warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
イタリアンパセリ
イタリアンパセリ
GreenSnapには、みんなのお家のイタリアンパセリの画像が1,452枚投稿されています。イタリアンパセリのコラムも 3記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
3件
投稿画像
1,452枚
イタリアンパセリの育て方
イタリアンパセリの新着コラム
1
2022.05.27
イタリアンパセリの水耕栽培|スポンジで発芽させる方法や、ペットボトルでの育て方は?
ハーブの一種であるイタリアンパセリは、魚や肉料理、サラダなどさまざまな料理で活躍しますね。ビタミン類やカルシウムなどの栄養価も豊富で、彩りも美しいです...
by.
greensnap
11
2021.05.25
家庭菜園向きのハーブ12選!相性のいい野菜は?プランターで栽培できる?
ハーブは自然の薬として、心身ヘの効果が医学的にも認められていると同時に、その育てやすさからも家庭菜園向きの植物としても人気です。 また、ハーブにはコン...
by.
greensnap
18
2016.03.04
育てて楽しい、食べてシアワセ。育てやすいて人気のハーブ4選
こんにちは。花と多肉好きライター、ariです。 花や植物は目で見て、香りを楽しむものですが、 そのなかでもハーブは、目で見て、香りを楽しみつつ、 さら...
by.
uchida
もっと見る
イタリアンパセリの新着投稿画像
21
あなな
去年12月にホームセンターへ花苗を買いに行った時、店員さんから「もう処分するのだけど植えてみない?」と言われて貰って来たイタリアンパセリ❇️💚❇️ 植えてはみたものの、どんなお料理に使ったら良いかも思いつかず、キッキングリーンとして楽しんでいます😅
38
かぷりん
冬の間放置中のプランター野菜たちの様子を。昨年11月19日以来の投稿になります。 【1枚目】昨秋9月22日蒔きのパセリたち。上段はイタリアンパセリ、下段はカーリーパセリ。種まき149日目/4ヶ月と26日目。少しだけなら収穫しても良さそうですね😋 左上↖️のイタパセだけ下葉が黄変してますね? 6号鉢に2株だけど早くも根が詰まっちゃったかな? 生育期はむしろこれからなので、余裕があれば開けてみて根がキツければ鉢増ししたいです。 【2枚目】こちらは2年目の旧パセリ鉢。一昨年の9月11日播種で、種まきから526日目/1年5ヶ月と7日目。 下葉が枯れ気味ですが生きています。本日、色が薄くなりつつある下葉の方を収穫しましたが、普通に美味しかったです👍 売っているパセリと違って、噛み噛みすると甘みを感じるんですよね。採れたてだからなのか? 有機肥料だからなのか? 冬だからなのか? ドレッシングいらずで美味しいです😋💕 【3枚目】こちらも冬の間放置中の小ネギたち。 左上↖️は昨秋10月10日蒔きで、間引きせずに放置したらこんな感じに枯れて勝手に間引かれます。自然淘汰という自動間引き也。そして枯れ草がそのままなのは寒さから守るためで、スボラなだけではないはず……😅💦 昨季はこの状態のまま秋まで放置しちゃったけど、今季は春までに植え広げてあげたいです💪 その他は、一昨年の9月29日播種の2年目になる小ネギたち。種まきから508日目/1年4ヶ月と19日目。 冬の間はあまり成長せず。心なしか少なくなってるようにも見える?🤔 肥料もやってないのでそろそろ追肥して、ネギ坊主が出来るであろう春までにもう少し収穫したいです💪 【4枚目】こちらはリーフレタスたち。種まき146日目/4ヶ月と23日目。 年末までは収穫していたけれど、それっきり放置中です。春にもう1回くらい採れるかな? とう立ちしちゃうかな?🤔
2
ぷーたん
46
fuku
野菜遺産プロジェクト ①じょうでき牛蒡 寒さで枯れてしまったかと思ったけど 新芽が出てきました! 収穫できるかな? ②美笹豌豆 軒下に置いたら、枯れないで 少しずつずーっと収穫できています♪ ③美笹豌豆(11月種まき) 定植しました。 ④イタリアンパセリ 枯れ葉を取りました これから大きくなりそうです😊 ⑤たまねぎソユーズ 膨らんできました😲 春の収穫が楽しみです✨
259
佐助
🏷野菜遺産のロケットとイタリアンパセリ。 水耕栽培がダメダメ過ぎるので、ミニプランターにまいてみました。 野菜も高いし、今度はちゃんと芽が出るといいなぁ。 おすずちゃんも興味津々😺 プランターは100均産。 ダイソーでもセリアでもキャンドゥでも同じのが売られています。 窓に並べるのにサイズが丁度いいんです👍 🏷ありがたハッピー❤100均 参加します✨
88
みのすは
野菜遺産プロジェクト😆👍 イタリアンパセリ🌱 ベランダの明るい日陰に置いてます😊 葉っぱが柔らかくてホントに美味しい‼️ 収穫を楽しんでいます😍
144
まりんご
目隠し兼なんちゃってシンボルツリー用にオリーブを2本、玄関前に置きたくて、どの品種がいいか去年からずっとリサーチしておりました🔍️👓️ そんななか、これ!と決めたのは「ミッション」と「クライスト」。 (ほんとは小倉園さんのソウリが欲しかった💦が大阪のお店に入荷するかわからないし、そもそも育成中とのことで当分手に入れられず…) 相も変わらずだらだらネットサーフィングをしていたらAmazonでクライストを見つけたのですが、商品画像の背景がなんか見覚えあるなぁ…と。 以前Creemaで見たとってもおしゃれで素敵なオリーブの寄せ植えを販売していたお店ではないですか。 しかもじゅうぶん車で行ける距離。 これはご縁だと思って早速直接お迎えにあがりました。 ついでに憧れの寄せ植えのための苗もお店の方にセレクトしてもらいゲット。 元々は大きめのオリーブを植えるつもりで用意していた写真2枚目の40cm超の植木鉢。 めっちゃでっっかいからこんなに苗を入れてもたっぷりゆとりがあります。 古代風の仕上げにオリーブのレリーフがカワイイ💞🕊️ ゆくゆくオリーブが大きくなってきた時に解体することも考えて、一応クリアファイルで作った仕切りもちゃんと入れてみました😎✨ 今は50cmあるかないかくらいのサイズなので早く大きくなってくれると良いな🎶
316
佐助
①多肉たちゴチャーっと😅 ②野菜遺産第三期の種で水耕栽培を試します 芽が出るようトトロさんに応援してもらいますꉂꉂ📣 🏷毎月16日はトトロの日 参加します✨ ③まいた種です。 順番間違えちゃった💦 左がイタリアンパセリで右がロケットでした。 ④⑤既に皆さん投稿されていますが、PWさんからカレンダーとお花カタログいただきました❗ありがとうございました🙇♀️ 紙を並べるとすかさず猫がやってきます😺🤣💦 カレンダーの日はとうに過ぎましたが一月はアムソニア ストームクラウド。素敵😍
44
obot
野菜遺産の苗は冬の寒さで成長はほぼ止まっていますが、寒さに負けず春待ち中。 1枚目 紫えんどう 風で倒れてますが、軒下で霜に当たってないので、ビニール被せたりせずともこのまま冬越せそう。 2枚目 つまみ菜、ルッコラ 一度間引きをした後から寒くなり、ほぼ成長停止中。 3枚目 イタリアンパセリ 本葉は出てくれたが、一枚のまま成長停止。
44
貴ちゃん
お友達でお花好きの 娘世代の子が育てて可愛く咲いたプリムラ 昨日頂きました。 大事にします❤️
60
q
左がスープセロリ、右がイタリアンパセリ。そこそこの日当たりと水だけで元気。 境目を摘むときは匂いで判断。
51
ddmmama3
イタリアンパセリ 寒い中でも、元気です
もっと見る
イタリアンパセリの基本情報
ジャンル
ハーブ
形態
二年草
学名
Petroselinum crispum var. neapolitanum
別名
原産地
地中海沿岸
イタリアンパセリの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
普通
耐暑性
やや強い
耐陰性
時期
種まき
3月, 4月
開花
5月, 6月, 7月
収穫
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
育て方を詳しく見る
ハーブの種類
パセリ
香辛料や料理の彩りによく使われています。
パセリの育て方
パセリの花言葉
ミント
日当たりの良い場所がよいですが、強い直射日光の場合、青葉が枯れたり生育が弱ることがあります。春~秋は
ミントの育て方
ミントの花言葉
パイナップルミント
半日陰が最適ですが、日向や日陰でも育てることが出来ます。
パイナップルミントの育て方
レースラベンダー
ラベンダー(イングリッシュラベンダー)に比べて香りは弱いです。6~10月の間には、もこもことした花を
レースラベンダーの育て方
レースラベンダーの花言葉
オレガノ
日当たりのよい場所で育てます。蒸れ・多湿に弱い為、半日陰もよいでしょう。
オレガノの育て方
オレガノの花言葉
セイヨウニワトコ
セイヨウニワトコの育て方
セイヨウニワトコの花言葉
レモングラス
虫を忌避するという評判があり、虫よけのキャンドルやスプレーに使われる
レモングラスの育て方
レモングラスの花言葉
ジャーマンカモミール
白い花にリンゴのような香りがあり、ヨーロッパでは古くから薬草茶として飲用されていました。
ジャーマンカモミールの育て方
ジャーマンカモミールの花言葉
ニーム
日当たりのよい場所を好みます。湿度が高い場所では枯れることがあります。
ニームの育て方
ニームの花言葉
ペニーロイヤルミント
ペニーロイヤルミントの育て方
タイム
日当たり、風通しがよく、乾燥した場所を好みます。
タイムの育て方
タイムの花言葉
クレソン
クレソンの育て方
クレソンの花言葉
コリウス
日当たり、風通しのよい場所、真夏は直射日光の当たらない明るい半日陰で育てます。
コリウスの育て方
コリウスの花言葉
パクチー
パクチーの育て方
パクチーの花言葉
エゴマ
エゴマの育て方
エゴマの花言葉
もっと見る