警告

warning

注意

error

成功

success

information

クワズイモ

GreenSnapには、みんなのお家のクワズイモの画像が4,960枚投稿されています。クワズイモのコラムも 12記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
12件
投稿画像
4,960枚

クワズイモの新着コラム

いいね済み
2
2024.10.22

【クワズイモの植え替えで失敗しないコツ】おすすめの土配合は?

クワズイモはハート形の大きな葉がインパクトありますね。丈夫な植物なので初心者でも育てやすく、最近では100均などで見かけることも多いです。クワズイモ東...
by.greensnap
いいね済み
5
2022.08.10

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?

クワズイモは大きな葉と太い根茎が魅力的な植物で、観葉植物としても人気があります。室内に飾ればインパクトがあり、寒さにも強く育てやすいです。クワズイモは...
by.greensnap
いいね済み
5
2020.06.11

クワズイモの花言葉|種類や特徴、風水効果は?

大きな葉っぱが特徴的なクワズイモは、ほとんどがハート型のような葉をしていて、それにまつわる素敵な花言葉も持っている観葉植物です。風水を気にして好んで置...
by.greensnap
いいね済み
2
2017.02.06

リビングに置くと印象を与える観葉植物

家の中でリラックスする場所といえばリビングです。 そんなリビングに観葉植物を一つ置いただけでがらっと印象を変えられます。 今回はリビングに合う観葉植物...
by.mitsukuri
いいね済み
3
2017.01.31

室内で育てられる大型の観葉植物

観葉植物には大型、中型、小型、卓上型とサイズが4つあります。 今回は室内に合う大型の観葉植物についてご紹介していきます。 一つ観葉植物を置くだけでお部...
by.tokuhara
いいね済み
0
2016.11.11

水やり、肥料、これでOK!クワズイモを育てよう!

扇型の大きな葉っぱと、まるでサトイモのような実でできた幹が特徴の「クワズイモ」。 不思議でユニークな見た目で、お部屋のインテリアにもぴったりな観葉植物...
by.gardeninglover

クワズイモの新着投稿画像

クワズイモの基本情報

ジャンル
観葉植物
形態
多年草
学名
Alocasia odora
別名
アロカシア
原産地
日本、中国、東南アジア

クワズイモの性質

栽培難易度
やや難しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性
あり

時期

植え付け・植え替え
5月, 6月, 7月, 8月
肥料
5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月

観葉植物の種類

アガベ

日当たりと風通しのよい場所で育てます。多くの種類は低温に強いです。

アジアンタム

さまざまな種類や品種があり、ミニ観葉から中・小鉢などで年間楽しめます。

オモト

午前中は日が当たる場所、午後は日が当たらない半日陰で育てます。

ディスキディア

基本的には明るい状態を好むので直射光で育てますが、真夏はやや明るい半日陰程度にするのが無難です。

バオバブ

日なたを好みますので、できるだけ日光の当たる屋外へ置いてください。夏の直射日向も問題ありません。寒さ

テーブルヤシ

一年を通して室内で育てることができます。明るい日陰でも育ちますが、できるだけ日当たりの良い場所で育て

タマリュウ(玉竜)

アスパラガス

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏は直射日光を避け明るい日陰に置きます。冬場は室内の日当

ナナカマド

サンスベリア

オタフクナンテン

ユーフォルビア・コティニフォリア

ハナキリン

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。気温が5℃より下回る場合は

マダガスカルジャスミン

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。冬は室内に取り込んでください。

カラテア

年間を通して明るい日陰で育てます。寒さには弱いので12度を下回る地域の場合は、冬場は室内の暖かいとこ