warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
オレガノ・ロツンデフォリウム
オレガノ・ロツンデフォリウム
GreenSnapには、みんなのお家のオレガノ・ロツンデフォリウムの画像が 19枚投稿されています。オレガノ・ロツンデフォリウムのコラムも 3記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
3件
投稿画像
19枚
オレガノ・ロツンデフォリウムの育て方
オレガノ・ロツンデフォリウムの新着コラム
1
2021.12.07
オレガノの種類はどれくらい?人気の品種や料理、ハーブティーでのおすすめは?
オレガノは一般的にバジルのように食用として用いられることが多いですが、食用以外にもさまざま用途があることをご存じでしょうか。オレガノの中には花の観賞を...
by.
greensnap
11
2021.05.25
家庭菜園向きのハーブ12選!相性のいい野菜は?プランターで栽培できる?
ハーブは自然の薬として、心身ヘの効果が医学的にも認められていると同時に、その育てやすさからも家庭菜園向きの植物としても人気です。 また、ハーブにはコン...
by.
greensnap
4
2020.07.20
オレガノの花言葉|ハーブとしての効能や種類などもご紹介
オレガノは、ヨーロッパ地中海原産で、日本でも大変馴染みの深い、シソ科のハーブです。葉には抗菌作用があることでも知られています。夏にピンク色のかわいい花...
by.
greensnap
もっと見る
オレガノ・ロツンデフォリウムの新着投稿画像
52
nico-nico
今日は久しぶりに朝の儀式から解放されました🙌🚿 が、突然に降り出した為に背中ビチョビチョになりながら濡らしたくない鉢を移動…💦 然しながら、恵みの雨に感謝です☺️ 初めてドライにしてみたオレガノ🌿 ドライにしても爽やかグリーンです🎶
16
ビギ
伸びすぎたオレガノ ロツンデフォリウムを切って食卓へ。 家の中が花でいっぱいで幸せ(^^)
127
ぶうちゃん
オレガノ ロツンデフォリウム 元気もりもりでーす。
49
nico-nico
オレガノ ロツンディフォリウムのお花が咲きました🌱 ライムグリーンにピンクが可愛いです💕 グリーンのグラデーションだけでも素敵✨ 寒い頃は少し赤く色付いたりして、たくさん楽しませてくれる子です🥰
27
エントロピィ
雷ゴロゴロ鳴っている中、ベランダで暴風にさらされながらシンボルツリーの株元にハーブの寄せ植えを作った( ´_ゝ`)
20
エントロピィ
葉牡丹ブラックリーフがもうまったくブラックではなくなってしまったので、グリーンのコントラストを意識した寄せ植えに作り替えました。 やっぱりわたしは葉っぱが好きなんだなぁ…と改めて思う。 いろんな形や質感、緑色の濃淡を楽しむのが好き❤︎.*
131
クミコ
オレガノ ロツンディフォリウム 東ヨーロッパ原産。 オレガノと言えば料理などに 使用されるのを想像するけれど これはオレガノの中でも花の美しい 花オレガノと呼ばれる観賞用ハーブのタイプ。 だから料理などに使用してはだめ! 香りを楽しむ観賞用ハーブ。 そんな括りがあるのね。 繊細で優しい萼が重なり合い、 その隙間からとても小さなピンクの花を覗かせます その愛らしい花から 長年にわたり人気がある。 寄せ植えの隙間に良く使われる。 私ならこれだけの鉢が欲しいな🤗 お花も要らない。 葉っぱだけで十分可愛い。 よぉ〜く見ると お花咲いてるの! 分かる〜⁉
196
おさ
おはようございます オレガノ ロツンディフォリウム開花。 ガクの隙間からのピンクの小花がかわいらしいです☺️。
57
miri☆*.+゚
こんにちは☀️ お気に入りのオレガノちゃんの💓 お花がやっと見れました(* ´ ▽ ` *) 考えてみたら、この子お迎えしたのは去年の秋。 そりゃ、まだお花見ていないわけです(笑) 生育旺盛♡もりもりしています( 〃▽〃)
20
lisam
これがお花なのですねー。かわいい!
17
lisam
38
miri☆*.+゚
こんにちは✨ 伸び伸びすごくなってきたので沢山短くカット✂️して ダイニングに飾りました♡ 100均さんで見付けた、謎の貝型トレイに🐚🤭 観賞用なのですけど🙊 香りはちゃんとオレガノなんです😋いい香り♡♡
もっと見る
オレガノ・ロツンデフォリウムの基本情報
ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Origanum rotundifolium
別名
花オレガノ,オレガノ ロタンダフォーリア
原産地
ヨーロッパ
オレガノ・ロツンデフォリウムの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
強い
耐暑性
普通
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
3月, 4月, 9月, 10月
肥料
3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 9月, 10月
開花
5月, 6月, 7月, 9月, 10月
育て方を詳しく見る
花の種類
ツバキ
日当たりは選びませんが、日向は西日の当たらない場所、日陰はなるべく明るい場所で育てます。
ツバキの育て方
ツバキの花言葉
アツモリソウ
アツモリソウの育て方
アツモリソウの花言葉
チョコレートコスモス
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。冬場は霜や凍結の恐れがある
チョコレートコスモスの育て方
チョコレートコスモスの花言葉
ハエマンサス
「冬生育タイプと夏生育タイプがあります。
ハエマンサスの育て方
ハエマンサスの花言葉
ワレモコウ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ワレモコウの育て方
ワレモコウの花言葉
シマトネリコ
明るい日陰でも育ちますが、できるだけ日当たりの良い場所で育ててください。寒さにはあまり強くなく、気温
シマトネリコの育て方
シマトネリコの花言葉
コシアブラ
新芽は山菜として天ぷらなどに、木材は割箸や工芸品にも使われる。
コシアブラの育て方
コシアブラの花言葉
セイロンライティア
セイロンライティアの育て方
サクラ
日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり
サクラの育て方
サクラの花言葉
キチジョウソウ
半日陰が最適ですが、日向や日陰でも育てることが出来ます。
キチジョウソウの育て方
キチジョウソウの花言葉
ナニワイバラ
ナニワイバラの育て方
ミツマタ
ミツマタの育て方
ミツマタの花言葉
ムラサキシキブ
日当たりのよい場所がよいですが、強い西日が当たる場所は避けてください。乾燥が苦手なので腐植質が多く湿
ムラサキシキブの育て方
ムラサキシキブの花言葉
アグロステンマ
アグロステンマの育て方
アグロステンマの花言葉
ヒメサザンカ
ヒメサザンカは、その小ぶりで可憐な花が特徴です。花は白色や淡いピンク色で、冬に咲くため、寒い季節にも
ヒメサザンカの育て方
もっと見る