警告

warning

注意

error

成功

success

information

サントリナ

GreenSnapには、みんなのお家のサントリナの画像が1,158枚投稿されています。サントリナのコラムも 2記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
2件
投稿画像
1,158枚

サントリナの新着コラム

いいね済み
2
2022.02.02

人気のシルバーリーフ20選!おすすめ一覧や寄せ植えの見本!

植物にはさまざまな特徴がありますが、種類や品種によって葉の大きさや色なども異なります。とくにシルバーリーフは見た目にもインパクトがあり、単体だけでなく...
by.greensnap
いいね済み
1
2020.09.03

サントリナの花言葉|種類や意味、コンパニオンプランツで人気?

シルバーの葉が美しく、観賞用として楽しむこともでき、ドライフラワーやコンパニオンプランツとして活躍もします。衣服の防虫剤として用いられることがあります...
by.greensnap

サントリナの新着投稿画像

いいね済み
144
いいね済み
まりんご
目隠し兼なんちゃってシンボルツリー用にオリーブを2本、玄関前に置きたくて、どの品種がいいか去年からずっとリサーチしておりました🔍️👓️ そんななか、これ!と決めたのは「ミッション」と「クライスト」。 (ほんとは小倉園さんのソウリが欲しかった💦が大阪のお店に入荷するかわからないし、そもそも育成中とのことで当分手に入れられず…) 相も変わらずだらだらネットサーフィングをしていたらAmazonでクライストを見つけたのですが、商品画像の背景がなんか見覚えあるなぁ…と。 以前Creemaで見たとってもおしゃれで素敵なオリーブの寄せ植えを販売していたお店ではないですか。 しかもじゅうぶん車で行ける距離。 これはご縁だと思って早速直接お迎えにあがりました。 ついでに憧れの寄せ植えのための苗もお店の方にセレクトしてもらいゲット。 元々は大きめのオリーブを植えるつもりで用意していた写真2枚目の40cm超の植木鉢。 めっちゃでっっかいからこんなに苗を入れてもたっぷりゆとりがあります。 古代風の仕上げにオリーブのレリーフがカワイイ💞🕊️ ゆくゆくオリーブが大きくなってきた時に解体することも考えて、一応クリアファイルで作った仕切りもちゃんと入れてみました😎✨ 今は50cmあるかないかくらいのサイズなので早く大きくなってくれると良いな🎶

サントリナの基本情報

ジャンル
草花
形態
低木
学名
Santolina chamaecyparissus
別名
ワタスギギク
原産地
南欧

サントリナの性質

栽培難易度
普通
耐寒性
弱い
耐暑性
弱い
耐陰性
あり

時期

植え付け・植え替え
3月, 4月, 5月, 6月
肥料
9月, 10月, 11月
開花
6月, 7月

花の種類

テイカカズラ

明るい日陰、または午後は日陰になる場所で育てます。

シャリンバイ

ギンモクセイ

イロハモミジ

秋の紅葉がとても美しく、英名:Japanese mapleの名前の通り、日本の山々を彩ってくれる代表

スイセン

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。

カシワバアジサイ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。半日陰がよいでしょう。

クワイ

日なたで育てます。日陰には耐えられません。浅い池で育てることができます。

アベリア(白斑)

常緑の低木として葉色が綺麗で数多く植栽に使用されています。

ノイバラ

コルチカム

土に植えなくても花が咲く変わった球根植物。クロッカスに似ているが雄しべの数が違います。葉は花が咲いた

皇帝ダリア

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。冬場は室内に入れ、日当たり

キンセンカ

花色はオレンジや黄色で、草丈は50cm程度になります。切り花から花壇、鉢植えまで幅広く用いられ、冬の

ラグラス

クルメツツジ

ペラルゴニウム

ゼラニウムと同じペラルゴニウム属ですが、一季咲きの多年草です。開花時期は春〜初夏にかけて。ゼラニウム