GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
園芸のコラムが 358記事あります。園芸の気になる情報はGreenSnapで探してみましょう。
日に日に寒くなるこれからの季節は、外で野菜を育てるのはなかなか難しい。 そんな時には土を使わずにお家の中で野菜を育てられる水耕栽培を試してみてはいかがでしょうか? 今回は、天候や気温を気にせずに、いつ...
少しずつ気温が下がりはじめ、ようやく秋の気配を感じられるようになってきました。冬になる前のこの時期は、枯れた枝の整理や不要な枝を落として樹形を整えるなど、軽めの剪定を行うのによいタイミングです。ただし...
自分で野菜を育ててみたいけれど、畑を耕したり、水やりをしたり、天候を気にするなど、手間が掛かって大変ですよね。いざ始めるとなると土や肥料、道具など必要なものが結構多く、ハードルが高いな〜と感じる方も多...
朝顔といえば、日本では夏を代表する花として知られていますね。青や紫、そしてピンク色など多くの花色があり、品種も西洋朝顔や琉球朝顔など数多くあります。そんな朝顔の花をより楽しむためにも、「摘芯」という作...
コニファーとはおもに欧米に自生する針葉樹の総称のことです。スギやヒノキなど国内で流通している品種だけでも約200以上の種類があります。コニファーの品種は多種多様で、ヒノキ科のゴールドクレストやマツ科の...
きれいなバラの花を咲かせるためには、剪定は必要不可欠な作業のひとつです。剪定によって良い芽を増やして、たくさんの元気な花をつけるようになります。ただし、ベストな時期や方法が品種によって異なるなど、少し...
夏の時期に咲く植物といえば、朝顔がよく知られています。日本では江戸時代に朝顔ブームが巻き起こり、品種改良が進んでいて、現在では約1,600ほどの品種があるとされています。朝顔は園芸初心者の方でも育てや...
キッチンやテーブルに置く観葉植物として人気のポトスは、実は水耕栽培(水栽培)でも育てることができます。ここでは、そんなポトスの水栽培方法や水やりのコツなどについてご説明します。土を使わないので虫も湧き...
ペチュニアといえば春夏秋と長く開花する、「花壇の女王」とも呼ばれる一年草ですよね。 このページではペチュニアの種まきについて解説しています。種まきの時期、種まき方法から種の取り方、種の保管方法について...
ポトスはつる性の多年草植物で、初心者の方でも育てやすい人気のある観葉植物です。鉢植えはもちろん、ハンギングで吊るすなど楽しみ方も実にさまざまです。ポトスは屋外と室内どちらの環境でも栽培出来ますが、生育...
おうちのサンスベリアが伸びすぎてしまった、葉先が枯れている、なんだか最近元気がない気がする。そんなときは植え替えをしてみませんか? この記事では、人気の観葉植物サンスベリアの植え替え・株分けについて、...
ヒヤシンスは球根のため、「花が咲いたあと、よくわからずにそのまま花が枯れて終了」ということがありますが、管理をきちんとすれば、翌年以降もきれいに花を咲かせることができます。 今回は、ヒヤシンスの花が咲...
アボカドは種から簡単に栽培することができるので、家庭で育てている方も多いのではないでしょうか。アボカドは生育旺盛なので、剪定や摘心を行って樹高を調整しながら育てていく必要があります。 今回は、アボカド...
甘酸っぱくてジューシーな果実が特徴のパイナップルは、実は食べ終わった後のヘタを使って水耕栽培にすることができます。水挿しにして育てると、観葉植物のようにおしゃれに飾ることができますよ。 今回は、そんな...
植物を育てる上で手間がかかり大変なのが水やり。 特に夏の水やりは朝夕1日2回行う場合もあり、回数も多くて大変!ガーデニングを断念される方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが自動水や...
観葉植物で人気のあるゴムの木は、インテリアとして室内で育てる方も多いのではないでしょうか。ゴムの木は「フィカス」とも呼ばれ、数多くの種類や品種があり特徴も実にさまざまです。1本のゴムの木を育てるのもよ...
ハーブの一種であるイタリアンパセリは、魚や肉料理、サラダなどさまざまな料理で活躍しますね。ビタミン類やカルシウムなどの栄養価も豊富で、彩りも美しいです。そんなイタリアンパセリですが、鉢植えやプランター...
美しい花姿と香りから世界中の愛好家から人気のバラを鉢植えで育てているなら、かならず植え替えが必要です。また、ちょっとした植え替えのコツを掴んでおくと、病害虫知らずで毎年きれいに咲いてくれますよ。 今回...
サボテンの胴切りは、根腐れしてしまったサボテンや、徒長したサボテンの仕立て直しをするときに使うお手入れ方法です。大切に育てたサボテンがトラブルにあったとき、胴切りをすることで復活もできるので、ぜひ試し...
こんにちは、三上真史です。 今回は夏を代表する花、ハイビスカスの育て方ついてです。鉢植えでベランダでも楽しめる育てやすい花なので、ぜひ皆さんも参考にしてみてくださいね。 夏の定番花といえばハイビスカス...
358件中 101-120件 を表示
4
カスミ
121
なっちゃん
0
住民
6
pommeepatante
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ