警告

warning

注意

error

成功

success

information

ピーマンの育て方を徹底解説!苗を植える時期や植え方、栽培のコツ

  • ナス科
  • トウガラシ属

ピーマンは、初夏から秋まで長く収穫できる家庭菜園でも定番の野菜です。地植えはもちろん、鉢植えでも育てることができ、失敗が少ないので家庭菜園初心者にもおすすめですよ。今回は、そんなピーマンの育て方をご紹介します。

ピーマンはどんな野菜?育て方は簡単?

連作障害
あり(3〜4年空ける)
栽培期間
4月〜10月
生育適温度
25〜30℃

ピーマンは、ナス科トウガラシ属の野菜で、トウガラシやシシトウ、パプリカの仲間です。ピーマンは、生長に適した温度を管理できれば、初心者でも比較的簡単に栽培できますよ。
同じ種類の野菜は、基本的な育て方が同じなので、ピーマンがつくれるようになればトウガラシやシシトウの栽培にも応用できます。

ピーマンは室内やベランダのプランターでも簡単に育てることができます。

家庭菜園士 七尾びび

ピーマンは夏の後半から初霜が降りるまで収穫可能ですよ!いわゆる、コストパフォーマンスのよい野菜栽培です。ぜひチャレンジしてください。

ピーマンを栽培する環境は?

ピーマンは、南アメリカの熱帯地方が原産の野菜です。同じナス科のトマトやナスよりも高温で乾燥した場所を好むので、日当たりがよく乾燥している場所で栽培しましょう。

ただし、必要な光線量はほかの夏野菜よりも少なくてすむので、やや半日陰となるような場所でも育ちます。

ピーマンの苗を植える時期は?

ピーマンの苗を植える時期は、5〜6月上旬です。ピーマンは温度が高くないと育たないので、気温が安定したゴールデンウィーク頃に植え付けるのがコツです。

家庭菜園士 七尾びび

あまり知られていませんが、ピーマンが育つのに重要なのは夜の気温です。生長には、ほかの夏野菜(ナス科)よりも高い夜の温度を好み、最低18℃以上必要です。

プランター栽培の場合、夜に寒くなる場合は屋内に入れるか、一定の温度が確保できる手を打つとよいでしょう。

ピーマンを栽培する手順

1.ピーマンの種まき

ピーマン 種まき イラスト

ピーマンは、温度さえ管理できていれば簡単に発芽するので、種から育てることができます。ただし、初心者の方は無理せず、苗から育てれば確実に育てることができるでしょう。

ピーマンの種まきは、4月上旬になって暖かくなってきた頃が適しています。ただし、発芽に適した温度がないと芽が出ないので、まだ気温が高くない時は、ある程度の大きさになるまで日当たりの良い室内で育てましょう。

  1. 指で軽くくぼみをつけ、育苗ポットに種を3〜4粒まく
  2. 土をかぶせたら、土と種が密着するようにたっぷりと優しく水をやる
  3. 本葉が1〜2枚になれば、育苗ポットに一株ずつ植え替える
  4. 本葉が7〜10枚になれば植え付け苗の完成!

2.土作り・畝作り

ピーマンは多湿を嫌うため、水はけの良い土で育ててあげましょう。

  1. 植え付け2週間前:1㎡に対して苦土石灰を100gまいて耕す
  2. 植え付け1週間前:1㎡に対して堆肥2Kg、化成肥料100gまいて耕す
  3. 植え付け直前:幅70cm〜80cmの畝をつくる。この時点でマルチを敷いておくと、地温が高くなり育ちやすい

3.ピーマンの苗の植え付け

ピーマン 苗 植え付け 地植え イラスト

ピーマンの植え付けの手順は以下の通りです。

  1. 畝にマルチを敷き、株間40〜50cmで穴をあける
  2. 植え付け前に苗のわき芽をすべて取り除く
  3. 根鉢にたっぷりと水を含ませる
  4. 根鉢を崩さないようにポットからそっと取り出す
  5. 根鉢と同じ大きさの植え穴を掘り、苗を植えつける
  6. 株元を軽く押さえ、土と苗をしっかり密着させる
  7. たっぷりと水をやる
  8. マルチをかぶせていない場合は、乾燥を防ぐために敷きわらを敷く
  9. 苗が倒れないように仮支柱を立てて、誘引する
  10. 苗が小さいうちは、保温と病害虫を防ぐために寒冷紗をかける

いいピーマンの苗の選び方ポイント

ピーマンの苗を選ぶときは、節間が詰まってがっちりしているものを選びましょう。良い株は、全体的にバランスがよく、葉に勢いがあり、葉色が濃く厚みがあります。蕾がつくか、花が咲き始めているものを選ぶとさらにいいです。

ひょろひょろっとした背の高い苗は「徒長苗(間延び苗)」や「老化苗」と呼ばれます。このような苗は生育が悪いことが多いので避けましょう。

①葉の色が薄い(黄色っぽい)②葉が大きい③ひょろひょろしている。これが「徒長苗」の特徴です。

4.ピーマンの水やり

ピーマンは気温の高い場所を好みますが、乾燥と多湿には弱い野菜です。水分の与え過ぎに注意し、土の表面が乾いてから、水やりをするようにしましょう。

ピーマンの葉は水をはじくので、葉に水を与える必要はありません。株元に水やりをしましょう。

水切れ状態が長く続くと、奇形した実や尻腐れした実ができることがあります。梅雨のあとや、水分が蒸発しやすい真夏の時期は、こまめに水分管理をしてあげましょう。

家庭菜園士 七尾びび

土壌に含まれるカルシウムを吸収できないと、奇形した実や尻腐れした実ができやすいです。水切れすると、カルシウムをうまく吸収できなくなるので注意しましょう。

もし尻腐れしているようであれば、即効性のあるカルシウム資材を与えましょう。消石灰を水に溶いて上澄みを使う「石灰水」を葉面散布するなどの方法がよいでしょう(カキガラ石灰は緩効性で緩やかに効きますので、即効性は期待できません)。

5.ピーマンの肥料・追肥

ピーマンの最初の実が付き始めたら、マルチ・敷きわらを外して、一株あたり軽く一握り(20g)の化成肥料を施しましょう。液体肥料を施す場合は、週に1回程度、水やりの代わりに施しましょう。

2〜3週間に1回の頻度で、9月頃まで続けるのが目安です。

肥料が足らないと、リン酸不足や窒素過多によって花が咲いても実がならなかったり、収穫量が少なくなることがあります。逆に肥料の量が多すぎても、ツルボケや木ボケを起こして、実が少なくなってしまう原因になるので注意しましょう。

家庭菜園士 七尾びび

収穫後期になると不足しがちなのが苦土石灰(要はマグネシウムとカルシウム)です。これが不足すると、光合成が弱くなる、尻腐れ実が出る、病気になりやすくなるなどの症状が出てくるので、元肥として混ぜておきましょう。

また、長期間収穫するためには、窒素やリン酸も重要です。

6.ピーマンのわき芽かき・支柱立て

ピーマン 整枝 剪定 イラスト

ピーマンに最初の実がついたら、主枝から出た元気な枝を2本残し、それ以外のわき枝は摘み取りましょう。不要なわき芽は養分を吸い取ってしまうので、手で摘み取ります。
ピーマン 支柱 イラスト

3本立てにしたら、支柱を使って三本立てにします。枝と支柱を八の字でゆるく結びましょう。

7.ピーマンの切り戻し剪定

ピーマンが茂りすぎて葉に光が当たらないようであれば、枝を間引きましょう。7月ごろに混み合った枝葉を切り詰めれば、秋にもよいピーマンが収穫できます。

8.ピーマンの収穫

ピーマン 収穫 イラスト

ピーマンは、花が咲いてから約2週間ほどで収穫の時期を迎えます。実は6月下旬〜長ければ9月下旬まで収穫できます。ピーマンの実が5〜6cmほどに生長したら食べごろです。ハサミでヘタを切って収穫しましょう。

実が多すぎると株の負担になるので、早めに収穫するのが長い期間収穫するコツです。

ピーマンの育て方でのトラブルは?

ピーマンに発生しやすい病気は、モザイク病や、黄化えそ病などです。 アブラムシなどの害虫が病気を招くので、薬剤やマルチングを使用して予防しましょう。

ピーマンの病害虫について、詳しくは下の記事を参考にしてくださいね!

ピーマンは冬越しできる?

ピーマンは寒さに弱いため、日本では基本的に一年草として取り扱われています。ただし、気温が管理できれば冬越しすることもできますが、連作障害を起こしやすいので、苗はそのまま残すのではなく、毎年新しいものから育てるのがよいでしょう。

ピーマンの育て方を覚えて、美味しい実を収穫しよう


実は、ピーマンが苦いのは、実が熟していない青いうちに収穫するからなんです。収穫せずにそのまま放置していれば、パプリカやトウガラシと同じように完熟して赤くなるんですよ!熟したピーマンは、なんと苦味が消えて甘くなります。

完熟したピーマンは日持ちしないので、市場には出回りません。自宅で栽培すれば、収穫のタイミングを自分で決めることもできますね!ピーマンは初心者にもオススメの野菜です。ぜひ、美味しいピーマンの栽培に挑戦してみてくださいね。

この記事を監修した人

七尾びび

家庭菜園士・ベランダ菜園士。株式会社マイファーム松戸農園、松戸千駄堀農園の農園アドバイザー。 循環型の野菜栽培(コンポスト、たい肥づくり)に特化したアドバイザー。 化成肥料の栽培、完全有機栽培まで指導。日本園芸協会会員。同時に農業系、菜園系ライターとして活動中。

ピーマンの新着コラム

夏野菜を栽培しよう!家庭菜園の植え付け時期や種まきの時期・方法は?の画像

夏野菜を栽培しよう!家庭菜園の植え付け時期や種まきの時期・方法は?

ピーマンのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫する方法や育て方のコツは?の画像

ピーマンのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫する方法や育て方のコツは?

3月に植える野菜10選|プランターでも栽培できるおすすめの種類は?の画像

3月に植える野菜10選|プランターでも栽培できるおすすめの種類は?

ピーマンの害虫|アブラムシなどが発生しやすい時期、予防や対策は?の画像

ピーマンの害虫|アブラムシなどが発生しやすい時期、予防や対策は?

ピーマンの病気|青枯れ病、うどんこ病、灰色かび病などの予防や対策はある?の画像

ピーマンの病気|青枯れ病、うどんこ病、灰色かび病などの予防や対策はある?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ピーマンの基本情報

ジャンル
野菜
形態
多年草
学名
Capsicum annuum Grossum Group
別名
トウガラシ
原産地
熱帯アメリカ

ピーマンの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
弱い
耐暑性
やや強い
耐陰性
あり

時期

植え付け・植え替え
4月 、5月、6月
収穫
6月 、7月、8月、9月、10月

ピーマンの新着投稿画像

みんなのピーマンの育て方

いいね
0

甘長唐辛子とピーマン

甘長唐辛子とピーマンを始末してたら可愛いのが居てま...
by.プラチナ
いいね
111

週末の野良作業 ウリ類とピーマン植えます🫑

息子追い込まれてます😅
by.にゃんこ
いいね
7

ピーマン/とんがりパワー

ジャンボピーマンのとんがりパワー
by.えみち

家庭菜園の種類

アボカドの画像

アボカド

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。
キュウリの画像

キュウリ

鉢やプランター、地植えで育てることができます
ブルーベリーの画像

ブルーベリー

ブルーベリーは場所もとらず、育てやすい為、手軽に楽しめる小果樹です。生食や、ジャム、スイーツなどにも...
豆苗の画像

豆苗

オクラの画像

オクラ

鉢植えの場合、表面が乾いたら鉢底から水が流れるくらいたっぷりと水を与えます。水きれしないように注意し...
ジャガイモの画像

ジャガイモ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。