警告

warning

注意

error

成功

success

information

オレガノの栽培・育て方|室内やプランターでも栽培できる?挿し木で増やす方法は?

  • シソ科
  • ハナハッカ属

オレガノは強くさわやかな香りが特徴で、イタリア料理には欠かせないハーブのひとつです。肉や魚の臭みを消して、爽やかな香りをつけてくれるので、グリルやハンバーグ、煮込み料理などの料理にぴったりの野菜です。

今回は様々な料理に使える、オレガノの育て方についてご紹介します。

オレガノはどんなハーブ?育て方は簡単?

連作障害
なし
栽培期間
3月〜10月初旬ごろ
生育適温度
15〜20℃

オレガノは、地中海沿岸部が原産のシソ科の多年草です。葉は胃の調子を整え、消化を促進する作用があるので、ヨーロッパでは古くから薬草としても使われてきました。オレガノは強く爽快感のある香りが有名ですが、花も美しく、開花時期には一層香りが強くなります。

オレガノは、繁殖力が強く、丈夫で育てやすいため、家庭菜園が初心者の方でも簡単に栽培できます。プランターや鉢植えでも栽培できるので、キッチンハーブとして室内でも育てることができますよ。

オレガノには子宮収縮作用があるので、妊娠中には食べないように注意してください

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
オレガノは肉の臭み消しに欠かせないシソ科のハーブですよね。どんどん収穫できる強靭なハーブなので、こまめに収穫して風通しよく育てましょう。

オレガノの栽培環境

オレガノは、日当たりがよく風通しの良い場所を好みます。痩せて乾燥した土地でもよく育ちますが、日本の高温多湿の環境は苦手です。

夏場は風通しの良いところで管理しましょう。長雨が続く時は、雨の当たらない軒下や室内に移動させてくださいね。

こまめに収穫して湿気をこもらせなければ長く楽しむことができますよ。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
料理に使うオレガノは地這いタイプなので鉢植えで育てると育てやすいです。花壇や直植えならばできるだけ手前、もしくは管理しやすい場所に植えるとよいでしょう。

オレガノの種まき

オレガノ 種まき イラスト

オレガノは、種まきからでも苗からでも育てられます。

オレガノの種まきは、3月中旬から5月上旬頃、9月〜10月の秋頃が適しています。培養土を入れたセルトレイに種をまき、ある程度の大きさになるまで育苗していきましょう。

  1. セルトレイに土を入れ、1箇所につき2〜3粒種をまく
  2. 土をかぶせ、たっぷりと水やりする
  3. 本葉が7枚以上出たら、植え付け苗の完成!

オレガノの土づくり

プランター・鉢植え栽培の土づくり

オレガノは、やや砂まじりの水はけがよく有機質な土壌を好みます。プランター・鉢植え栽培であれば、市販のハーブ用培養土を使用し、1割ほど川砂をブレンドするのがおすすめです。自分で調合する場合は、赤玉土6:腐葉土2:堆肥2に川砂を混ぜて用土を作りましょう。

地植え栽培の土づくり

地植えの場合は、植え付けの2週間前から土壌の準備を行いましょう。

  1. 植え付け2週間前:1㎡に対して苦土石灰を100gまいてよく耕す
  2. 植え付け1週間前:1㎡に対して堆肥2kg、化成肥料100gを畑の全面にまいてよく耕す
  3. 植え付け直前:幅70cm〜80cm、高さ10〜15cmの畝をつくる。

オレガノの植え付け

オレガノ 植え付け イラスト

種まきから育てたオレガノの苗の本葉が7枚ほど出たら、植え付けの適期です。4月中旬〜6月中旬を目安に、植え付けていきましょう。

プランター・鉢植え栽培の場合も、地植えの場合も、株間は15cm程度とって植え付けます。

  1. 根鉢を崩さ図にそっとセルトレイから取り出す
  2. 根鉢と同じ大きさの穴を掘って植え付ける
  3. 株元を軽く押さえ、根と土を密着させる
  4. たっぷりと水をやる

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
園芸店などで購入した苗を植え付ける場合、ポットのなかで根がぐるりと回っていることも。その場合には少し根をほぐして植え付けてあげるのがおすすめですよ。

オレガノの水やり

オレガノは多湿が苦手なので、乾燥気味に管理するのがポイントです。

プランター・鉢植え栽培の水やり

オレガノをプランター・鉢植えで育てている場合は、土の表面が乾いているのを確認してから、たっぷりと水やりをします。鉢皿に水を溜めないように管理しましょう。

地植え栽培の水やり

地植えの場合は、基本的に水やりは必要ありません。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
完全な水切れしてしまうと回復させるのに時間がかかることもあります。
プランター・鉢・ポット栽培の場合は特に土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。

オレガノの肥料・追肥

オレガノ 肥料・追肥 イラスト

オレガノは、真夏の時期を避けて、植え付けの1カ月後から定期的に追肥を行います。5月上旬〜9月中旬を目安に追肥を始めていきましょう。

  1. ひと株につき軽くひと握り(10g程度)の化成肥料を施す
  2. 指先で土を耕し、土と肥料を混ぜる
  3. 株元に軽く土寄せをする

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
1ヶ月に1回程度、化成肥料を与えましょう。株の根元に肥料をくっつけないように、株をぐるっと囲むようにして与える方法がよいです。
真夏には生育が鈍るため、7月から8月いっぱいくらいまでは追肥を休みましょう。
肥料を多く与えると生長はよくなりますが、香りが減ることで知られています。

オレガノの収穫

オレガノ 収穫 イラスト

オレガノは、6月上旬〜10月下旬頃まで収穫できます。

オレガノは、外側の葉から順番に摘み取って収穫しましょう。長く収穫を楽しむためには、株元から10cm程度葉を残して収穫するのがポイントです。茎と葉の間から出るわき芽を残すことで、次々と新しい葉が出てきます。

オレガノを生のまま料理に使う場合は、若くて柔らかい茎葉を収穫しましょう。乾燥させて使う場合は、開花直前の葉と茎を収穫すると良いでしょう。あまり収穫しすぎると越冬できないので、ある程度の枝葉は残すように注意してくださいね。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
伸びた茎の先を切り取って収穫して、わき芽を伸ばすと長く収穫を楽しめます。
保存したい場合には日陰で乾燥させてからがおすすめです。

オレガノの剪定

オレガノ 剪定 イラスト

オレガノの葉が茂ってきたときや、花が咲き終わったあとには剪定を行いましょう。茎を地面の際から2〜5cmほど残してバッサリと剪定します。

剪定後は、液体肥料を規定量施すと良いでしょう。

オレガノの増やし方

オレガノ 株分け・挿し芽 イラスト

オレガノは、「挿し木(挿し芽)」で増やすことができます。また、大きく生長した苗を「株分け」して、増やすことも可能です。

挿し木で増やす方法

オレガノの挿し木は、春・秋の気候の良い時期に行います。新しく伸びた茎を10センチほどカットして、挿し木用の用土を入れた鉢に挿します。明るめの半日陰で乾燥しすぎないように管理すると、2週間程度で発根します。

株分けで増やす方法

オレガノの株分けは、7月〜8月に花が咲き終わった後か、花が咲く前の時期に行います。株分けは、植え替えと同時に行うと良いでしょう。

オレガノを掘り起こし、古い根や混み合った根を取り除いたら、手やナイフで半分くらいにカットして、2株か3株に分けましょう。それぞれ新しい鉢に植えれば 完了です。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
とにかく生命力が強いハーブなので、プランター、鉢・ポット栽培の場合には毎年、地植えならば2~3年に一回は株分けしましょう。

オレガノの病気・害虫

オレガノにつきやすい害虫は、アブラムシやハダニです。オレガノは食用に利用しますので、殺虫剤を使う場合は、食用のものを使用しましょう。

農薬を使用しなくても、アブラムシは、テープに張り付けて取ることができます。また、ハダニは水に弱いのでこまめに葉水を与えることで予防できますよ。

水圧が弱めのシャワータイプのホース(じょうろもOK)で葉を洗い流す方法もおすすめです。

オレガノをプランターや鉢植えで栽培してみよう!


オレガノは鑑賞を楽しむだけでなく、料理はもちろん、ハーブティーやポプリとして楽しむことができる万能ハーブです。花も美しいので、庭先やキッチンに少し置いておくだけで気軽に植物のある暮らしが楽しめますよ。

鉢植えやプランターで気軽に栽培できるので、ぜひ育ててみてくださいね。

この記事を監修した人

七尾びび

家庭菜園士・ベランダ菜園士。株式会社マイファーム松戸農園、松戸千駄堀農園の農園アドバイザー。 循環型の野菜栽培(コンポスト、たい肥づくり)に特化したアドバイザー。 化成肥料の栽培、完全有機栽培まで指導。日本園芸協会会員。同時に農業系、菜園系ライターとして活動中。

オレガノの新着コラム

オレガノの種類はどれくらい?人気の品種や料理、ハーブティーでのおすすめは?の画像

オレガノの種類はどれくらい?人気の品種や料理、ハーブティーでのおすすめは?

家庭菜園向きのハーブ12選!相性のいい野菜は?プランターで栽培できる?の画像

家庭菜園向きのハーブ12選!相性のいい野菜は?プランターで栽培できる?

オレガノの花言葉|ハーブとしての効能や種類などもご紹介の画像

オレガノの花言葉|ハーブとしての効能や種類などもご紹介

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

オレガノの基本情報

ジャンル
ハーブ
形態
多年草
学名
Origanum vulgare
別名
ハナハッカ,オリガヌム・ウルガレ
原産地
ユーラシア大陸

オレガノの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
やや強い
耐暑性
強い
耐陰性

時期

種まき
3月 、4月、9月
植え付け・植え替え
4月 、5月、6月、9月、10月
開花
7月 、8月
収穫
6月 、7月、8月、9月

オレガノの新着投稿画像

みんなのオレガノの育て方

いいね
6

オレガノ ケントビューティー

開花期 6月〜8月 耐寒性 比較的あるが防寒対策が...
by.nao
いいね
1

オレガノ

枯れかけのオレガノ復活計画!
by.おが
いいね
41

オレガノ・ミルフィーユリーフの種まき

別名 花オレガノ オレガノ・ケントビューティーと同...
by.andante

ハーブの種類

ラベンダーの画像

ラベンダー

日当たりと風通しのよい場所を好みます。
ローズマリーの画像

ローズマリー

風通しのよい場所で育てます。
タイムの画像

タイム

日当たり、風通しがよく、乾燥した場所を好みます。
パクチーの画像

パクチー

バジルの画像

バジル

よく日のあたる場所で育てます。
ミントの画像

ミント

日当たりの良い場所がよいですが、強い直射日光の場合、青葉が枯れたり生育が弱ることがあります。春~秋は...