警告

warning

注意

error

成功

success

information

シマトネリコの育て方|植え替えや挿し木の方法は?室内でも育つ?

  • モクセイ科
  • トネリコ属

庭木として人気のシマトネリコは、生長が早く大木になりますが、剪定である程度大きさをコントロールできるので観葉植物としても親しまれています。今回は、そんなシマトネリコの育て方や栽培のコツ、手入れの方法などについて詳しくご紹介します。

シマトネリコは、初夏に白い花を咲かせたり、斑入り品種もあるなど観賞用として楽しめる要素がたくさんある樹木なので、ぜひチェックしてみてください。

シマトネリコについて

シマトネリコは、亜熱帯から熱帯地域にかけて自生している半常緑の高木です。密に茂った小ぶりで光沢のある葉が、繊細で涼しげな印象を与えます。原産地は沖縄などの温暖な地域ですが、比較的寒さに強いため、関東より西の地域なら、庭木や街路樹としても楽しめます。

シマトネリコの株の選び方

シマトネリコは、庭のシンボルツリーとして利用できる大きく立派な株から、デスク上に置いて楽しめるコンパクトなミニ観葉まで、さまざまなサイズの株が販売されています。

ミニ観葉なら、ハイドロカルチャーや水挿しで育てることもできます。利用用途によって、ぴったりのサイズの株を選んでみましょう。また、アブラムシなどの害虫が付いていたり、葉が黄色くなって弱っている株は避けたほうがよいです。

シマトネリコの栽培場所

シマトネリコは室内のほか、関東より西の暖地であれば屋外でも育てることができます。半常緑樹ですが、室内管理や暖地で育てる場合は冬場もあまり葉を落とさないので、一年中緑を楽しめます。

屋外で育てる場合

シマトネリコは暑さに強く、日当たりのよい場所を好みますが、明るい半日陰でも育ちます。一方、寒さにはあまり強くないので、戸外で育てるなら暖地が向いています。気温が-5℃を下回ると、枯れてしまうこともあるので注意してくださいね。

室内で育てる場合

シマトネリコを観葉植物として室内で管理する場合、冬場はガラス越しの日光が当たる場所、春秋の生育期には直射日光が当たる場所、夏はレースカーテン越しの日光が当たる場所に置いてあげましょう。

シマトネリコの水やり

シマトネリコは乾燥が苦手なので、水やりには気をつけましょう。

シマトネリコは葉が多く生長が早いので、水をよく吸収します。植え付けて2年未満の株は、鉢植え・地植えともに表土が乾いたらたっぷりと水を与えます。植え付け後2年が経過した地植えの株には、よほど乾燥が続かない限り水やりしなくて大丈夫です。

鉢植えの場合、春から秋の生育期には土が乾く前に、冬は土が乾いたらたっぷりと水やりしましょう。

シマトネリコの肥料

シマトネリコは、肥料がなくても育ちますが、大きく元気な株に育てたい場合、以下の要領で肥料を与えてください。

地植えでは、元肥として2月ごろに有機質肥料を株元に埋めこんであげましょう。鉢植えの株には、4月から10月までの間、緩効性の化成肥料を2カ月に1回ほど施します。

シマトネリコの植え付け・植え替え

植え付け

シマトネリコの植え付け時期は、3月中旬から4月頃が適期です。

シマトネリコの栽培には、水はけと水もちのよい肥沃な用土が向いています。鉢植えの場合、市販の観葉植物用土が便利です。

地植えも鉢植えも、植え付ける際に用土に元肥を施すと、株が元気に育ちます。有機質肥料か緩効性化成肥料がよいでしょう。

植え替え

シマトネリコは生長が早く根詰まりしやすい植物ですので、鉢植えの場合は1年~2年に1回、一回り大きな鉢に植え替えるようにします。

鉢植えで根詰まりしてしまった株を植え替える場合、鉢から抜き取った株の根から竹串などを使って古い土をある程度落とし、古い根や傷んだ根を切り取ってあげます。その後、一回り大きな鉢に植え替えるとよいでしょう。

シマトネリコの仕立て方(株立ち・単幹)

シマトネリコは、株立ち・単幹どちらの株も出回っています。樹形の好みや植え付ける場所を考えて選んでみてください。一般的には、株立ちのほうが人気があり価格も高い傾向にあります。

株立ち

シマトネリコは根元が何本かの幹に分岐した株立ちか、1本の幹を育てる単幹のどちらかの樹形に仕立てることができます。

株立ちは、一本一本の幹が細めで生長が比較的緩やかなのが特徴。全体の枝葉が多いので存在感があります。雑木のようなナチュラルな雰囲気があり、庭のシンボルツリーとして人気の樹形です。

ただし、株立ちが大きくなると、幹の数が多いぶん幅をとることになります。そのため、スペースには余裕をもって育てるか、定期的に剪定してサイズ調整しましょう。

単幹

単幹の場合、栄養が1株に集中するため大きく強く生長するのが特徴です。生長スピードも早く、幹の上方の枝葉がよく茂ります。単幹に仕立てたシマトネリコは、街路樹として用いられることが多いです。

環境によってはかなり大きくなってしまう場合もあるので、植え付けは広い場所を選ぶようにしましょう。

シマトネリコの挿し木での増やし方

シマトネリコの増やし方は、「挿し木」が一般的です。挿し木の適期は5月から10月中旬であれば真夏や梅雨時期をのぞいていつでも大丈夫なので、剪定がてら一緒に挑戦してみましょう。

  1. 若い枝を長さ10〜15cmほどで切る。
  2. 切り口を斜めに切り直す。
  3. 水に発根促進剤を混ぜ、切り口を下に1〜2時間浸す。
  4. ポットや鉢に挿し木用の培養土を9割ほどいれる。
  5. 切った枝を水あげして挿し木用土に挿します。
  6. たっぷりと水やりをする。
  7. 直射日光の当たらない場所で管理し、しっかり発根するまで土が乾く前に水やりをする。
  8. 1ヶ月もすると根が張るので鉢上げする。

シマトネリコの剪定

シマトネリコじゃ生育旺盛で枝が伸びるスピードも早く、放っておくとすぐに大きくなる植物です。

枝が伸び、葉が茂りすぎてしまうと、シマトネリコの特徴である涼しげな雰囲気が失われてしまうこともあります。大きくなりすぎたと感じたり、姿形が乱れてしまった場合は剪定します。

剪定時期は3月か9月頃が適期ですが、真冬以外は随時枝を切り戻してもよいです。太い枝を切った場合は、切り口に雑菌が入るのを防ぐ役目の癒合剤を塗りましょう。なお、剪定には剪定ばさみを使用してください。

シマトネリコの育て方で注意すべき病気・害虫

シマトネリコは病害虫の被害は少ないほうですが、風通しの悪い環境で管理するとアブラムシやカイガラムシが発生することがあります。アブラムシやカイガラムシの排泄物は、すす病も誘発するので注意が必要です。

予防のために風通しを良くするか、発生したら薬剤を散布して速やかに駆除しましょう。こうした害虫は、新芽や若い枝、日照不足で弱った株に付きやすくなります。

シマトネリコの花

シマトネリコは、開花時期の5月から6月に白い花を咲かせます。枝先に密生して円錐状に小さな花が咲きますよ。なお、花を楽しみたい場合は、花期直前の剪定は避けましょう。

また、開花後は細長く垂れ下がった形の実を付けます。この実から落ちた種が、実生として育っていきます。

シマトネリコの花言葉

シマトネリコの花言葉は、「偉大」「荘厳」です。

シマトネリコの種類・品種

シマトネリコには、葉に斑が入った品種があります。よりナチュラルで軽やかな雰囲気が出て、観葉植物として楽しむのもおすすめです。

シマトネリコの育て方や仕立て方を覚えよう!

シマトネリコ(タイワンシオジ)は、庭木としても観葉植物、木材としても幅広く楽しめる樹木です。シマトネリコの木材は弾力性があるので、野球のバットやテニスのラケットの材料になることもあります。

株立ちか単幹かで印象や楽しみ方も変わるので、ぜひいろいろな仕立て方にチャレンジしてみてください。

※トップ画像はTakaakiさん@GreenSnap

シマトネリコの新着コラム

シマトネリコの剪定を図解!太い幹をバッサリ切るなら時期はいつ?の画像

シマトネリコの剪定を図解!太い幹をバッサリ切るなら時期はいつ?

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?の画像

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?

庭木におすすめの樹木42種類!おしゃれで人気な常緑樹や落葉樹はどれ?の画像

庭木におすすめの樹木42種類!おしゃれで人気な常緑樹や落葉樹はどれ?

常緑広葉樹とは|特徴や庭木におすすめの種類は?の画像

常緑広葉樹とは|特徴や庭木におすすめの種類は?

シマトネリコの花言葉|種類や花の特徴、剪定が大事?の画像

シマトネリコの花言葉|種類や花の特徴、剪定が大事?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

シマトネリコの基本情報

ジャンル
庭木・花木
形態
高木
学名
Fraxinus griffithii
別名
タイワンシオジ
原産地
中国、台湾、日本(沖縄県)、フィリピン

シマトネリコの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
強い
耐陰性
あり

時期

種まき
4月
植え付け・植え替え
4月
肥料
2月 、3月
開花
5月 、6月、7月
剪定
3月 、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

シマトネリコの新着投稿画像

みんなのシマトネリコの育て方

いいね
2

シマトネリコお迎え2024/6/9

シマトネリコお迎え2024/6/9
by.こーら
いいね
0

シマトネリコ

どんどんでっかくなるので、勉強のために記録していき...
by.xjohn
いいね
0

我が家のシンボルツリー(シマトネリコ)

マイホーム購入の際、不動産会社がくれたシンボルツリ...
by.てるひー

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...