warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
イタリアンパセリ,リーフレタス,パセリの投稿画像
かぷりんさんのイタリアンパセリ,リーフレタス,パセリの投稿画像
いいね
38人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かぷりん
2025/02/19
冬の間放置中のプランター野菜たちの様子を。昨年11月19日以来の投稿になります。
【1枚目】昨秋9月22日蒔きのパセリたち。上段はイタリアンパセリ、下段はカーリーパセリ。種まき149日目/4ヶ月と26日目。少しだけなら収穫しても良さそうですね😋
左上↖️のイタパセだけ下葉が黄変してますね? 6号鉢に2株だけど早くも根が詰まっちゃったかな? 生育期はむしろこれからなので、余裕があれば開けてみて根がキツければ鉢増ししたいです。
【2枚目】こちらは2年目の旧パセリ鉢。一昨年の9月11日播種で、種まきから526日目/1年5ヶ月と7日目。
下葉が枯れ気味ですが生きています。本日、色が薄くなりつつある下葉の方を収穫しましたが、普通に美味しかったです👍
売っているパセリと違って、噛み噛みすると甘みを感じるんですよね。採れたてだからなのか? 有機肥料だからなのか? 冬だからなのか? ドレッシングいらずで美味しいです😋💕
【3枚目】こちらも冬の間放置中の小ネギたち。
左上↖️は昨秋10月10日蒔きで、間引きせずに放置したらこんな感じに枯れて勝手に間引かれます。自然淘汰という自動間引き也。そして枯れ草がそのままなのは寒さから守るためで、スボラなだけではないはず……😅💦
昨季はこの状態のまま秋まで放置しちゃったけど、今季は春までに植え広げてあげたいです💪
その他は、一昨年の9月29日播種の2年目になる小ネギたち。種まきから508日目/1年4ヶ月と19日目。
冬の間はあまり成長せず。心なしか少なくなってるようにも見える?🤔
肥料もやってないのでそろそろ追肥して、ネギ坊主が出来るであろう春までにもう少し収穫したいです💪
【4枚目】こちらはリーフレタスたち。種まき146日目/4ヶ月と23日目。
年末までは収穫していたけれど、それっきり放置中です。春にもう1回くらい採れるかな? とう立ちしちゃうかな?🤔
rinmeg
2025/02/21
ちょっとしたお野菜をプランターで育てるのっていいですよねー♪
パセリって育てたことないから
今度育ててみたいと思いました〜
苦味があるイメージでしたが
甘味があるのって興味あります!
かぷりんさんのお庭はお花からお野菜までと
幅広くて楽しいですね😆
いいね
1
返信
かぷりん
2025/02/21
@rinmeg
さん、こんにちはー(^^)
パセリ、すごく簡単ですよ! 乾燥に強いから多少放置しても大丈夫なところが、たまにサボりがちな私向きでした🤭
カーリーパセリは苦味はそんなに感じないかなぁ。噛むと旨味がブワッと広がり、その中にほんの少し甘みも感じるんです。私は苦味が嫌いじゃないから感じないだけかしら?🤔 特に採れたてだと違うと思いますよ。
イタリアンパセリは苦味はないと思います。旨味も弱いけど甘みを感じます。
もしパセリを種まきするなら発芽日数がかかるのと、発芽率が悪めなところを考慮するといいと思います。厚蒔きしてのんびり待つこと😚👍 春まきもできますよー😁
パセリと小ネギはちょこっと育てるのにはオススメですよ。特に小ネギはあるとすごく便利😁👍
いいね
1
返信
rinmeg
2025/02/21
@かぷりん
さん✨
そーです♪ちょい足しするのに役立ちそうですね♪春まき🌱発芽に余裕を持って
やってみようと思います!
いいね
1
返信
かぷりん
2025/02/21
@rinmeg
さんへ
春まきは成長が早くてあっという間に収穫できるかも!😆👍
「大好き!プランター菜園」でウェブ検索すると出てくるホームページが、丁寧でわかりやすくとても参考になるので、お時間あったら探してみてください。
初心者に優しいので私もかなり参考にさせていただいてます😚👍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ハーブに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ハーブのみどりのまとめ
15
2025/02/17
ハーブまとめ
ハーブの種類が多くなってきたので、成長記録を1つにまとめます。
212
2025/02/07
バタフライピーの栽培三回目
以前別の名で投稿した時のを見直したりして2021年苗からの迎えられたバタフライピーの栽培は採取した種と昨年新たに苗木から頂いたのを育てて残念ながら、全部花から鞘にもならず採種も出来ず今年あつかましく、余剰種があれば、下さいとお願いして種まきからのスタートです。 2ヶ所に植え付けしこちらの表紙は東向き8月下旬からぽつぽつ咲き出し まとめて数輪咲き出した からの新規記録です。
3
2025/01/27
南高うめめちゃんシロップ作ったわさ2022
2024年の今になって、【みどまと】下書きに埋もれていたpics発見❣️見つけた時がUPどきっ❤️個人用備忘録がWorldwideに羽ばたく🪽🌏🌎🌍💫
ハーブの関連コラム
2025.01.21
パクチーの育て方|プランターで家庭菜園できる?種まき時期はいつ?
2024.12.24
ラベンダーを地植えするなら場所に注意?植え替え時期や冬越しのコツ
2024.12.17
クリーピングタイムの育て方|植えてはいけない?種まきや剪定の仕方
2024.12.17
タイムの種類はどれくらい?香りや葉っぱなど特徴の違いを画像と紹介
2024.12.06
タイムの育て方| 種まき時期はいつ?室内管理や地植えの注意点は?
2024.11.15
鉢植えクランベリーの育て方|鉢サイズや土の配合は?地植えもOK?
ハーブの関連コラムをもっとみる
かぷりん
2021年4月にGSはじめました。種まき大好きです💕 植物の成長記録をメモ代わりに投稿して行きたいです。 美麗な接写撮影よりも、なるべく成長具合がわかるような引きの写真を心がけたいと思ってます。 栽培地は神奈川県東部、関東標準地域です。 [フォローについて] 無断フォローさせていただいちゃうかもです😋 フォローやフォロー解除も報告なしでご自由にどうぞ〜😊👍 リフォローは無理なさらないでくださいね(^^)
キーワード
プランター野菜
プランター菜園
植物
イタリアンパセリ
リーフレタス
パセリ
小ネギ
サニーレタス
カーリーパセリ
瀬戸パラマウント
小ネギ 小春
投稿に関連する植物図鑑
イタリアンパセリの育て方を徹底図解!収穫時期はいつ?種まきや苗植え栽培方法は?
サニーレタスの育て方|収穫や種まきの時期、プランター栽培の注意点
パセリの育て方|室内やベランダなどプランターでの栽培方法は?
投稿に関連する花言葉
サニーレタスの花言葉|意味や由来、種類はあるの?
パセリの花言葉|花の特徴や種類、効能や怖い意味は?
サニーレタスの花言葉|意味や由来、種類はあるの?
【1枚目】昨秋9月22日蒔きのパセリたち。上段はイタリアンパセリ、下段はカーリーパセリ。種まき149日目/4ヶ月と26日目。少しだけなら収穫しても良さそうですね😋
左上↖️のイタパセだけ下葉が黄変してますね? 6号鉢に2株だけど早くも根が詰まっちゃったかな? 生育期はむしろこれからなので、余裕があれば開けてみて根がキツければ鉢増ししたいです。
【2枚目】こちらは2年目の旧パセリ鉢。一昨年の9月11日播種で、種まきから526日目/1年5ヶ月と7日目。
下葉が枯れ気味ですが生きています。本日、色が薄くなりつつある下葉の方を収穫しましたが、普通に美味しかったです👍
売っているパセリと違って、噛み噛みすると甘みを感じるんですよね。採れたてだからなのか? 有機肥料だからなのか? 冬だからなのか? ドレッシングいらずで美味しいです😋💕
【3枚目】こちらも冬の間放置中の小ネギたち。
左上↖️は昨秋10月10日蒔きで、間引きせずに放置したらこんな感じに枯れて勝手に間引かれます。自然淘汰という自動間引き也。そして枯れ草がそのままなのは寒さから守るためで、スボラなだけではないはず……😅💦
昨季はこの状態のまま秋まで放置しちゃったけど、今季は春までに植え広げてあげたいです💪
その他は、一昨年の9月29日播種の2年目になる小ネギたち。種まきから508日目/1年4ヶ月と19日目。
冬の間はあまり成長せず。心なしか少なくなってるようにも見える?🤔
肥料もやってないのでそろそろ追肥して、ネギ坊主が出来るであろう春までにもう少し収穫したいです💪
【4枚目】こちらはリーフレタスたち。種まき146日目/4ヶ月と23日目。
年末までは収穫していたけれど、それっきり放置中です。春にもう1回くらい採れるかな? とう立ちしちゃうかな?🤔