warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
レモンバーム
レモンバーム
GreenSnapには、みんなのお家のレモンバームの画像が2,838枚投稿されています。レモンバームのコラムも 2記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
2件
投稿画像
2,838枚
レモンバームの育て方
レモンバームの花言葉
レモンバームの新着コラム
0
2021.11.18
レモンバームの効果・効能や使い方、保存方法は?
レモンバームはハーブティーとしても有名で、お茶意外にもさまざまな料理などに使われています。 このページではレモンバームの効果・効能や使い方について紹介...
by.
greensnap
7
2020.06.19
レモンバームの花言葉|効能や特徴、おすすめの使い方は?
家庭菜園などでも多く育てられているレモンバームは古代ギリシャの時代から薬用などでも利用されてきたハーブです。現在でも料理の香りづけやハーブティー、入浴...
by.
greensnap
もっと見る
レモンバームの新着投稿画像
14
kira kira
目覚め✨
10
kira kira
目覚め✨
34
みきほ
ローズマリーはさし木をしたもので、 それ以外は今日買って植えました🌱 トマトと苺は初めてなので上手く 育てられるかドキドキです。
43
みーちゃん
我が家の多年草。。🌿 レモンバームもぉ一鉢あります😊✌️ 少しずつ目が出てきて嬉しい♡ 春の訪れを感じますね🌸 和薄荷🌿も毎年この時期になるとムクムクっと出てきてくれます🌿 ホーリーバジルは。。一年草なんですが… こぼれ種から𓂃🌱𓈒𓏸𓂃🌱𓈒𓏸 去年はお料理に重宝したので植えと思っていたのでラッキー✌️
28
ましびろこう
レモンバームを2苗購入しましたが、左側の子が全然香りがしません( ߹꒳߹ ) 大きくなれば香ってるれるのかな〜。
17
ねこ
区画を作ってハーブを植えました。
39
ss a
レモンバームが雪でモフモフしてます 雪が降っても積もっても平気なので強いです
83
エドマル
1️⃣寄せ植え完了🌺 2️⃣HCで土を買うついでにミニポットのペペロミアと値下げしてた月兎耳?をお迎え🌿 3️⃣日向ぼっこすると満開に咲くフォーカリアに癒される🌼 4️⃣ガシャポンで出たレモンバーム🍋発芽率50%と買いてあったけど育つかな🤔
12
aki
小さい庭に植えていました。越冬できるそうですが鉢植えにして鑑賞したいと思います。(レモンバーム、ローズマリー)
11
aki
バラ咲きは今年2回目です。嬉! 小さい庭にいろいろ植えてます。 ^ ^
166
ちゃっぴー
おはようございます٩(^‿^)۶レモンバーム🌿楽しい1日をお過ごしください♪🍁
73
k-kantaro
空き地徘徊 10/20 in仙台 ウ〜ン、わかりませんネ〜。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 【Siri】 レモンバーム(Melissa officinalis)。コウスイハッカ属。別名、ビーバーム、西洋山薄荷、メリッサ、香水薄荷。常緑多年草。原産地、南欧。花期、6、7月。草丈:40~80 cm。葉形:広卵形又は心臓形。 【Google】カラミンサ・ネペタ(Calamintha nepeta)。カラミント(サ)属(トウバナ属)。別名、 カラミンサ。原産地、地中海沿岸と欧州。花期、6〜11月。草丈: 15〜40 cm。葉形:卵形。 珍しくSiriとGoogleの意見が割れました。さてどっち⁉️。膝丈以上有ったから、レモンバーム⁉️。花期を見ると、カラミンサ・ネペタ⁉️。葉を一枚失敬して、クンクン、一瞬、柑橘系の匂いがしたけど、勘違いかも知れない。良い香りがしました。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ マァ、どっちでもOKです。名前なんて、所詮、人間の都合です。
もっと見る
レモンバームの基本情報
ジャンル
ハーブ
形態
多年草
学名
Melissa officinalis
別名
セイヨウヤマハッカ
原産地
ヨーロッパ南部
レモンバームの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
強い
耐暑性
強い
耐陰性
あり
時期
種まき
4月, 5月, 10月
植え付け・植え替え
4月, 5月, 10月
肥料
3月, 4月, 5月, 6月
開花
6月, 7月
育て方を詳しく見る
ハーブの種類
パイナップルミント
半日陰が最適ですが、日向や日陰でも育てることが出来ます。
パイナップルミントの育て方
ペパーミント
ペパーミントの育て方
ペパーミントの花言葉
ニホンハッカ
ニホンハッカの育て方
チェリーセージ
日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光は若干苦手なので風通しの良い半日陰で育てます。
チェリーセージの育て方
チェリーセージの花言葉
ホーリーバジル
ホーリーバジルの育て方
アロマティカス
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
アロマティカスの育て方
アロマティカスの花言葉
ベルガモット
日当たりを好みますが、真夏の直射日光での乾燥しすぎによる、生育の衰えや葉焼けがおこります。庭植えの場
ベルガモットの育て方
ベルガモットの花言葉
コリウス
日当たり、風通しのよい場所、真夏は直射日光の当たらない明るい半日陰で育てます。
コリウスの育て方
コリウスの花言葉
セルバチコ
セルバチコの育て方
マトリカリア
マトリカリアの育て方
マトリカリアの花言葉
ニーム
日当たりのよい場所を好みます。湿度が高い場所では枯れることがあります。
ニームの育て方
ニームの花言葉
ローズマリー
風通しのよい場所で育てます。
ローズマリーの育て方
ローズマリーの花言葉
アシタバ
アシタバの食べる部分は新芽です。新芽が出てきたら、2本は必ず残して収穫してください。全部摘むと枯れる
アシタバの育て方
アシタバの花言葉
オレンジミント
オレンジミントの育て方
ジャーマンカモミール
白い花にリンゴのような香りがあり、ヨーロッパでは古くから薬草茶として飲用されていました。
ジャーマンカモミールの育て方
ジャーマンカモミールの花言葉
もっと見る