warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
レモンバーム,カラミンサ・ネペタ,山野草の投稿画像
k-kantaroさんのレモンバーム,カラミンサ・ネペタ,山野草の投稿画像
レモンバーム
カラミンサ・ネペタ
いいね
73人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
k-kantaro
2024/10/24
空き地徘徊 10/20 in仙台
ウ〜ン、わかりませんネ〜。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
【Siri】 レモンバーム(Melissa officinalis)。コウスイハッカ属。別名、ビーバーム、西洋山薄荷、メリッサ、香水薄荷。常緑多年草。原産地、南欧。花期、6、7月。草丈:40~80 cm。葉形:広卵形又は心臓形。
【Google】カラミンサ・ネペタ(Calamintha nepeta)。カラミント(サ)属(トウバナ属)。別名、 カラミンサ。原産地、地中海沿岸と欧州。花期、6〜11月。草丈: 15〜40 cm。葉形:卵形。
珍しくSiriとGoogleの意見が割れました。さてどっち⁉️。膝丈以上有ったから、レモンバーム⁉️。花期を見ると、カラミンサ・ネペタ⁉️。葉を一枚失敬して、クンクン、一瞬、柑橘系の匂いがしたけど、勘違いかも知れない。良い香りがしました。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
マァ、どっちでもOKです。名前なんて、所詮、人間の都合です。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ハーブに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ハーブのみどりのまとめ
15
2025/02/17
ハーブまとめ
ハーブの種類が多くなってきたので、成長記録を1つにまとめます。
212
2025/02/07
バタフライピーの栽培三回目
以前別の名で投稿した時のを見直したりして2021年苗からの迎えられたバタフライピーの栽培は採取した種と昨年新たに苗木から頂いたのを育てて残念ながら、全部花から鞘にもならず採種も出来ず今年あつかましく、余剰種があれば、下さいとお願いして種まきからのスタートです。 2ヶ所に植え付けしこちらの表紙は東向き8月下旬からぽつぽつ咲き出し まとめて数輪咲き出した からの新規記録です。
3
2025/01/27
南高うめめちゃんシロップ作ったわさ2022
2024年の今になって、【みどまと】下書きに埋もれていたpics発見❣️見つけた時がUPどきっ❤️個人用備忘録がWorldwideに羽ばたく🪽🌏🌎🌍💫
ハーブの関連コラム
2025.01.21
パクチーの育て方|プランターで家庭菜園できる?種まき時期はいつ?
2024.12.24
ラベンダーを地植えするなら場所に注意?植え替え時期や冬越しのコツ
2024.12.17
クリーピングタイムの育て方|植えてはいけない?種まきや剪定の仕方
2024.12.17
タイムの種類はどれくらい?香りや葉っぱなど特徴の違いを画像と紹介
2024.12.06
タイムの育て方| 種まき時期はいつ?室内管理や地植えの注意点は?
2024.11.15
鉢植えクランベリーの育て方|鉢サイズや土の配合は?地植えもOK?
ハーブの関連コラムをもっとみる
k-kantaro
お山歩のついでに、花を楽しんでいます。おかげ様で、最近では眼に入る物、何にでも好奇心がわいています。
キーワード
山野草
お散歩
里山
お山歩
里山徘徊
公園徘徊
ご近所徘徊
空き地徘徊
植物
レモンバーム
カラミンサ・ネペタ
投稿に関連する植物図鑑
レモンバームの育て方|種まきや挿し木での増やし方は?プランター栽培もできる?
カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻しの方法は?
投稿に関連する花言葉
レモンバームの花言葉|効能や特徴、おすすめの使い方は?
カラミンサの花言葉|花や葉の特徴、種類やハーブとしての効能は?
ウ〜ン、わかりませんネ〜。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
【Siri】 レモンバーム(Melissa officinalis)。コウスイハッカ属。別名、ビーバーム、西洋山薄荷、メリッサ、香水薄荷。常緑多年草。原産地、南欧。花期、6、7月。草丈:40~80 cm。葉形:広卵形又は心臓形。
【Google】カラミンサ・ネペタ(Calamintha nepeta)。カラミント(サ)属(トウバナ属)。別名、 カラミンサ。原産地、地中海沿岸と欧州。花期、6〜11月。草丈: 15〜40 cm。葉形:卵形。
珍しくSiriとGoogleの意見が割れました。さてどっち⁉️。膝丈以上有ったから、レモンバーム⁉️。花期を見ると、カラミンサ・ネペタ⁉️。葉を一枚失敬して、クンクン、一瞬、柑橘系の匂いがしたけど、勘違いかも知れない。良い香りがしました。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
マァ、どっちでもOKです。名前なんて、所詮、人間の都合です。