警告

warning

注意

error

成功

success

information

チェリーセージ

GreenSnapには、みんなのお家のチェリーセージの画像が11,926枚投稿されています。チェリーセージのコラムも 7記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
7件
投稿画像
11,926枚

チェリーセージの新着コラム

いいね済み
17
2020.05.27

チェリーセージの花言葉|種類や品種、花の特徴は?

鮮やかな色のかわいらしい花が特徴的なチェリーセージは花としてはもちろん、観賞用ハーブとしても人気の高い植物です。 今回は、チェリーセージの花言葉や種類...
by.greensnap
いいね済み
14
2020.03.25

センスが光るチェリーセージの使い方をご紹介します!

色々な花の色があって可愛らしいチェリーセージ!甘い香りもあります。そんなチェリーセージだからこそセンスよく使ってみたいものです。ここではセンスの良いチ...
by.gardeninglover
いいね済み
4
2017.02.26

チェリーセージを育てる前に準備したいガーデンツールについて!

自宅の庭に地植えや、ベランダなどのプランターや鉢植えでチェリーセージを育てる場合には、準備しておいてもらいたいものがいくつかあります。 全くの園芸初心...
by.gardeninglover
いいね済み
1
2017.02.26

チェリーセージと雑貨を組み合わせて素敵なインテリに!

庭に地植えやベランダにプランターや鉢植えで栽培されているのをよく見かけるチェリーセージですが、可憐なのに華やかな印象があるので、雑貨と組み合わせると素...
by.gardeninglover
いいね済み
7
2017.02.26

DIYでチェリーセージをオシャレに飾ってみては?

春~秋頃に赤やピンクや白色の愛らしい花を咲かせるチェリーセージ。 色々な色合いがあり、甘いサクランボのような香りもあるからこそ、DIYで室内に素敵にイ...
by.gardeninglover
いいね済み
2
2017.02.26

チェリーセージの上手な水やりについてご紹介します!

とても可愛らしい花をつける事でも知られているチェリーセージですが、観賞用ハーブの中でも、花の咲いている期間が長いのも特徴となっています。 水やりに気を...
by.gardeninglover

チェリーセージの新着投稿画像

チェリーセージの基本情報

ジャンル
ハーブ
形態
低木
学名
Salvia microphylla
別名
サルビアミクロフィラ
原産地
メキシコ、中央アメリカ

チェリーセージの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
普通
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
4月, 5月
肥料
5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月
開花
4月, 5月, 6月, 7月, 9月, 10月, 11月

ハーブの種類

ローズマリー

風通しのよい場所で育てます。

セイヨウニワトコ

タイム

日当たり、風通しがよく、乾燥した場所を好みます。

オレガノ・ケントビューティー

日当たり、風通しのよい場所を好みます。高温多湿にやや弱い為、真夏は風通しのよい半日陰で育てます。

クレソン

コリウス

日当たり、風通しのよい場所、真夏は直射日光の当たらない明るい半日陰で育てます。

オレガノ

日当たりのよい場所で育てます。蒸れ・多湿に弱い為、半日陰もよいでしょう。

スペアミント

日当たりの良い場所がよいですが、強い直射日光の場合、青葉が枯れたり生育が弱ることがあります。春~秋は

メドーセージ

日当たりが良い場所で育てます。半日陰でも育てることが出来ますが、花つきが悪くなります。

チャービル

葉を料理の風味付けなどに利用するハーブ。草丈は30cm~60cm、葉は羽根状に細かく切れ込んでシダに

ジャーマンカモミール

白い花にリンゴのような香りがあり、ヨーロッパでは古くから薬草茶として飲用されていました。

マツリカ

日当たりの良い場所を好みます。寒さに弱く、10度以上の環境で育てる必要があります。

レモングラス

虫を忌避するという評判があり、虫よけのキャンドルやスプレーに使われる

キャットミント

日当たり、風通しがよく、水はけのよい場所を好みます。

カラミンサ

日当たりが良い場所で育てます。半日陰でも育てることが出来ますが、花つきが悪くなります。