warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
かぶ
かぶ
『慈愛』『晴れ晴れと』。消化を促進するジアスターゼという成分を含んでいて、胃腸に優しいことが由来とされています。古名はスズナ(鈴菜、菘)で、春の七草のひとつです。花期は3~5月です。
コラム
0件
投稿画像
624枚
かぶの育て方
かぶの新着コラム
記事がありません。
かぶの新着投稿画像
208
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 金町小蕪🤍 不織布を覗かないうちに 間引きをしなくても仲良く育ってた◯🐣◯
56
na
1⃣今日の収穫 ごぼう、ゆず、ネギ 万願寺とうがらし カブの間引き 2️⃣頂き物や収穫した果物 たくさんあるとなんだか幸せな気分になる。 畑で咲いているお花 3️⃣ 4️⃣菊
64
みけ
またまた家庭菜園ネタです💦 ①1週間ぶりの畑。1つだけ大きく育ったカブを収穫しました♪ ② カリフラワー7、8cmくらいになっています。 ③ ブロッコリーはまだまだ小さめ。カリフラワーとは違って 何回か収穫できるらしいので…今から楽しみです😊 エケベリアは夏の痛々しい姿はそのままでも 成長点は大丈夫だったようで 新しく葉がでてきました♪ 葉が焼けて茎だけになった子からは子株が出てきました。
68
ner0l1
2年ぶりに春の七草を育てることにします。数日前に種まきしたカブとダイコンも発芽しました。 年末年始はこの寄せ植えにお正月飾りをつけて玄関に飾り、1月7日に収穫してお粥にしていただく予定です。 さて、これをやるにあたり、2年前はふつうのプランターで育てたけど、2回目の今回はなるべく正月の雰囲気を出そうと意気込みました。 ・まず、正月の雰囲気が出せるように、黒の岩肌調のプランターを購入 (我が家は洋風&白い鉢だらけだからミスマッチ…でもこだわる!) ・和風のネームタグがなかなか見つからず、これだ!と思いついた高級割り箸を購入 ・小学生のときしか習字を習ってないから行書が書けず楷書でしか書けないけど、筆ペンで割り箸に記入 そんな私を横目に、娘たちは「うわーくだらないことにこだわってる。まーたなんかやってるよ」と冷ややかな目。 でも、バカなことにこだわってるときが一番楽しいの! こういうことを考えて実行する時間はアドレナリンとドーパミンがドバドバ出てる気がします。
13
ひまわり
17
banbankb2
家庭菜園が、3人家族なのに葉物野菜だらけになってしまって、もう、大変‼️ ブロッコリーの代わりにスティックセニョールを植えたが、モンシロチョウに産卵場所を提供したようなものだ。やはり、防虫ネットがなければ対応し切れない。 11月に入っても、数は少なくなったけれど、1回釣行すれば、魚に不自由はしない。 寿司図鑑1213貫目に紹介されている『カイサマ寿司』 私の住む地域の郷土料理の一つだ。生姜とスダチが味を引き締めてくれる。
81
suwa
野菜遺産プロジェクト 金町小蕪 小松菜 日野菜カブ 混み合ったところを収穫して食べました♪
63
みっちょん
なかなかお世話が出来なくて 間引きが遅くなっちゃった💦 今の所まぁまあかな😅 白菜は外葉がすごく虫に食われてて ひとつ獲ってみたけど 葉先がひどい虫食いだったので カットして、下の部分だけ食べようと思う(≧∀≦)
49
かぷりん
今日はプランター野菜の様子を記録しておきます📝 【1枚目】今のところ順調に成長しているように見えるレタスたち。 左は9月25日蒔きで種まき39日目になるサニーレタス。まだ収穫してませんがそろそろ掻き取り栽培を始めようかな? まだ早いかな?😋 結局最終間引きをしていないので現在3本立ちくらい。 右はベビーリーフ用のレタスミックス5で、リーフレタスとして育ててみようと挑戦しているプランター。9月26日蒔きで38日目。 10月20日投稿時には頼りなさ過ぎて溶けそうでしたが、今はなんかシャキッとしてきたかも!😆 このまま大きく育ててみます💪 赤と緑の葉が出てますね。5種類ミックスの種だろうから、全種類の立派な姿をぜひ見てみたいです🥹🙏 今のところ3本立ちくらいですが1本立ちにするべきか迷っています。まだ少し頼りないのでもう少し様子を見てみようかな☺️ 【2枚目】こちらはベビーリーフとして育てているレタスミックス5で、10月10日播種で種まき24日目。そろそろ間引きしないと窮屈なので、間引きがてら収穫した方が良さそうです。 水やりの度に横倒しになるのをどうにかしたいんですが、そーっとやっても同じなんですよね。そういうものなのかな?💦 間引きして行けばしっかりするのかも?🤔 【3枚目】こちらは新旧の小ネギたち。 左は昨秋蒔きの長生き小ネギさん。種まき421日目/1年1ヶ月と4日目。 たまに使うだけだと増える一方です。もうこんなに再生しちゃって💦 のんびりしていると冬になっちゃうから、近いうちまたお好み焼きで消費しようかな😋 右は今秋10月10日蒔きの小ネギで、種まき24日目。 古い種なのに発芽率が良すぎて混み合ってしまいました💦 このまま来春まで放置の予定でしたが間引きした方がいいかも🤔 【4枚目】こちらは新旧パセリーズ。 左は昨秋蒔きで種まき419日目/1年1ヶ月と22日目。旧パセリはワサワサしてきて美味しそう!😋 キアゲハの孵化も落ち着いたようで、直近では幼虫を見かけなくなりました。今が食べ頃?😁 右は今秋蒔きで種まき42日目/1ヶ月と11日目。新パセリは本葉2枚くらいかな。意外と成長が遅いですね。こんなもんだったかな? 昨年を見返してみたら、本葉1枚くらいの10月12日には定植してました。早っ!😳 どうせ小さめの鉢で育てるから、もう定植してもいいかもしれませんね。アゲハも落ち着いたし☺️ 【5枚目】こちらはカブと大根ですが、虫害が発生していて失敗へまっしぐらなのです😣💦 左は完全に失敗しているカブの玉波。アオムシ被害は想定していたんですが、アブラムシに集られてしまいました😭 泣く泣く薬剤スプレーしましたが、もうダメだろうなー😮💨 カブは成功したことがありません。今回3回目かな? いつも虫にヤラれて終了で、今年も同じ轍を……😢 右は今年すごく楽しみにしていた大根ですが、こちらもよく見たらアブラムシがー😭😭😭 昨日あわてて薬剤スプレーしました。復活してくれるかな?💦 大根は防虫ネットしていたから油断していました。ネットしていてもたまに見るとアオムシが居たので捕殺していましたが、アブラムシは増えるまでよく見えないから気づきませんでした。でもまだ対処できるくらいかなと思うので、まだ撤去せずに様子をみたいと思います。 そろそろ蝶類の被害も減ってきたし、大きくなってきたのでネットは外しました。小さくてもいいから何とか収穫までたどり着きたいです🥹🙏 失敗してるのってどちらもアブラナ科ですね。やはり無農薬は厳しいのかな?🤔 畑で育てると無農薬でも結構いけるのに、プランターになると途端に全滅します。畑は育てる株数が圧倒的に違うっていうのもあるけど、プランター野菜って何か秘訣とかあるのかしら? 失敗ばかりなのでもういい加減いさぎよく諦めるべき時かもしれません😅 そんな中でも成功しているのは、虫害が少なくてとても育てやすい野菜なんでしょうね。レタス、ホウレンソウ、パセリ、小ネギ、ニラ、ニンニク辺りかな。 レタスはキク科だから春菊とかもいけるかな? 来年は春菊にチャレンジしてみようかしら💪 収穫できたらご褒美にすき焼きとか!!😆💕
21
つか
77
uno
【カブ】もものすけ 良さ気な大きさになったので、試し抜き🥕 いい感じにできたかな❓ 今日の料理は‥まるかじりかな😅
36
かぷりん
【1枚目】うちの新旧パセリーズ😚💕 右上はイタリアンパセリ、右下はカーリーパセリで、どちらも9月22日播種で29日目。 本葉が展開してきたので、違いがよくわかります☺️ イタリアンパセリはミツバみたいな葉で、先日こぼれ種発芽していたホワイトレースフラワーにそっくりー😁 さらに双葉よく見てみると、イタリアンパセリの双葉は細長で葉の先が尖っていて、カーリーパセリの双葉は少し丸っこいみたい? 双葉はどちらも同じように思っていましたが違うんですね🧐 左画像は昨秋蒔きで夏越ししたカーリーパセリで、9月30日に植え替え投稿したものですが、スッカスカだったのにこんなにモッサリしてきました! そろそろ食べ始めてもいいかなー😋 種まき405日目/1年と1ヶ月と9日目。 ただ、チェックするたびにキアゲハの極小幼虫が見つかるので、その度に捕殺しています。今時期は蝶類が活発ですからね、気をつけねば!😤 【2枚目】10月10日蒔きの小ネギの葉がしっかり立ってきました😆 種まき11日目。 おそらくこの小ネギの種の期限も2016年だと思いますが、発芽率抜群ですね😁👍 これはこのまま育てて、おそらく春に植え広げることになると思います。 【3枚目】左は9月25日蒔きのサニーレタスで、そういえばもう1本立ちにする時期でした。早々に間引かなくちゃ💪 右上は壁掛け半円プランターに蒔いたベビーリーフ用のレタスミックス5で、今のところ順調っぽい😁 右下はそのレタスミックス5を大きく育ててみようかと株間を空けて植え付けたものですが、頼りないことこの上なく、やはりベビーリーフ用はベビーリーフで育てるべきなのかしら😅 【4枚目】10月4日蒔きのホウレンソウはこんな感じ。ちょっと成長が遅いかな?🤔 間引きはまとめて一回の予定でしたが、一度間引いてみようかしら? 【5枚目】左は9月27日蒔き、右は10月5日蒔きのカブ。右は間引きをサボっていますが、なんだかあんまり変わらないような?🤔 これ、大きくなるのかな?💦 今のところ虫にもヤラれず元気ですが、今後どう育つのだろうか? ドキドキ🙄 今秋は何だかんだといろんな野菜を育てることに。はたしていくつ収穫まで漕ぎ着けるでしょうか?🙄
もっと見る
かぶの基本情報
ジャンル
野菜
形態
一年草
学名
BrassicacampestrisL
別名
原産地
中央アジア、ヨーロッパ西南部
かぶの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
普通
耐暑性
弱い
耐陰性
時期
種まき
3月, 4月, 5月, 8月, 9月, 10月
肥料
4月, 5月, 6月, 9月, 10月, 11月
収穫
5月, 6月, 7月, 10月, 11月, 12月
育て方を詳しく見る
家庭菜園の種類
大根
畝を作り、水はけの良い場所。
大根の育て方
大根の花言葉
大根の効能・効果
カボチャ
カボチャの育て方
豆苗
豆苗の育て方
豆苗の花言葉
トマト
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
トマトの育て方
トマトの花言葉
トマトの効能・効果
柚子
柚子の育て方
トウモロコシ
温暖な気候と日当たりの良い場所
トウモロコシの育て方
トウモロコシの花言葉
トウモロコシの効能・効果
ライチ
ライチの育て方
水菜
乾燥に弱いので水切れには注意します。
水菜の育て方
水菜の花言葉
水菜の効能・効果
アケビ
日当たりのよい場所を好みます。
アケビの育て方
アケビの花言葉
メキャベツ
日当たりを好みます。寒さには強いですが、暑さには弱いので寒冷地での栽培に向いています。また、連作はで
メキャベツの育て方
メキャベツの花言葉
メキャベツの効能・効果
ラズベリー
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。
ラズベリーの育て方
ラズベリーの花言葉
ラズベリーの効能・効果
米ナス
米ナスの育て方
ジャガイモ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ジャガイモの育て方
ジャガイモの花言葉
ジャガイモの効能・効果
ミラクルフルーツ
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。冬場は室内に入れ、日当たりの良い場所に置い
ミラクルフルーツの育て方
ミラクルフルーツの花言葉
小松菜
畝を作り、水はけの良い場所。
小松菜の育て方
小松菜の花言葉
小松菜の効能・効果
もっと見る