警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.473 雨の雫の美しい作品(28)2024/0715 アガパンサス、朝鮮朝顔、オニユリ、・・・

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
今年の梅雨入りはかなり遅れて。美しい雨粒を纏う花、記録したいな。
★ ホソバアガパンサス 🟪⬜🟪⬜
2024/0616
静かな雨あがり
複数枚投稿 5枚
★ ノブドウ 🟩🟩🟩🟩🟩🟩
🫧2024/0623
裏通りでツルを伸ばしたノブドウ。
🫧
🫧
🫧
★ オニユリの蕾 🟩🟩🟩🟩🟩🟩
2024/0623
オニユリの蕾に雨粒
🫧
🫧2024/0713
★ サルトリイバラ 🟩🟩🟩🟩🟩
サルトリイバラに雨粒
🫧
🫧
★ サルトリイバラ 🟩🟩🟩🟩🟩
2024/0707
サルトリイバラの葉にたくさんの雨粒
まあるい雨粒をたくさんの付けて
雨粒🫧🫧🫧
🫧🫧🫧
🫧
★ チョウセンアサガオ 🟩🟩🟩🟩⬜
2024/0623
チョウセンアサガオの蕾に雨粒
開く前はこんなに黄色いのに、開くと純白なんて不思議だね。
🫧
★ 朝鮮朝顔 ⬜⬜🟩⬜⬜🟩
2024/0628
雨の朝 朝鮮朝顔に雨粒
複数枚投稿 5枚
🤍
🤍
🤍
🤍
🤍
★ヘクソカズラ ⬜🟥⬜🟥⬜🟥
2024/0628
今年初めてのヘクソカズラ
❀🤍❤️
2024/0702
今年初めての、赤い花筒。
★ 薔薇の実に雨粒 🟩🟩🟩🟩🟩
2024/0629
薔薇の実に雨粒🫧🫧🫧
🫧🫧🫧
🫧🫧🫧
★ ニチニチソウ フェアリースター⬜
2024/0712
ニチニチソウの中で1番人気かな。
雨粒を、まとって🫧
❀🫧
❀🫧
ピンクの花も✿🫧
✿🫧
★ いろんな花に雨粒🫧🫧🫧🫧🫧
ヒメヒオウギズイセンに雨粒
2024/0711
上野不忍池の蓮🪷雨粒を集めた葉が美しい



🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩

ご覧いただきありがとうございました。

投稿に関連する植物図鑑

バラの育て方を徹底解説!地植えと鉢植え栽培のコツは?苗の植え付け方法は?
ノブドウ(野葡萄)の育て方|植え付け時期や植え方は?
ダチュラ(チョウセンアサガオ)の育て方|日当たりや水やりは?

投稿に関連する花言葉

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすすめ?
ノブドウの花言葉|花の特徴や意味、実は食べられるの?
ダチュラ(チョウセンアサガオ)の花言葉|種類や由来、毒性があるの?
2024/07/15
どれも美しい雨粒💧写真。

細かい所をフューチャーするモコさんの観察眼。楽しい記録。

アガパンサスの雫💧推し🤭
2024/07/15
とってもキレイ✨美しい✨
全部素敵ですが…
サルトリイバラ ノブドウ オニユリ
雨粒生きてるようです。

またまた勉強になりました(*^ー゚)
素敵なまとめ見せて頂き ありがとうございます😆💕✨
2024/07/15
ヒメヒオウギズイセンは雫のキラキラが映えますね🧡💧✨

雨の日の植物は本当に魅力的。私もついつい撮ってたら溜まってきてしまいました。やっぱりまとめにするしかないかしら🤔
2024/07/15
こんにちは👋😃

色々な目線の取り方
꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。ステキ
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

挑戦朝顔が私はお気に入り🌟です🥰
2024/07/15
梅雨の美しい💧楽しみましたm(_ _)m😆
2024/07/15
@natsumenobaba さん

雨粒の美しさ、共感戴き嬉しいな。 

GSには雨粒ファンが多く、繋がる🏷もたくさんあります。

アガパンサス推し、ありがとうございます😊
2024/07/15
@☆yumi☆ ちゃん

雨粒の美しさに共感戴きありがとう😊

雨粒をまとうと植物も雨粒も生きてるみたいですね。

いつもコメント、ありがとう💚🫧
2024/07/15
@risho さん

雨粒をまとった植物の美しさを、GSではファンが多いね。
ヒメヒオウギズイセン、大好きなはなです。
ここ何年か、庭で咲いてくれてます。

溜まったpic、みどりのまとめで見せて下さいね。
やり始めると楽しくなりますよね。

待ってますね。
2024/07/15
@モコ さんへ🌻
同感です👏
雨粒生きてますよね👍️
雨上がりに現れる妖精🧚みたいな
2024/07/15
@ta-ki さん

みどりのまとめをみて戴き、ありがとうございます。

朝鮮朝顔大好きで、自宅で毎年咲かせています。
雨粒を纏った美しさ、共感戴き、嬉しいな💚🫧😊
2024/07/15
@おばさん ・・・

6月中は今年は梅雨が無いのかと、思うようなカラッ梅雨。
7月に1週間ほど猛暑が続きバテてましたが、11日より雨が涼しさを運んでくれてほっとしてます。

💧の美しさを楽しむ梅雨であって欲しいね。
2024/07/15
@☆yumi☆ ちゃん

雨あがりの妖精🧚‍♂なんて、yumiちゃんロマンチストだね🩵🤍🫧
2024/07/15
@モコ さんへ🌻
'`,、('∀`) '`,、夢見る夢子笑
2024/07/15
@☆yumi☆ ちゃん

幸せだね🩷
2024/07/15
@モコ さんへ🌻
o(*⌒―⌒*)o
2024/07/20
こんにちは👋😃

茎の雨粒💧 葉っぱ🌿の上の丸い雨粒💧꒰ఎ꒰ღᴗ͈ˬᴗ͈ ꒱໒꒱うっとりও˖ ࣪⊹です。

こちらは今日も雨☔まだ雨粒💧チャンス有ります。
モコさんの見てたら私もみどりのまとめ作りたくなりました。

素敵なみどりのまとめ見れて嬉しいです。ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
2024/08/21
@ta-ki さん

遅くなりました。

みどりのまとめを見ていただき、ありがとうございました。

雨粒を纏うと、美しさが何倍にも増えますね。

ta-kiさんの雨粒をまとった植物、見せて下さいね。
2024/08/21
@モコ さんへ

こんばんは😃🌃

参考にさせてもらい撮す🤳のですがなかなかモコさんのようにはいきません😂

でも雨☔もなんか前ほど嫌ではなく 気になって庭に出てみたりしてます(*^^)v
2024/08/21
@ta-ki さん

雨のつよい時は止めてね。

霧雨くらいか、雨上がりに撮ることが、多いかな。

実は、機種変3日後にのこぬか雨の時に撮影してて、スマホを落下破損。

液晶画面に亀裂が入り、取り替えでした😞
保険にははいってましたが、色々とストレスでした😞
2024/08/21
@モコ さんへ

確かに。防水を考えると気を付け無いといけませんね。

先日 突然📱画面が消え 起動しなくなり保険で✨🆕✨に。
まえよりも画像が綺麗になったような🤔手ぶれも📱が調整してるのかも😅

アドバイスありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
2024/08/21
@ta-ki さん

何よりも、設定や引き継ぎがストレスだよね😅

それに、保険も大事だよね。
スマホ、高価になってるからね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
176
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK
いいね済み
22
2025/02/22

ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展

2025.2.19
いいね済み
42
2025/02/21

球根植物生長記

2024.10.6〜 スイセン、チューリップ、ムスカリの記録です。 ベラ

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト