warning
error
success
information
アボカドは種から簡単に栽培することができるので、家庭で育てている方も多いのではないでしょうか。アボカドは生育旺盛なので、剪定や摘心を行って樹高を調整しながら育てていく必要があります。
今回は、アボカドの剪定時期や方法、剪定後の手入れなどについてご紹介します。
アボカドは、野生では20m以上に育つこともある生育旺盛な植物です。日本では地植えにしても10m以上に育つことは珍しいですが、放置しているとどんどん大きくなって手に負えなくなるので、適度に剪定して管理しましょう。
アボカドの剪定には、「摘心」と「透かし剪定」の2種類があります。摘心は株の生長を遅らせ、樹高を止めるために行う剪定です。
透かし剪定は、葉や枝を適度に調整することで風通しをよくする剪定です。アボカドは蒸れに弱く、葉がしげると病気や害虫の被害に遭いやすくなります。透かし剪定を行って、樹全体を健康に育てましょう。
アボカドの剪定は、株の生長がゆるやかな3〜5月が適しています。もしくは、冬場に剪定を行うと良いでしょう。
摘心は、時期に関係なく、株の高さが30〜40cmの高さまで育ったら行いましょう。大きく育ちすぎたアボカドを摘心すると、樹勢が弱ってしまう場合があるので、適度な大きさの時点で摘心を行うのが適しています。
摘心とは、植物の先端の新芽を摘み取る作業のことです。一番上の新芽を摘み取ることで、植物の生長を止めることができます。
清潔なハサミなどを使って先端部分を育てたい高さの位置で切り落としましょう。摘心を行うことで、アボカドは縦に伸びず横に伸びようとするので、樹高が高くなりすぎるのを防げます。
一方、透かし剪定とは密生している枝や葉の部分を切り落とすことです。透かし剪定では、邪魔になる枝葉を切り取るので、株全体の風通しをよくできます。
枯れた枝葉を重点的に取り除き、下向きなどの枝も剪定しましょう。
アボカドは日当たりがいい場所を好むため、剪定後も日が当たる場所で管理しましょう。室内であれば、明るい窓際に置くことで育ちやすくなります。
アボカドの剪定を成功させるためには、適切な時期と剪定する部位を選ぶことが大切です。
剪定に適した時期以外に剪定してしまうと、新しい枝や花芽なども切り落としてしまう場合があります。そのため、剪定は必ず適切な時期に行うようにしましょう。
また、アボカドの剪定には摘心と透かし剪定があり、目的もそれぞれ異なります。摘心はアボカドの先端部分を摘み取り、透かし剪定では枯れている枝や下向きの枝などを切り取ってください。
2種類の剪定を実施することで、アボカドを適切に管理することができるでしょう。
アボカドを剪定した枝は、挿し木としても使用できます。挿し木する場合は剪定した枝をしばらく水に漬けておき、発根させましょう。
発根した枝を土に挿すことでアボカドを新しい樹木として育てることができます。
アボカドは生長スピードが早いので、鉢植えで育てていると、思ったよりも大きく育ってしまうことがあるかもしれません。株が大きくなり、枝葉が混んでくると病気や害虫を招いてしまうので、しっかりと剪定をして元気に育てていきましょう。
七尾びび
GreenSnap編集部