警告

warning

注意

error

成功

success

information

キチジョウソウ(吉祥草)の花言葉|意味や花の種類、実の特徴は?

花が咲くと幸運が舞い込むという言い伝えのあるキチジョウソウ。花言葉にも「吉事」「喜び」「祝福」といった縁起のよい花言葉がつけられています。繁殖力も強く、木々の根元やお庭のグランドカバーにもおすすめの植物です。

今回は、キチジョウソウの花言葉や種類、花や実の特徴を紹介していきます。

キチジョウソウ(吉祥草)の花言葉

キチジョウソウには、「吉事」、「喜び」、「祝福」といった縁起のよい花言葉がつけられています。プレゼントとして渡したい時にもぴったりの花ではないでしょうか。

キチジョウソウ(吉祥草)の基本情報

学名
Reineckea carnea
科・属
ユリ科 キチジョウソウ
原産国
日本(本州~九州)、中国
別名
キチジョウラン(吉祥蘭)、カンノンソウ(観音草)

中国または日本を原産とするユリ科の多年草です。ただもともと古代に中国から日本へ渡来したものが野生化したという説もあります。

現在では関東地方以西の低地や樹林内で見られ、繁殖力も高い植物です。ヤブランと葉の形などが似ており、半日陰でも丈夫に育ちます。開花時期は、9月~12月頃、背丈は10~30cmほどで、淡い紅紫色の花を咲かせます。

生体としては、根や茎が地表を這うように横へ伸び、ひげ根を出して広がります。這うようにして伸びた茎から30cmほどの長さの葉が地上にむかって束状になって生えてきます。葉には3~5本の葉脈が縦に走ります。日なたでは薄緑色ですが、日陰育つと葉色が濃い緑色になるなど、生育場所によって葉色が変化します。

キチジョウソウ(吉祥草)の由来

キチジョウソウは縁起の良い花として知られていますが、これはキチジョウソウを育てている家で、花が咲くと吉事が舞い込むという中国の言い伝えがあるからです。

また別名に「吉祥蘭」「観音草」という名前もあります。中国ではヤブランやリュウノヒゲ同様、咳止めの薬草として使われます。

キチジョウソウ(吉祥草)の花の特徴


キチジョウソウの花は、穂状の花を下から上へと咲き上げていきます。花びらは6枚で、軸にそってまくれるように反り返っています。花びらの外側は濃い紅紫色ですが、内側は淡くなっています。

6本の雄しべと1本の雄しべが花の外に突き出しており、花は葉より低い位置咲かすため、なかなか見つけにくく、うっかり見逃してしまうこともあります。

半日陰地のグランドカバーとしても利用できます。

キチジョウソウ(吉祥草)の実の特徴


キチジョウソウは花を咲かせた後は、実ができます。実は果皮が肉質で液汁が多く、熟すと赤紫に色づきます。動物も食し、糞に種が混じってそこから繁殖が広がります。

キチジョウソウ(吉祥草)とヤブランの違い


キチジョウソウの葉はヤブランとも似ていますが、花を見ればすぐに違いがわかります。ヤブランの花は青紫色や白色ですし、開花時期も8月頃~10月頃と早く、花後になる実も黒色だからです。

キチジョウソウ(吉祥草)の種類・品種


キチジョウソウはユリ科(スズラン科)の常緑多年草です。日本や東アジアを原産地としています。日本では関東〜九州までに自生している親しみのある植物です。

そのほかには、中国の林の中でも自然に育っています。草丈は25cm〜35cmと低いです。ただ、横に広がって生長するため30cm前後の範囲は確保しておく必要があります。

秋になると縁起がいいとされる花が咲きます。葉がロゼット状に生え、ジャノヒゲやオリヅルランのような姿をしています。キチジョウソウはキジカクシ科のヤブランに茎も花の容姿も類似しています。

日陰でも枯れることなく育ってくれるので庭園などにも利用されることが多いです。主に観賞用や茶花として販売されています。

園芸用の品種があるというわけではないのですが、市販のキチジョウソウは野生のものよりも大きいサイズであることが多いです。グランドカバーとして用いられ日本でも栽培量は多いです。

真夏には直射日光に浴びせすぎているとは焼けを起こすことはありますが、枯れてしまうということはない頑丈な持ち主です。

キチジョウソウ(吉祥草)は縁起の良い花言葉がある

花が咲くと幸運が舞い込むといういわれのある、とても縁起のよいキチジョウソウは、繁殖力が高く半日陰や日陰でも育つので、あまり手間がかからない植物です。お庭などでは、木々の合間などに植えると根元のカバーにもなりますし、和風にも洋風にも合う植物です。

植え付けの際は、水はけのよい肥沃な土壌の場所で、夏の乾燥と直射日光で葉が乾燥しないように気を付けながら育てましょう。

縁起の良い花言葉も一緒に楽しんでくださいね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

月下美人の花言葉に怖い意味はある?そもそも花はいつ咲くの?の画像

月下美人の花言葉に怖い意味はある?そもそも花はいつ咲くの?

カランコエの花言葉に怖い意味はある?いつの誕生花なの?の画像

カランコエの花言葉に怖い意味はある?いつの誕生花なの?

カスミソウの花言葉に怖い意味はある?色によって変わる?の画像

カスミソウの花言葉に怖い意味はある?色によって変わる?

金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?の画像

金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説の画像

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!