警告

warning

注意

error

成功

success

information

たねちゃんさんのお出かけ先,ウメ,ウメの投稿画像

2025/02/19
GS句会に参加させて頂きます!\(^.^)/🎶

①梅ふふむ土に雀の足の跡

②蝋梅を見に行かば空の青さかな

③ねこじゃらしの骨白々と苔のうへ

④面白うてやがて哀しき寅次郎

⑤冬の蝶愛でつ焼酎ぐいと飲る

お寒いですね~🥶
まだ暖かい時猪名野神社に行って参りました。
1、2枚目は猪名野神社の梅でまだ「梅ふふむ」状態でしたよ 😅

①そらもようさんが書いてらっしゃいましたが、「ふふむ」とは、まだ蕾である状態だそうです。
NHKの俳句番組で出て来ましたので使ってみたかったのです 🤭🎵

④アッ!
季語がない!😲
おまけに巨匠のパクりだ!😱

古語で「やがて」とは「すぐに」の意味だそうです。
寅さんの映画を見ると昔はただ面白くて寅さんがフラれた頃にようやく悲しくなりましたが、今はもう即座に冒頭から悲しいですね 😢

⑤私の盆栽の師匠の投稿で盆栽にアゲハチョウがとまっているのがありました。😆🦋
いつも盆栽眺めて焼酎を楽しんでらっしゃいますので「ちょうちょが大人しくしてたら、盆栽のお供に…」って 🤭
後で聞いたらちょうちょは大人しくしてくれず、焼酎のお供は諦められたそうです 😌
でも、そうだったらいいなと…
俳句はフィクションですよね~😉🎶



2025/02/19
こんばんは😊

"ふふむ"
早速使いましたね👍

ねこじゃらしの句、好きです♡
ねこじゃらしって寒くなっても穂が白くなっても風に揺れてる姿が哀れさを誘いますね。骨に例えたのがなるほどと思いました❗️
2025/02/19
@そらもよう さん
とりあえずやってみました!😉✌️🎶
気になった季語はやってみる課~!😆

ねこじゃらし、ありがとうございます 😊
これも多分芭蕉の連句の中にあった句「白々と骨か何」というのが頭の中にあったんだろうなと思います。
でもこのpicのねこじゃらしさんは骨に見えますよね~!😀
昔のpicが見つかりましたので句も出してみました 😊
2025/02/19
一句目にきゅううううん💘🐤

猫じゃらしは確かに枯れてると特に骨っぽく見えますね😊みなさんなかなか良い骨格です🦴
2025/02/19
『ふふむ』新鮮な表現ですね~🪩👍
雀の足跡との取り合わせが良いなぁ〜(*˘︶˘*).。.:*♡

俳句は読み手の想像に任せる世界一短いフィクションだと思います😆👏
2025/02/19
@risho さん
ありがとうございます!😂💦

雀も居たので追っかけてみましたがあえなく写真失敗しました~!😭💦
写真の手前の土を見るとカラスの足跡ならぬスズメの足跡が~🤣💦
それと梅がふふんでいるところくっ付けました~🤭🎵
ねこじゃらし、タネがなくなっても骨格イイですよね~!😉👍️✴️
2025/02/19
@いざよい さん
ありがとうございます!😆💕
「ふふむ」NHK俳句の投句の中にありました。
その方は「梅ふふむデブリそのまま14年」だったかしら?
非常に重たい現実を詠んでらっしゃったのですが、ふふむが軽みを加えてくれているような気がします。
私もそらもようさんも「ふふむ」にやられちゃった!🤣💦

フィクションも入れないとつまんないですよね~😉🎶
2025/02/20
@たねちゃん さん

ホント!『ふふむ』とすることで、重たい内容も詩的になりますね😀👍

フィクション、大事🌟👍
俳句の師にも、そう教わりました。
ありのままだと、日記なっちゃうもんね。
どう仕立てるかに、詠み手の感性が表れると思います。

日本語って、奥が深いですよね〜🌟💕
2025/02/20
@たねちゃん さん
おはようございます。
録画ためてて、ふふむ見なくちゃ。

私も③ねこじゃらしの骨🦴推しです。カッコイイ✨

寅さんが悲しいの大人って感じ🩷😌
2025/02/20
@ゆん さん
こんばんは~😃🌃

録画見てね~😊
録画ってためるとなかなか見なくなっちゃうからね 😂💦
講師の先生も4月からガラッと代わります。
4週目の高野ムツオさんの句会だけ残りますよ~😆🎶

ねこじゃらしの骨、ありがとうございます 🙇
でもこの写真はまさに骨でしょう?
写真が見つかったので、句も出しました。
なんせ写真付きの方が説得力あるな~と 🤭💦
寅さんは子供のまま大きくなっちゃった人なの。
でも優しさはとびきりで…
そこが悲しいね~😂💦
2025/02/21
@たねちゃん さん
種ちゃん推しの高野ムツオさんの句会は残るんですね。良かった✨
4月から新しい先生方になるんですね。俳句の世界は広くたくさん先生がいますね〜プレバトの夏井いつき先生は俳句の種を巻きたいって言ってるけど
十分世の中に巻かれた気がしますね。

ねこじゃらしのホネ、
写真もいいです✨✨😊
2025/02/22
こんばんは〜😃

「ふふむ」って可愛くて素敵な言葉ですね。
使いたくなりますよね〜💕

ねこじゃらしの枯れたの、骨に見えますよね。
白々と…と続けるところが、さすがだな〜と思いました👏😊👍

②の句、蝋梅と青空のコントラストが目に浮かんで、春ーーー!って感じですね😍💓
2025/02/22
@たーぼー * さん
こんばんは 😊❣️

むふふ ふむふむ ふふむ かな
なんか空気が抜けるみたいでいいですよね~!😆🎶

ねこじゃらしのこの姿見て、これは骨だなと思いました 😢
タネをすべて蒔き終えてやりきった感が清々しいです (*´▽`*)

②の句、ありがとう~!\(^.^)/💕
見に行った時はそりゃあ青空が素晴らしかったんですけど、蝋梅は蕾が多数と咲いてる花は霜に当たったからかショボショボしてました。
だから写真は無しね~!😂💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
17
2025/02/22

No.358 とちぎ花センター 2025/02/16②

花ちゃんドーム(温室)以外を見て廻ろう🚶‍♀️
いいね済み
8
2025/02/21

日記 2025年2月〜

HRVは自律神経の交感神経と副交感神経のバランスを示す指標。fitbitがやたらと休めと言ってくるのは、この数値が低いからかも。
いいね済み
37
2025/02/21

No.5 第51回 筑波山梅まつり前に行ってみた 2024/02/09

筑波山梅まつり期間は、2024/02/17~03/17
植物が大好きです。盆栽と苔とスミレにはまっています。 GS2020年5月から始めました。 GS四年生になりましたよ~! GSで知り合った素敵な方たちと素敵な植物に癒されて、感謝です!

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

エノコログサの育て方|種をまく時期は?どんな花が咲く?花言葉は?