警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.290 散歩道の植物2023年5月①2023/0502 ユリノキ、ヨウラクツツアナナス、ハツユキカズラ、シラン、カナメモチ・・・

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
散歩道の植物、記録したいな。備忘録。
★ヨウラクツツアナナス
2023/0427
大きな株。変わった花。
★ユリノキ
2023/0427
黄色い花は、確認できる。
高すぎて、花形が分からない。
★カナメモチ
2023/0428
カナメモチの花が満開
ワガサのももこさん。
★ナニワイバラ
2023/0428
ナニワイバラの白い花が満開。
おおきな白いバラ。
棘の鋭さと、枝の硬さに驚き、栽培したことは無し。
★キングサリ
2023/0428
キングサリが満開
キバナフジの別名も。
ゴールデンチェーンとも、呼ばれてるかな。
★ハツユキカズラ
2023/0501
ハツユキカズラ
★レモン
2023/0501
レモンの花。柑橘系は普通5枚の花びら。
★シラン(白)
2023/0501
白花シラン
★クチベニシラン
2023/0504
クチベニシラン
唇のさきが、かすかな紅色。
★紫蘭
紫蘭
紫蘭
ももこさん
★ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサ
アイドルRENKAちゃん
★シャクヤク
2023/0502
白いシャクヤク
ピンクのシャクヤク
★備忘録の為、コメント欄閉じてます。

投稿に関連する植物図鑑

キングサリの育て方|毒性がある?鉢植えでも地植えでもOK?
芍薬(シャクヤク)の育て方|苗の植え方や植え替え時期は?肥料は必要?
シランの育て方|花が終わったら?植え替え時期や株分け方法を解説

投稿に関連する花言葉

キングサリの花言葉|意味や由来は?花の特徴、種類は?
芍薬(ピオニー)の花言葉|色別には怖い意味もある?見頃の季節はいつ?
紫蘭の花言葉に怖い意味はある?花が咲く時期は?別名や種類も紹介
この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/04/01

久留米市石橋文化センター

美術館、ホール、図書館、庭園、カフェがあります。
いいね済み
8
2025/04/01

胡蝶蘭 ロビン

ロビンがやってきた
いいね済み
17
2025/04/01

胡蝶蘭 実生リトルリボン🎀

胡蝶蘭 ミディ実生まだななしさんをお迎えしました。

花の関連コラム

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増や…

高くそびえ立つ草丈に大きく花を咲かせる皇帝ダリアと呼ばれる植物があります。短日植物でキダチダリアという名でも有名です。 「ダリア界の王様」ともいわれている皇帝ダリアの育て方について…
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなし…

ダリアは品種によって、花の大きさや花の咲き方が変わる多年草の球根植物です。花色は赤やピンク、白、黄など色とりどりで、切花やフラワーアレンジメントでも人気があります。そんなダリアは、花の性質を知っ…
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が…

開店祝いや移転祝いなど、ギフトとしてお祝いごとに贈られる胡蝶蘭。もらったはいいものの、どこに置けばいいか、どんな手入れをすればいいか困ることもありますよね。 そこでこの記事では、初…
カーネーションの育て方|挿し木や株分けのコツは?植え替え時期は?の画像
2025.03.27

カーネーションの育て方|挿し木や株分けのコツは?植え替え…

母の日の贈り物として切り花のイメージが強いカーネーションですが、花壇に地植えしたり、鉢植えにしてガーデニングで楽しむこともできます。 今回は、カーネーションの地植え・鉢植えの育て方…
レースラベンダーの育て方|花が終わったら?剪定時期や増やし方は?の画像
2025.03.26

レースラベンダーの育て方|花が終わったら?剪定時期や増や…

レースラベンダーは細かい切れ込みが入った葉が特徴で、この切れ込みが入った葉がレースのように見えることが名前の由来です。レースラベンダーはラベンダー特有の香りは楽しめないものの、葉と花の美しさが人…
イングリッシュラベンダーの育て方|鉢植えで室内栽培がおすすめ?の画像
2025.03.25

イングリッシュラベンダーの育て方|鉢植えで室内栽培がおす…

紫色の花を咲かせるイングリッシュラベンダーはコモンラベンダーとも呼ばれ、北海道などで多く栽培されている風景を見たことがある人も多いことでしょう。 イングリッシュラベンダーは暑さに弱…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト