍚 奈良で生まれたってさ はじめて食べる 🍠の様な味 芯も食べられるらしい😁🐿️ ((o(´∀`)o))ワクワク⏰ 以前💜ブロッコリー不評 今回はどうなるかな‧⁺ ⊹˚.ฅ"ฅ"(*ノ>ᴗ<)テヘッ 今日も⚘thank̆̈⚘⚘yoŭ̈⚘,₍^. .^₎,~
75
まーまま
今日のお花『ミゾソバ』 近くの小川に一面に咲いているので📷️撮影に! その後隣町の親戚の家へ🚗 そしたら③『スズメの大群』 と・・・ん? スズメじゃないのがいる? ④⑤もしかしてもしかして?? 『ノビタキ』さんではないでしょうか??? 雄がいればわかったかもしれないけど、雌ばっかりで雄がいなかった ノビタキじゃないかも 🐦️の名前教えてください🙏
838
紫陽花
𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒𖡼.𖤣𖥧 🌽トウモロコシ𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒ 𖡼.𖤣𖥧 ご近所のイタリアンレストラン🇮🇹のカラフルなトウモロコシ♪ 何時も素敵なお花や可愛い小物が飾って有って行くのが楽しみ😊 9月は、カラフルコーンでした(投稿忘れていました) 🌽. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧
58
眞魚
紫色の玉蜀黍🌽 その名も『お祝いコーン』 茹でたら色が流れてしまうらしい。 蒸すか焼くかだよね。
13
ぺるた
トウモロコシ。グラスジェムコーンを収穫、乾燥しました🌽 ……うん、がんばった!(*’x’)
もっと見る
トウモロコシの基本情報
ジャンル
野菜
形態
一年草
学名
ZeamaysL
別名
原産地
メキシコ~南米北部
トウモロコシの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性
時期
種まき
4月, 5月, 6月, 7月
肥料
5月, 6月, 7月, 8月, 9月
収穫
7月, 8月, 9月, 10月
育て方を詳しく見る
家庭菜園の種類
アセロラ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
アセロラの育て方
アセロラの花言葉
ナツミカン
日当たりの良い場所を好みます。
ナツミカンの育て方
ナツミカンの花言葉
ブラックベリー
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ブラックベリーの育て方
ブラックベリーの花言葉
ブラックベリーの効能・効果
カリン
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
カリンの育て方
カリンの花言葉
カリンの効能・効果
スモモ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
スモモの育て方
スモモの花言葉
スモモの効能・効果
シソ
日当たりの良い場所を好みます。
シソの育て方
シソの花言葉
シソの効能・効果
豆苗
豆苗の育て方
豆苗の花言葉
ドラゴンフルーツ
生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。
ドラゴンフルーツの育て方
ドラゴンフルーツの花言葉
ドラゴンフルーツの効能・効果
ザクロ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ザクロの育て方
ザクロの花言葉
ザクロの効能・効果
ブドウ
大きくヨーロッパブドウとアメリカブドウに分類され、日本で栽培されるのはヨーロッパブドウです。果実とし
ブドウの育て方
ブドウの花言葉
ブドウの効能・効果
モロヘイヤ
鉢植えの場合、表面が乾いたら鉢底から水が流れるくらいたっぷりと水を与えます。庭植えの場合、乾燥が続か
モロヘイヤの育て方
モロヘイヤの花言葉
モロヘイヤの効能・効果
イチジク
年間を通して日当たりがよい場所に置きます。冬場は室内に入れ、日当たりの良い場所に置きましょう。
イチジクの育て方
イチジクの花言葉
イチジクの効能・効果
パイナップル
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
パイナップルの育て方
ビワ(枇杷)
ビワ(枇杷)の育て方
サクランボ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
サクランボの育て方
サクランボの花言葉
サクランボの効能・効果
もっと見る