警告

warning

注意

error

成功

success

information

バジル

GreenSnapには、みんなのお家のバジルの画像が8,025枚投稿されています。バジルのコラムも 14記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
14件
投稿画像
8,025枚

バジルの新着コラム

いいね済み
1
2025.03.12

バジルの栄養成分|旬はいつ?効果効能や美味しい株の見分け方は?

イタリア料理で定番のハーブのバジルは初心者でも育てやすく、種まき後すぐに収穫もできるので育てたことがある方も多いのではないのでしょうか。このページでは...
by.greensnap
いいね済み
7
2025.03.11

バジルの水耕栽培|冬にできる?ペットボトル容器の作り方や注意点

水耕栽培はキッチンなどの限られたスペースでもできることから、園芸初心者にも人気の方法です。とくにバジルと水耕栽培は相性がいいので、失敗することなく楽し...
by.greensnap
いいね済み
0
2025.03.11

バジルの害虫と病気|じつは虫がつきやすい?症状や虫除け方法は?

香りがいいバジルはパスタやピザなどイタリアン料理に使われ、日本でも人気があるハーブの一つです。シソ科のバジルは家庭菜園でも育てられますが、じつは害虫が...
by.greensnap
いいね済み
1
2025.03.11

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説

パスタソースやスープなど独特な風味を楽しめるバジルは人気のハーブのひとつです。大きく生長する植物ではなく、生い茂ることもないため、ベランダで手軽に栽培...
by.greensnap
いいね済み
8
2025.03.11

バジルの収穫時期|どこから摘む?収穫方法や収穫までの日数を解説

バジルは爽やかで落ち着く香りがすることからアロマオイルに使われたり、栄養価が豊富なため、日本ではよく食用として栽培されるハーブの一つです。 育て方もか...
by.greensnap
いいね済み
0
2025.03.11

バジルの花言葉に怖い意味はある?歴史深い名前の由来や花期を紹介

バジルといえば、イタリア料理に花を添えてくれるハーブとしてみなさんご存知かもしれません。しかし、そんなバジルにもあなたの人生を彩ってくれる花言葉がある...
by.greensnap

バジルの新着投稿画像

バジルの基本情報

ジャンル
ハーブ
形態
一年草
学名
Ocimum basilicum
別名
メボウキ
原産地
熱帯、亜熱帯アジア

バジルの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや強い
耐陰性

時期

種まき
5月, 6月
植え付け・植え替え
5月, 6月, 7月
開花
7月, 8月, 9月
収穫
6月, 7月, 8月, 9月, 10月

ハーブの種類

セイヨウニワトコ

コリウス

日当たり、風通しのよい場所、真夏は直射日光の当たらない明るい半日陰で育てます。

ロシアンセージ

タイム

日当たり、風通しがよく、乾燥した場所を好みます。

ラベンダー

日当たりと風通しのよい場所を好みます。

ホーリーバジル

チェリーセージ

日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光は若干苦手なので風通しの良い半日陰で育てます。

オレガノ・ケントビューティー

日当たり、風通しのよい場所を好みます。高温多湿にやや弱い為、真夏は風通しのよい半日陰で育てます。

イタリアンパセリ

パセリと異なり、葉が平たく縮れておらず、やや大型の細長く避けた葉が特徴です。

オレガノ

日当たりのよい場所で育てます。蒸れ・多湿に弱い為、半日陰もよいでしょう。

ヘリオトロープ

一年を通して日当たりの良い場所で育てます。

マツリカ

日当たりの良い場所を好みます。寒さに弱く、10度以上の環境で育てる必要があります。

レースラベンダー

ラベンダー(イングリッシュラベンダー)に比べて香りは弱いです。6~10月の間には、もこもことした花を

スイートバジル

カラミンサ

日当たりが良い場所で育てます。半日陰でも育てることが出来ますが、花つきが悪くなります。