警告

warning

注意

error

成功

success

information

かぶ

『慈愛』『晴れ晴れと』。消化を促進するジアスターゼという成分を含んでいて、胃腸に優しいことが由来とされています。古名はスズナ(鈴菜、菘)で、春の七草のひとつです。花期は3~5月です。
コラム
0件
投稿画像
610枚

かぶの新着コラム

記事がありません。

かぶの新着投稿画像

いいね済み
36
いいね済み
かぷりん
【1枚目】9月27日播種のカブ・玉波。種まき8日目。 厚蒔きし過ぎてワッサワサになっていたカブを間引きしました。左がビフォアー、右がアフター。間引きがすごく面倒くさかったので、厚蒔きには注意!💦💦 とりあえず葉が触れ合うくらいにしましたが、触れないくらいに間引いた方がいいのかな?🤔 2回目の間引きは本葉が3枚程度になった頃で、その際に最終株間の4cmくらいに間引くそうです。 カブは防虫ネットかけていないのですごく心配だわ〜😣 【2枚目】9月22日播種のパセリーズ。種まき13日目。 イタリアンパセリと普通のパセリ(瀬戸パラマウント)を半々で蒔きましたが、発芽率悪っ😣 巻き直そうかな💦 【3枚目】9月26日にポット蒔きしたリーフレタスたちは徒長気味。種まき9日目。 プランター蒔きしたのとは別品種で、ガーデンレタスミックス5というベビーリーフ用の種をリーフレタスとして育ててみようかなと思ってます。複数の品種が出てくれるかもと期待しています😚 【4枚目】そして本日、プランター3個にホウレンソウを種まきしました。 昨年は少しズラして蒔きましたが後に蒔いた方はとう立ちしちゃったので、今回は一気に育ててしまいます。プランターも足りなくなるので短期間で終わらせたいです💪(うちのはとう立ちしやすい日本ホウレンソウだったからで、とう立ちし難い品種なら大丈夫だと思います) 昨年はどうだったかなと見返したら、10月5日播種で11月13日に1回目の収穫をしていました。約1ヶ月半ですね。短期集中、がんばろー💪 ホウレンソウはあまり虫害がないので安心😚 ストックもそうですが弱アルカリ性くらいの土壌が好きな子なので、少しpH調整してあげると元気に育ちます👍 
いいね済み
35
いいね済み
かぷりん
【1枚目】サニーレタスは種まき6日目。 横長プランターに4か所点蒔きし、双葉が揃ったので間引きしましたなビフォアフ。3〜4芽にして、また育ったら間引き予定。 1日遅れでポット蒔きしたものも発芽していますが徒長しまくってます。やはり直まきの方が健康的ですね😣💦 【2枚目】カブの玉波は種まき4日目。 まだ発芽途中ですが、あまりに芽が多いので少し間引きました。双葉が完全に展開したらまた改めて間引き予定。 この玉波は古い種で、先日発芽実験したら50%くらいだったので厚蒔きにしたらこんなに密集しちゃって、間引きが大変なことに〜😵💦 この種がどのくらい古いかというと、有効期限が2010年と書いてありました。は? 14年ですか? ということは15年前に購入した種ということです。アブラナ科の種はこ長寿ではありますが、10年を優に超えるとは!🤯 皆さんもアブラナ科の種は余っても捨てずに大事にとっておくことを強くオススメします👍 【3枚目】昨年9月11日に種まきしたパセリ・瀬戸パラマウントが、実はまだ生きているんです。種まきから384日目/1年と18日目。1年経ちましたね😳 スマホを構えたらキアゲハの立派な幼虫と目が合ってしまいました💦💦💦 5月頃、イタリアンパセリと同じく花が咲いたんですが、イタパセはその後枯れたのにこの瀬戸パラマウントは生き残り、その後もキアゲハの幼虫に丸裸にされるも低空飛行を続け、今年の猛暑の中、水やりをサボっても枯れませんでした。強すぎ!😳 小ネギとパセリは乾燥にめっちゃ強かったです!👏👏👏 【4枚目】というわけで、このままではあまりに可愛そうなので植え替えてみました。今秋も種まきしているので8号鉢に5株をギュギュっと詰め込んじゃいました。復活するかな?🤔

かぶの基本情報

ジャンル
野菜
形態
一年草
学名
BrassicacampestrisL
別名
原産地
中央アジア、ヨーロッパ西南部

かぶの性質

栽培難易度
普通
耐寒性
普通
耐暑性
弱い
耐陰性

時期

種まき
3月, 4月, 5月, 8月, 9月, 10月
肥料
4月, 5月, 6月, 9月, 10月, 11月
収穫
5月, 6月, 7月, 10月, 11月, 12月

家庭菜園の種類

そら豆

酸性土壌には弱い。

米ナス

クワ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。

ズッキーニ

キュウリのような見た目ですが、カボチャ属に属するカボチャの仲間です。

オリーブ

一年を通して日当たりの良い場所で育てます。

グーズベリー

ぺピーノ

ほうれん草

酸性土壌には弱い。

ナツミカン

日当たりの良い場所を好みます。

サルナシ

日当たりの良い場所を好みます。

小松菜

畝を作り、水はけの良い場所。

ヤーコン

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。冬場は室内に入れ、日当たり

ブロッコリースプラウト

アケビ

日当たりのよい場所を好みます。

柿の木