warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
エノコログサ
エノコログサ
GreenSnapには、みんなのお家のエノコログサの画像が2,615枚投稿されています。エノコログサのコラムも 0記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
0件
投稿画像
2,615枚
エノコログサの育て方
エノコログサの新着コラム
記事がありません。
エノコログサの新着投稿画像
129
たねちゃん
GS句会に参加させて頂きます!\(^.^)/🎶 ①梅ふふむ土に雀の足の跡 ②蝋梅を見に行かば空の青さかな ③ねこじゃらしの骨白々と苔のうへ ④面白うてやがて哀しき寅次郎 ⑤冬の蝶愛でつ焼酎ぐいと飲る お寒いですね~🥶 まだ暖かい時猪名野神社に行って参りました。 1、2枚目は猪名野神社の梅でまだ「梅ふふむ」状態でしたよ 😅 ①そらもようさんが書いてらっしゃいましたが、「ふふむ」とは、まだ蕾である状態だそうです。 NHKの俳句番組で出て来ましたので使ってみたかったのです 🤭🎵 ④アッ! 季語がない!😲 おまけに巨匠のパクりだ!😱 古語で「やがて」とは「すぐに」の意味だそうです。 寅さんの映画を見ると昔はただ面白くて寅さんがフラれた頃にようやく悲しくなりましたが、今はもう即座に冒頭から悲しいですね 😢 ⑤私の盆栽の師匠の投稿で盆栽にアゲハチョウがとまっているのがありました。😆🦋 いつも盆栽眺めて焼酎を楽しんでらっしゃいますので「ちょうちょが大人しくしてたら、盆栽のお供に…」って 🤭 後で聞いたらちょうちょは大人しくしてくれず、焼酎のお供は諦められたそうです 😌 でも、そうだったらいいなと… 俳句はフィクションですよね~😉🎶
96
ひめだか
お散歩中に見たクロッカスとエノコログサ… どちらも光とのコラボで美しい🤩 クロッカス×2/狗尾草 ⚫︎⚪︎⚪︎
143
haruyokoi
『枯れ芙蓉』 寒く冷たい空気の中 弾ける時をじっと待つ 枯れ芙蓉の美しさ💕 ③④冬枯れのエノコログサ ⑤固く閉じてる紅梅の蕾 春を感じられるのはもう少し先かな‥
11
ぺこꕤ
オツカレサマデス。 今日は、めちゃめちゃ寒かった *.❅· ❁⃘タンポポの綿毛 ❁⃘エノコログサ、猫じゃらし 凍ってキラキラ✨して綺麗だったので撮りました( ॑˘ ॑* )♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀*❅·̩͙
75
おひ
🌱枯れたエノコログサ🌱 (イネ科 アワ属) また エノコログサで🌱🙇 ごめんなさい。 枯れてしまったけれど 倒れてしまったけれど なんか好き💕 風になび……かない。アスファトにスリスリ😄 イテテッ~💦って言ってないか😁 また来年🌱 長い間 楽しませてくれてありがと💕 スズメも食べてる🐤 人も食べれるらしい。大変そうだからやらない😁 うちの🐥も好き😄 🌱穂のままあげると のけぞる😆可愛い~💓 ホレホレ食べやすくしたよ🐥🌱チュン🌱チュン🌱私の意地悪 忘れて寄ってくる💓可愛いなぁ~😆うちの庭に生えてるのを上げます😊🌱
87
おひ
🌾エノコログサ🌾 (イネ科 アワ属) またまたエノコログサ😄 どんだけ~👆🏻🎶 昨日、お使いに外へ💓 暖かく近くなので歩いて…🚶♀️ ニャハハ🐈 あちこち 地面が春だ🌸 上も見る👀 木の芽 ヨカヨカ😊 🌸花友さん🌸 春を教えてくれてありがとう❣️ なのに 投稿は…。真冬真っ只中🥶 言い訳け始まります🙇 可愛いお花も🌸いっぱい撮ってるんだよ~。でも、天秤にかけると…なぜか…どうして。←こっちの可愛い花に🌸しないの~ホレホレ。可愛いよ~💕の言葉にも負けずのワタス アハハ🤣やっぱり ワタス ヒネクレモノナリ😆 オユルシヲ~🙏
53
おひ
🌱エノコログサ🌱 (イネ科 アワ属) 🌱メヒシバ🌱 (イネ科 メヒシバ属) 調べずにソソクサと帰ってきたので他にもあったかも😊 空き地 ちょっと怖い💦誰も襲わないけど😁 キラキラして とても輝いて見えたので🌟👀パチリ 闇の帝王👿出てくるか❓鬼か❓ あれれ?おかしいな?私にやれってか。 鬼👹か 帝王👿か❓迷う😋
114
MIYAVI
花散歩で✨ 🍁✈️🩵💚🤎🤍💛💚🧡♪ 1️⃣🍁と✈️と空は…🩵 2️⃣狗尾草 光っていました✨ 3️⃣高砂百合の実莢と この木なんの木…ケヤキかな? 4️⃣背高泡立草 花と綿毛… モコモコのセーターのよう 5️⃣蘆薈と花穂 今日も 笑顔😃で 過ごせますように💐 今週も宜しくお願い致します🙇
55
ひまわり
こんにちは 霜枯れ寒風にさらされ 茶色の枯れ草がたくさんの散歩道 でも、そのような草たちの中に フワフワ、モフモフの綿毛に出会うと ふと立ち止まり 眺めて見たくなります ノゲシ ホウキギク ヨシ(葦) メリケンカヤ そして⑤は エノコログサ 実が落ち薄茶色になり かってのフワフワモフモフの猫じゃらしみたいな面影がない ブラシみたいなエノコログサ だけどね なんか愛おしいな 枯れ草枯れ葉の目立つ散歩道ですが 散歩道で出会う木の芽 ずいぶんふっくらしてきましたよ 春はきっとすぐそこにきていますね 明日も良い日になりますように
17
xx
駅からの帰り道。9月以来の登場エノコログサ。すっかり良い色。
47
にじまき
エノコログサ イネ科エノコログサ属 もうすぐ新しい🌱が出てきます。
30
にじまき
アキノエノコログサ イネ科エノコログサ属 秋の狗尾草。普通の狗尾草より大きいです。
もっと見る
エノコログサの基本情報
ジャンル
草花
形態
一年草
学名
Setaria virides
別名
ネコジャラシ
原産地
世界中の温暖地域
エノコログサの性質
栽培難易度
易しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性
時期
種まき
3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月
育て方を詳しく見る
花の種類
サンゴジュ
サンゴジュの育て方
アスチルベ
半日陰で育ててください。
アスチルベの育て方
アスチルベの花言葉
コメツブツメクサ
コメツブツメクサの育て方
バイカウツギ
日当たりのよい場所を好みます。
バイカウツギの育て方
バイカウツギの花言葉
フェニックス・ロベレニー
フェニックス・ロベレニーの育て方
ニーレンベルギア
ニーレンベルギアの育て方
ニーレンベルギアの花言葉
コケサンゴ
コケサンゴの育て方
カツラ
落葉樹となっており、高さは20m~25mほど。高いもので30mになるものも。葉はハート型となっていて
カツラの育て方
ガーデンシクラメン
ガーデンシクラメンの育て方
ガーデンシクラメンの花言葉
アザレア
アザレアは19世紀初頭に、ヨーロッパの主にベルギーで、室内観賞用の鉢物として改良された常緑性ツツジを
アザレアの育て方
アザレアの花言葉
サフィニアアート
花弁に星形の模様が入る印象的な咲き姿が特徴のサフィニア。生育・分枝力旺盛で育てやすい。また、ボリュー
サフィニアアートの育て方
ロシアンセージ
ラベンダーに似た雰囲気でラベンダーより大型で、性質が強い、開花期が長いのが特徴
ロシアンセージの育て方
コデマリ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
コデマリの育て方
コデマリの花言葉
ニチニチソウ
鉢植えは、日当たりと風通しのよい場所で育てます。真夏は西日の当たらない場所にしましょう。庭植えの場合
ニチニチソウの育て方
ニチニチソウの花言葉
ライスフラワー
雨の当たらない、日の当たる場所
ライスフラワーの育て方
ライスフラワーの花言葉
もっと見る