警告

warning

注意

error

成功

success

information

ノブドウ(野葡萄)の育て方|植え付け時期や植え方は?

  • ブドウ科
  • ノブドウ属

ノブドウは日本全国の山や野原に生えている、つる性の落葉低木です。夏には小さな薄緑色の花を咲かせ、秋にはきれいな色の実が成りますが、いわゆるブドウとは違い、おいしくはありません。斑入りの葉っぱが特徴的な「エレガンス」といった品種が人気です。

ここでは、そんなノブドウの育て方をご紹介したいと思います。

ノブドウ(野葡萄)の栽培場所

ノブドウは日光を好みます。そのため、鉢植えの場合も地植えの場合も、日当たりが良く、風通しの良い場所を選んで植え付けましょう。

ノブドウ(野葡萄)の水やり

ノブドウへの水やりは、表土が白く乾いたら、鉢底から水が流れ出てくるくらいたっぷりと行います。

夏は特に土が乾燥しやすいので、毎日水やりを忘れないようにしましょう。逆に冬場は、3日に1回程度水やりをすれば大丈夫です。

ノブドウ(野葡萄)の肥料

鉢植えのノブドウには、3カ月に1回程度、有機質肥料または即効性のある化成肥料を与えます。

しかし、もともとは山や野原に自生しているくらいなので、それほど肥料を必要とはしません。

ノブドウ(野葡萄)の土

ノブドウを栽培するときは、水はけのよい土を用いましょう。例えば、赤玉土6:腐葉土3:パーライト1などの混合土を使います。ただし、もちろん市販の培養土でも大丈夫です。

ノブドウ(野葡萄)の植え付け・植え替え

植え付け

ノブドウの植え付け時期は、12月から2月頃が適期です。

つる性のノブドウは、繁殖力が強くよく育ちますので、1鉢に1株のみ植え付けます。庭などに地植えする場合は、2メートル以上離して植え付けましょう。

植え替え

そして、鉢植えの場合は根詰まりを防ぐため、2年に1度くらいのスパンでひと回り大きい鉢に植え替えましょう。

ノブドウ(野葡萄)の増やし方

ノブドウの増やし方には、「種まき」と「挿し木」といった方法があります。

種まき

ノブドウを種まきで増やす場合は、実が白く柔らかくなったら、果肉を取り除いて種を採ります。種のまわりに薄い膜があるので、膜を取り去ってから土に蒔き、水やりをすればOKです。春になり芽が出るのを待ちましょう。

挿し木

ノブドウは節から芽や根が出ますので、なるべく太い茎を選んで2節くらいつけて切り取ります。土に挿して水やりをしていると、芽が出ます。挿し木に適しているのは、5月から6月頃です。

ノブドウ(野葡萄)の手入れ・剪定

ノブドウは繁殖力が強くよく育つので、だんだん茎葉が混み合い、風通しが悪くなってしまします。そのため、適度に余計な葉っぱや枝は、適宜剪定するようにしましょう。

ノブドウ(野葡萄)の育て方で注意すべき病気・害虫

ノブドウにはハダニが付くことがありますので、殺ダニ剤を噴霧しておくとよいでしょう。また、スズメガなどの幼虫による食害にあうことがあります。見つけたらすぐに駆除しておきましょう。

ノブドウ(野葡萄)の実の収穫

ノブドウは秋の頃になると実がなり、収穫できるようになります。ノブドウの実は、とてもきれいな色で成るのが特徴的です。ただし、そのきれいな色とは裏腹に、ノブドウの実はブドウと違っておいしくありません。

しかし、ノブドウの実にはさまざまな効能があるといわれています。特に肝臓に良いとされ、実を収穫して野葡萄酒にしたり、葉や茎、実を乾燥させて野葡萄茶にして飲まれています。

ノブドウ(野葡萄)をおうちで育ててみよう!

ここでは、日本全国の山や野原に生える、ノブドウの育て方についてご紹介しました。

甘くておいしい、いわゆるブドウとは種類が違いますので、ノブドウの実はおいしくなくて、果物として食べることはありません。しかし、さまざまな効能があるとされ、しばしば民間療法に利用されています。

ノブドウは、とても繁殖力のあるつる性の植物で、初心者にも簡単に育てられますので、気軽に育ててみてはいかがでしょう。

※トップ画像はみぃちゃんさん@GreenSnap

ノブドウの新着コラム

ノブドウの花言葉|花の特徴や意味、実は食べられるの?の画像

ノブドウの花言葉|花の特徴や意味、実は食べられるの?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ノブドウの基本情報

ジャンル
果樹
形態
低木
学名
Ampelopsis glandulosa var. heterophylla
別名
ヘビブドウ
原産地
日本、アジア

ノブドウの性質

栽培難易度
普通
耐寒性
普通
耐暑性
普通
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
1月 、2月、12月
開花
7月 、8月
収穫
9月 、10月
剪定
1月 、2月、3月、11月、12月

ノブドウの新着投稿画像

みんなのノブドウの育て方

いいね
6

No.512.秋を探してお散歩。どんな秋が待ってるかな①2024/1106 ノブドウ、フジバカマ、オキナワスズメウリ・・・

遅くきた秋、探してみたいな。
by.モコ
いいね
136

ノブドウ

綺麗な実が付くのカナ⁇
by.H
いいね
220

道路脇のコンクリート擁壁の割れ目に自生する蔓性の植物は❓その名は『ノブドウ』と『エビヅル』だった❗️

蔓性の植物で擁壁を登っている。実を沢山つけた蔓、小...
by.福ちゃんの散歩道

家庭菜園の種類

アボカドの画像

アボカド

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。
キュウリの画像

キュウリ

鉢やプランター、地植えで育てることができます
ブルーベリーの画像

ブルーベリー

ブルーベリーは場所もとらず、育てやすい為、手軽に楽しめる小果樹です。生食や、ジャム、スイーツなどにも...
豆苗の画像

豆苗

オクラの画像

オクラ

鉢植えの場合、表面が乾いたら鉢底から水が流れるくらいたっぷりと水を与えます。水きれしないように注意し...
ジャガイモの画像

ジャガイモ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。