warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
黒豆
黒豆
GreenSnapには、みんなのお家の黒豆の画像が 57枚投稿されています。黒豆のコラムも 0記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
0件
投稿画像
57枚
黒豆の育て方
黒豆の新着コラム
記事がありません。
黒豆の新着投稿画像
52
くみちゃん
①真冬でうちの少ない薔薇は剪定済みで休眠中💤ですが、近くの花壇の薔薇ブルームーン(おそらく)は寒い中、頑張ってます🌹 今週の寒波無事に通り越せるかな ー ↘️はこの前出かけた時にバレンタインフェアで見たチョコに描かれた薔薇の模様 若い職人の女性が繊細な模様をチョコでつけておられました😍 ②昨夜の夕食は少し前に産直で買っていた黒豆ご飯を初めて作りました (写真サイズ合わず、サバの塩焼きが妙に目立ってしまった😓) 黒豆と言えばこちらでは丹波が有名ですが、岡山産のも結構ある様ですね。 しばらくお水につけておく方法もあるけれど、私は洗って炒る方法で試しました。パカっと皮が割れた頃に少し冷やしてお米と一緒にお塩を入れて炊きます🍚 しばらくすると香ばしい黒豆の香りが漂い出来上がり🤗 丹波の方に日帰りバスツアーに行った時にはお昼ご飯にこの黒豆ご飯が必ず出てきますが家でも簡単にできるんですねー もっと早く試しておけば良かったぁ〜 黒豆の栄養はたくさん 特に私たち年齢には血流、血流の改善、動脈硬化の抑制 糖尿病の予防 骨粗鬆症や乳がんの予防 最後に脳の活性化や気温力、集中力の改善まで 嬉しい効能ですよねー 生まれは丹波の主人にもまた食べさせてあげようと思います 皆さんはもう作られてたかなー? 大雪の地方の方、どうかお気をつけて〜🙏
128
はーにゃん
① お花のプレゼントは一番嬉しい! デンドロビューム''スィートストーリー‘’ ですって。 ② 華🐈9歳、はーにゃん?歳(^.^) ③ 手作りお節食べ切った! 黒豆の煮汁で黒豆プリン作ったら朝から雪でベランダ真っ白〜プリンは天然の冷蔵庫で冷やしました❄️ ④ 海近(うみちか)に住む面白(おもしろ)従兄から座布団ヒラメ届きました。52cmのヒラメです! 今から捌いて調理しますよ〜 今日はヒラメのお刺身食べられるーψ(`∇´)ψ 1月8日 忘備録
81
どどこ
黒豆を煮ました。昔、作った時は圧力鍋だったので、短時間でできまさしたが、圧力鍋が無くなったので普通の鍋で煮たら,ものすごく時間がかかりました。もうヤダ😅 やっぱり圧力鍋欲しい😊
59
ピコ
京都府産 丹波黒大豆枝豆🫛 ぷりっぷりで甘くて美味しい😋 2枚目pic お値段付きで失礼💰
84
りりこ
丹波の黒大豆枝豆を収穫しました💚 ちょっと汚め画像ですみません💦 今年もJAさんが募集したオーナー制度を利用して、春に植え付け、そして10月に収穫です! 今年は猛暑とカメムシなどの害虫の被害がホントにひどくて💦💦 昨年の倍量を植え付けたのですが、3分の1は枯れてしまい、残った株も悲惨な状態⤵️ ①なんとか収穫したお豆さん よく見ると虫の被害や、お豆がペシャンコだったり… ②③被害のひどさがわかる葉っぱとお豆さん🌿 ④マシなのをよりわけて洗ったお豆さん! この倍量ありましたがご近所へお裾分けして残ったこれが我が家の分です😊 ⑤茹でて塩ふって、さぁ食べま〜す! 黒大豆枝豆のお豆はこんな風に少し黒ずんでいます🖤 コクがあって美味しいですよ〜✨ 🍻*(ˊᗜˋ*)و *最近食べ物の投稿が多い私です😅🤚
40
ruddy
手作りコーナー❣️ どんぐりと黒豆のトトロハロウィンバージョン🎃 と、ホワホワたんぽぽの種🌼 こちらも友人作です💁♀️ いつも可愛い作品ありがとう💕 癒されます☺️
882
真理
黒大豆 完熟まで約100日かかる丹波の黒大豆ですが、近頃は黒枝豆としての人気が高く、丹波篠山での解禁は10月7日♪巷では早生品種も出回るけれど、当地の営農組合ではこれ一択で育てております(^^) 早い時期のも美味しいのですが、個人的には熟成が進みやや黒ずんだ10月中下旬頃のがお勧めです😋 天候の具合もあって今年の出来はどうか、やや不安ですが😅 現地で販売しますのでよかったら足をお運び下さいね😃
308
週末だけ野良人ISO
〈番外編〉大晦日の朝☀️、起きたら雪❄️が積もっていたので、今シーズン⛄️第2号を製作💪。 フォロワーさんのお嬢様のリクエストに応え頑張ってみたが、目と鼻の大きさと配置バランスがしっくり来ず難しいわ〜🤷♂️。 せっかくなので、来年の干支バージョンに仕上げてみた^_^💧。 今年も残すところ1/3日、GS上での交流のおかげで1年楽しく過ごすことが出来ました😃。 皆様のいいね👍やコメント📝、ホントに有難うございました🙏。 素敵な新年🐯をお迎えくださいね🙇♂️。
33
woodApple
丹波黒大豆 の枝豆 昨日全収穫🥲 枯れるまで待ってあげられなかった。 北国だと、丹波は難しいのかなぁ。 来年、今年より1か月早くに播種して生き残れるなら大丈夫だと思うので、もう一回トライしようかな。 う〜ん、悩む。 今日のお昼は丹波黒大豆枝豆をたらふくいただきました。 こんな贅沢な枝豆は初めてです。 黒くなってきている豆はどれも余裕で2cm超えで立派でした。
104
りりこ
丹波の黒大豆枝豆🫘ついに収穫しました! 初めてのチャレンジでも ちゃ〜んと実ってくれて嬉しい(ㅅ´ ˘ `) ①葉っぱもワッサワサ🌿 今から引っこ抜きまーす! ②お豆がいっぱいいっぱい💚💚 約20株! 何本かが生育中に枯れちゃったけどまずまずの収穫です( •̀ᴗ•́ )و お豆が大きい! もちろん無農薬✨ ③まずは定番の塩茹でに🫘🫘🫘 夏に食べる緑の枝豆より粒が大きくて コクがあって美味しいですよ〜🤗 もちろんビールと🍺🤗✨ そして黒豆ご飯も炊きました🍚✨ ほんっとに大量で💦 ご近所にもちろんお裾分けもして😅 でもこの時期は皆さんあちらこちらからいただくみたいで さほど喜ばれない(笑) うちでも毎日毎日食べ続けてます(^_^;)
91
りりこ
いきなり畑の画像です🌿 これは黒大豆枝豆の畑! 農協さんが主体となって枝豆のオーナー制度があり 以前から興味があったので今年は思い切って申し込みました✋ 白い札のような物が上の方に見えますが あれが各畝のオーナーの名札です😁 我が家は手前の畝の20株の担当🍀 丹波地方の名産の黒大豆枝豆です🌿 真夏に食べるグリーンの枝豆ではなく 豆がほんのり黒っぽいのが特徴! コクがあってホントに美味しいんです🍺🤗 6月に植え付けを行って それからたま〜にしか行けていませんが 先日見に行ったらこんなに成長してました! もちろん自分達でお世話しなければいけません💦 こんなに暑いのに出来るのか〜🤣🤣🤣 秋に美味しい枝豆の収穫を目指して🫘🫘🫘
100
おのたん
今日は近所のお友達と味噌作りしました。家庭菜園の大豆と我が家のコシヒカリ米で作って貰った麹で! 出来上がり21kg。友達と半分こ😉 後1回作ります。 ↘️水耕栽培のチューリップ咲きました🌷 ↙️初めて作ったアレッタ。 ブロッコリーとケールのかけあわせらしい。茎、葉、つぼみ、全部なめらか。生で野菜ジュースにも😋
もっと見る
黒豆の基本情報
ジャンル
野菜
形態
一年草
学名
Glycine max (L.) Merrill
別名
黒大豆
原産地
中国
黒豆の性質
栽培難易度
易しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性
時期
種まき
3月, 4月, 5月, 6月
水やり
6月, 7月, 8月, 9月
植え付け・植え替え
6月, 7月
収穫
11月
育て方を詳しく見る
家庭菜園の種類
夕顔
夕顔の育て方
夕顔の花言葉
菜の花
菜の花の育て方
菜の花の花言葉
ブロッコリー
ブロッコリーは植え付け後、60日前後で収穫でき、春まき(2〜3月)なら6月ころ、夏まき(7月)なら1
ブロッコリーの育て方
ブロッコリーの花言葉
ブロッコリーの効能・効果
ルバーブ
ルバーブの育て方
ルバーブの花言葉
ツルムラサキ
日なたを好みますので、できるだけ日光の当たる場所へ置いてください。真夏の直射日光も問題ありません。寒
ツルムラサキの育て方
ツルムラサキの花言葉
ツルムラサキの効能・効果
かぶ
畝を作り、水はけの良い場所。
かぶの育て方
こんにゃく
こんにゃくの育て方
水菜
乾燥に弱いので水切れには注意します。
水菜の育て方
水菜の花言葉
水菜の効能・効果
もやし
もやしの育て方
スベリヒユ
スベリヒユの育て方
ラディッシュ
ラディッシュの育て方
カリン
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
カリンの育て方
カリンの花言葉
カリンの効能・効果
シシトウ
シシトウの育て方
カシス(黒すぐり)
カシス(黒すぐり)の育て方
カシス(黒すぐり)の花言葉
インゲン
日当たりの良い場所
インゲンの育て方
インゲンの花言葉
インゲンの効能・効果
もっと見る