warning
error
success
information
初夏の時期に青色やピンク色など色とりどりの花を咲かせる紫陽花は、日本でも大変人気がある植物ですね。紫陽花は毎年花を咲かせるので、冬の時期もお手入れすることで翌年もきれいな花が楽しめます。
地植えだけでなく鉢植えでも育てられるので、ご自宅でも栽培しやすいですね。紫陽花の冬の手入れ方法を知って、ご自宅でも紫陽花の観賞を楽しんでみましょう!
ここでは、紫陽花の冬越しや剪定、そして植え替え方法などについて詳しく解説していきます。
梅雨の時期に咲く紫陽花は、11月頃から紅葉して翌年の2月頃まで休眠期に入ります。多くの植物は寒い冬の時期に休眠期を迎えますが、紫陽花も同様です。紫陽花にとっても、冬は暖かい春の時期に綺麗な花を咲かせるための準備期間といえるでしょう。
冬になると紫陽花の地上部は枯れますが、根は生きていますので心配無用です。この時期は植え替えや植え付け、挿し木などをしておくとよいでしょう。
紫陽花は秋~冬になると葉が落ちるイメージがありますが、すべての紫陽花がそうとは限りません。紫陽花には落葉性と常緑の種類があり、落葉性の場合は秋に紅葉して葉が落ちます。
一方で、常緑のものは落葉しないで一年を通して緑色の葉をつけた状態のままです。そのため、冬に紫陽花の葉が落ちないからといって、何かをしなくてはいけないということはありません。
ただし、常緑の紫陽花は寒さに弱い性質があるので、冬場の管理は重要です。ご自宅で栽培する際は育て方に適した冬越し対策をしましょう!それでは、紫陽花の冬越しの方法について詳しく見ていきます。
鉢植えの紫陽花の冬越しは、屋外では日当たりのよい場所で管理しましょう。半日陰の環境でも育ちますが、元気よく育てるためには日の光に当ててあげることが大切です。冬の間でも2日に1回は水やりをし、緩効性肥料を与えます。
紫陽花は冷たく乾燥した風が苦手で風に当たり過ぎると枯れてしまうこともあるため、風が直接当たらない場所で管理してください。因みに、冬越しの際はキャスターが付いている台車を使うと鉢の移動が便利です!
特に寒い地域では、鉢植えの土の表面にチップや腐葉土などを置いてマルチングすることで、乾燥などを予防できます。
常緑の紫陽花は寒さに弱いため、室内に取り込んで気温が5℃以下にならないように管理しましょう。室内では、エアコンの乾燥した風が直接当たらない場所で管理してください。冬でも水や肥料が必要なので、適切なタイミングと量を与えることが大切です。
地植えの紫陽花では、朝と夜の気温が10℃以下になるようであれば寒冷紗(かんれいしゃ)を使用します。紫陽花の周囲に支柱を立てて寒冷紗を設置することで、冷たい風に当たらないようにしましょう。
寒さ対策としてビニール製のものでもよさそうですが、覆ったときの内側の気温をコントロールするためにも、寒冷紗を使用することをおすすめします。
東北地方など寒い地域では、「冬囲い」することが欠かせません。木材などで紫陽花を囲むことで、寒さ対策はもちろん雪の重みからも守る役割があります。冬囲いは、11月中旬頃までに済ませておきましょう。
紫陽花の剪定は、夏と冬の年2回行うことができます。紫陽花は必ず剪定が必要な植物ではありませんが、剪定することで見た目もよくなり、翌年も綺麗な花を咲かせることができるでしょう。
冬剪定に最適な時期は10~3月頃で、枯れたり混み合った枝を中心に取り除くことで紫陽花の株を健康的に維持します。全体的に混みあっている箇所があれば、風通しをよくするために間引きします。このとき、新しい枝は残して古い枝を取り除きましょう。紫陽花の枯れた枝があれば、剪定バサミでカットしてください。
紫陽花は、年に1回休眠期である11~2月頃に植え替えが必要です。鉢植えの紫陽花は植え替えしないと根詰まりを引き起こすため、定期的に植え替えすることが大切といえます。
紫陽花の植え替えでは、今よりも一回りほど大きな鉢を準備します。鉢中に鉢底石を敷いた後、用土を入れてください。次に根鉢を崩さないようにしながら、紫陽花の株を新しい鉢に入れ替えましょう。割りばしなどで土を突いて、隙間がないようしっかりと土を入れてください。
紫陽花を植え替えるときは、直射日光が当たらない場所で作業することをおすすめします。紫陽花は一年を通して土が湿った状態を好むため、直射日光を避けることで土の乾燥を予防できるからです。
寒い冬の時期を乗り越えたら、紫陽花の新芽が膨らみ始めます。この時期は挿し木や株分けなどで紫陽花を増やすことができるので、ぜひ挑戦してみましょう!
この時期に行う挿し木は「休眠枝ざし」と呼ばれ、挿し木した後日当たりのよい場所で管理して水やりすることで、約3ヶ月後には発根します。一般的な紫陽花の挿し木は5~7月頃、または9月頃が最適な時期なので、春を過ぎた場合はこの時期に挿し木しましょう。
紫陽花の株分けは11~3月頃が適期で、大きく育った株を掘り上げて根の部分を半分に切り分けてください。株分けすることで紫陽花全体を小さく維持することができるので、管理しやすくなります。
今回は、紫陽花の冬の管理方法について紹介しました。初夏の時期に綺麗な紫陽花を咲かせるためにも、冬の時期のお手入れは大切なことが分かりましたね!紫陽花は鉢植えでも育てられるので、ご自宅でも育てやすいと思います。
紫陽花を栽培する機会があれば、今回紹介した冬の管理方法を参考にしてみてくださいね。翌年も綺麗な紫陽花を咲かせましょう!
GreenSnap編集部