警告

warning

注意

error

成功

success

information

No. 368散歩道の植物とお散歩ちゃん10月③2023/1102 皇帝ダリア、ハナミズキ、ノコンギク、セイタカアワダチソウ、コキア・・・

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
秋めいて、皇帝ダリアが開花。秋を彩る花があちこちに。お散歩ちゃんと楽しみたいな。新機能複数枚投稿が導入され、バージョンアップ完了。
★皇帝ダリア
2023/1026
この夏の猛暑で痛めつけられた、矮性の皇帝ダリア。
もちなおしての開花。
ブロック塀に影を落として。
2023/1029
ポキっと折れた太い茎。それでも、花は開花。
★複数枚投稿
狐面のあやめちゃん
狐面のあやめちゃん
★ハナミズキ
2023/1019
実も赤く色づいて。
葉も紅葉してきたね。
2023/1019
ハナミズキの実が赤く色づいて。
粒ぞろい
★ノコンギク
2023/1026
野馬除土手の茂みに咲く、ノコンギク。
複数枚投稿。
残念ながら、🏷弾きにあっちゃった😅
複数枚投稿で最初に植物を持ってきたら、通過なんて、ぬか喜びだったね。

道理で、枚数カウント、直後と時間をおいてでは、違ったんだね。う〜ん😢😢😢だよ。
秋の日差しの中、ノコンギクが揺れて咲く。
すみれちゃん、野紺菊かよくにあうね。
狐面のあやめちゃん。
エノコログサと一緒に。
★イモカタバミ
2023/1026
炎暑の夏には、イモだけになって。
すずしくなっての、開花。
猛暑の夏には、塊茎だけになってたの。
涼しくなったら、春と秋、2度目の開花。
ピンクの花
★複数枚投稿
イモカタバミのなの由来かな。
根元には沢山の根塊。
おまいりちゃん。ハンナちゃんと記念撮影。
★セイタカアワダチソウ
2023/1026
都市開発グリーンベルト、ススキと一緒に咲いていた。
真っすぐ伸びた黄色い花
ももこさんと記念撮影
ももこさん。
★複数枚投稿
★コキア
2023/1027
コキアの紅葉
ハンナちゃんと記念撮影
ハンナちゃん
れんかちゃん
★複数枚投稿
れんかちゃん
狐面のあやめちゃん
★ヒイラギモクセイ
2027/1027
ヒイラギモクセイが開花
例年は、葉に害虫の被害が多かったけど、今年は美しいね。
★複数枚投稿
優しく甘い香り。
ヒイラギとギンモクセイの交配種
純白の花
★クジャクアスター
2023/1028
薄紫の孔雀アスター、開花。
孔雀アスター
★複数枚投稿
狐面のあやめちゃん
美しい、あやめちゃん。
れんかちゃん
メイドスタイル、りりーちゃん。
ひなたちゃん
ひなたちゃん
あおいちゃん
★ご覧戴きありがとうございました。
秋空に皇帝ダリアが咲き進む。
皇帝ダリアを探しながらお散歩したいな。

投稿に関連する植物図鑑

コキアの育て方|種まきの時期、種から育てるコツは?発芽するの?
皇帝ダリアの育て方|球根や苗の植え付け時期、発芽のコツは?
ノコンギクとは|花言葉や育て方、花・葉の特徴は?ヨメナとの違いは?

投稿に関連する花言葉

コキアの花言葉|見頃の時期や名所、花は咲くの?
皇帝ダリアの花言葉|花の特徴や種類、変わった性質がある?
ハナミズキの花言葉|怖い意味もある?花の特徴や見頃の季節は?
2023/11/02
孔雀アスターのひなたちゃん、どちらも特に好きでした😍
2023/11/02
秋の花💠特集
とっても素敵でした‼️
和装のお散歩ちゃんもぉ~映えますねぇ~🎵(*≧∀≦*)👍️
いつも楽しみにしてます🎵
ありがとう😆💕✨ござぃますぅ
2023/11/02
おはようございます
複数枚投稿で初めにお花を持ってくれば通過すると思ってました💦
敵も考えてますね😅
紫のアスター着物によく似合いますね💜
イモカタバミってこんなに芋ができるんですね知らなかったです😱
イモ=田舎臭い
の意味かと思ってました😅(失礼)
2023/11/02
愉しみましたー🤗
今回はコキアの元気いっぱいのハンナちゃんがお気に入り❤️
元気もらえる💪m(_ _)m
2023/11/02
こんばんは♪
秋空高く咲く皇帝ダリアからのお散歩🚶‍♀️楽しめました〜✨💕🎶💕🎶
コキア❤️こんな楽しみかたもあるんですね😊
孔雀アスター💜同じ花でも、いろいろ楽しめますね〜🥰
2023/11/02
こんばんは〜🌙✨

折れても美しく咲く皇帝ダリア…
強くて美しいお花なんですね🌸

何とも言えない不思議なお色の皇帝ダリアをまとったあやめちゃん素敵です💓✨

コキアがミズヒキみたいですね♬
情熱を秘めたハンナちゃん…大人の紅を着こなして素敵です👍
2024/10/23
@tea rose さん

ごめんなさいm(_ _)m
このみどりのまとめ、お返事がすっぽり抜けてました。
新生児を迎えてあたふたしていたと言うことを、言い訳にします。

孔雀アスターのひなたちゃん、気に入ってくれて嬉しいな💜

コメントありがとうございました。
2024/10/23
@たまにゃん さん

1年遅れのお返事になってしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m

秋の花、和装が似合いますね。

いつも応援、ありがとうございます。
2024/10/23
@わーちゃん ・・・

お休みしているんだね。
体調良くないのかな?
落ちついたら、顔をみせてね。
イモカタバミ、凄いイモでしょ。

涼しくなって又、咲き始めたよ。

コメントありがとうございました。
2024/10/23
@おばさん ・・・

1年遅れのお返事になってしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m

今年もコキアが赤く紅葉してます。
新作お散歩ちゃんに纏わせました。

元気が出るようなpicが、あったらいいな。

コメント、ありがとうございました。
2024/10/23
@ゆいみゅう さん

1年遅れのお返事になってしまいました。

コキアの季節がやってきました。
新作お散歩ちゃんで撮影会したから、気に入って貰えるのがあるといいな。

コメント、ありがとうございました。
2024/10/23
@フェリシア さん

1年遅れのお返事になってしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m

皇帝ダリア、近くの農家のブロック越しの花が、間近で見られたのに、今年はバッサリ刈り取られて、見る影もなありません。
この時、着せ替えできてラッキーでした。

今年もコキアが紅葉してきたよ。

新作お散歩ちゃんで撮影会したから、気に入って貰えるのがあるといいな。
2024/10/23
こんばんは😃🌃
大好きな皇帝ダリア👀(/▽\)♪

コキアPicも素敵すぎます👏
見せて頂けて嬉しい🎵😍🎵です😆
2024/10/23
@☆yumi☆ ちゃん

このみどりのまとめは昨年の物です。

コキア、今年は色が薄くって😞

記念撮影したので、その内に投稿します。

今年の秋、どんな花が待ってるか楽しみです。
2024/10/23
@モコ さんへ🌻
楽しみに待ってます(o^・^o)
2024/10/25
@モコ さん

こんばんは♪

また、散歩してきましたよ😄
この季節の花、皇帝ダリアは咲いているかなぁ〜
コキアは近くにあるけど、まだ半分しか色づいてません。
ハナミズキは同じくらい綺麗に紅葉🍁しています🎶

これから紅葉🍁楽しみですよね〜💖😊
2024/10/25
@ゆいみゅう さん

今年の秋は例年より1ヶ月遅れている氣がします。

コキア、花水木の紅葉も楽しめますね。

皇帝ダリアはこれから。

秋が深まって行くのが楽しみです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
175
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK
いいね済み
22
2025/02/22

ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展

2025.2.19
いいね済み
42
2025/02/21

球根植物生長記

2024.10.6〜 スイセン、チューリップ、ムスカリの記録です。 ベラ

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト