警告

warning

注意

error

成功

success

information

岡山後楽園🍀〜ショウブの時🌼〜其の参

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
みたび登場のきのつららゆき❄️です。 御舟入跡で終了した前回。 いよいよ園内散策も終盤戦。 今回は猫好き必見✨美術館レポートも ありますよ! それでは続きをどうぞ!
延養亭へ
花葉かようの池です。
6〜8月頃には白いハス『一天四海(通称大名ハス)』が見頃となります。
向かって右側が延養亭。
左側が能舞台です。
反対側から見た花葉の池。
園内の曲水と沢の水が滝となって注いでいます。
元禄時代初期に巨岩を九十数個に割って運び、元の形に組み上げた『大立石』があります。
延養亭です。
藩主の居間として使われました。
ツツジが咲く季節はキレイでしょうね。
延養亭についてはこちらをご一読ください。
後楽園周辺へ
以上、園内散策でした。
お車でお越しの際はこちらの駐車場へ。
川に沿って奥まで駐車区画があります。
タンチョウのポストを見つけました。
ここでしか見られない、なんともめでたい
ポストです。
竹久夢二の歌碑も見つけました。
宵待草のものです。
では共通チケットで入れる夢二郷土美術館へ行ってみましょう!
夢二郷土美術館へ
夢二郷土美術館が見えてきました。
後楽園から歩いて数100mほど。
5分もかかりません。
この日の企画展です。
美術館の入口、黒猫ちゃんがお出迎えしてくれました。
正体は後ほど。
企画展は撮影オッケー。
猫がいっぱい。
岡山出身デザイナーの水戸岡鋭治氏と夢二のねこのコラボです。
お気に入り3選をアップで。
夢二作品を見たことがあれば。
思い出すデザインなのではないでしょうか。
これかなり好きです。
このお店に入ってみたいな♪
お庭番頭黒の助
お庭番頭黒の助に出会いました。
入口でお迎えしてくれたコですね。
黒の助についてはこちらをご一読下さい。
リアル黒の助です。
ぐっすりお休み中の様子。
この掛け軸欲しくなります。
このポスターもいい♪
パーテーションもねこだらけ。
常設展は撮影NGでした。
夢二の猫の世界お楽しみいただけましたでしょうか。
終わりに
『土志日記』に最後までお付き合いいただきありがとうございました😊

今回、地図を見ながらじっくりと園内を散策したことで、自分自身新たな発見がありましたし。
何よりとても楽しかったです♪

皆さんも何回も行ってる公園でも。
違った視点でまわってみると、何か面白い発見があるかもしれませんよ👆

ではまた次回作でお会いしましょう!

       きのつららゆき❄️

投稿に関連する植物図鑑

ツツジの育て方|植え替え時期は?挿し木のやり方や枯れる原因を解説
久留米ツツジの育て方|鉢植えの植え替え時期や用土、増やし方を紹介
ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?

投稿に関連する花言葉

ツツジの花言葉に怖い意味はある?白やピンク、花色別の花言葉を紹介
クルメツツジの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や種類も紹介
蓮(ハス)の花言葉|花の種類や由来、怖い意味もあるの?
2022/06/15
おはようございます☔️

 由緒ある藩主の建物の延養亭(居間)や猫関連の美術館(竹久夢二の猫の🐈‍⬛絵)など、とても素晴らしかったです。💕✨👏🏻✨
2022/06/15
@Unknown さん、読んで下さりありがとうございます😊

植物にさほど興味なく訪れた時はいいお庭だな。くらいだった感想が。
これは素晴らしいお庭だ✨に変化しました。

良さがみなさんに伝わったなら嬉しく思います😄
2022/06/15
おはようございます👋😃

延養亭の佇まい、良いですね✨池の蓮を眺めたり、月🌕️を見たりしたくなります。

竹久夢二の絵も、見てみたいです。
2022/06/15
@natsumenobaba さん、読んで下さりありがとうございます😊

季節により色んな楽しみ方が出来る後楽園🍀
日曜日にはお田植え祭りのニュースが流れていました。
ぼくのインタビュー🎤と同じ時間帯に😆
2022/06/15
@トシ
長閑な景色(風景)、歴史的建造物、🐈‍⬛好きには堪らない絵画🖼(イラスト)の数々、伝わってきましたよ。✨🌸
2022/06/15
@Unknown さん、嬉しいコメントをありがとう😊
1、2話もお時間ある時にぜひ読んでみて下さいね。

🏷土志日記から飛べます、飛べます。
2022/06/15
おはようございます😃

後楽園、小学生の時に一度行っただけなので、興味深く楽しく読みました♪
また行ってみたくなりました😊

ところで、大立石の写真が、前の写真と同じような感じだったけど、あの中に大立石があるのかしら。。
2022/06/15
@タタタ のタちゃん、なんと!🫅
鋭いツッコミ😮

大立石🪨撮り逃しましたわ💦
写真の場所からすぐ近くにあったようです。

よく読んでいただき感謝🙏
まーぼ王が慌てて出てきました😆
2022/06/15
@トシ くん

ツッコミ厳しくてごめんなさい🙏😅
おんなじような写真だったので、ちょっと気になって💧

今回もよくまとまってて面白かったよ〜♪
お疲れ様でした✍️✨✨
2022/06/15
@トシ
はい、後ほど堪能させていただきます。👀
2022/06/15
@タタタ のタちゃん、いえいえぼくの怠慢ですから🙇‍♂️

おそらくタちゃんも同じような写真使わないように神経使ってるはず👆

じっくりマイアルバムの写真見ないと。同じような写真出てくるよね。
みどりのまとめ🟢あるある。

ぜひぜひ後楽園見に来てね😄
2022/06/15
トシ選手‼️

おはようございます🤗
じっくり読ませて頂きました🙇‍♀️
時間がかかり過ぎて(笑)画像はなかなか見ることが(泣)😂
素晴らしい歴史の授業を受けてるみたいでした😅
行って見たい気持ちにさせられたな〜😜🙆💕
2022/06/15
@kikki- 選手、雨ニモマケズ風ニモ負ケズ通信状況の悪さニモ負ケズ読んでいただきありがとう😊

ある時は歌手🎤またある時は作家✍️またまたある時は歴史授業の講師👨‍🏫
と忙しい純烈トシ選手なのでした🕺
僅かでいい。ギャラ💰が欲しいよ〜😆
2022/06/15
@トシ 選手‼️

やっぱり(笑)

確かにその才能🤔そのままじゃもったいないな🤭

純烈ファンではないけどトシ選手のファンになってるよ😅一円玉貯金箱送りたいわ😜🎶💕
2022/06/15
@kikki- 選手、クラウドファンディングしようかな。
旅人に転職❗️適性はあるかも🦆
2022/06/15
今回も素晴らしい✨まとめ👏( ̳> ·̫ < ̳ฅฅ゙パチパチパチ

🐈‍⬛ ̖́-猫好きには嬉しい展示でした、私も掛け軸(>ω<〃)ホスィ~♡
🖼多彩なpic💬コメントも面白かったですよ(*´>∀<`*)
2022/06/15
@きょう おねえさん、読んで下さりありがとう😊

おねえさん、ネコ好きなのですね〜🐈‍⬛

褒めていただき喜んでおりますが、浮かれないようにご用心🐒🌲⤵️
2022/06/15
[@id:2898544] さま、
隅から隅まで読んでいただき作者として感激しております✨

後楽園はミシュラン•グリーンガイド•ジャポンで⭐︎⭐︎⭐︎認定。

見るほどに魅力的な庭園であることが今回わかりました。
また紅葉日記🍁書こうと思っています。

巻末のご挨拶をしているのがわたくしで
ございます。
ファンの皆さんを大切にする作家として
精進いたします。
         きのつららゆき❄️
2022/06/15
[@id:2898544] さん、
ありがとうございます😊
2022/06/17
[@id:3197791] さん、はじめまして!
読んで下さりありがとうございます😊

印象的な思い出とともに読んでいただけて嬉しく思います♪

また気軽にぼくのGS部屋へ遊びに来て下さいね!
2022/06/17
[@id:3197791] さん、フォローして下さりありがとうございます😊

どうぞ仲良くして下さいませ!
2023/06/18
まとめ、蓮の葉っぱも魅力を感じました。
歴史ある建物も有るんですね🤗旅に出た気分でした。
黒猫🐱ちゃんも可愛いですねー
私は猫のモノマネが上手いんですね😅猫に二ゃオンと声を掛ければ、猫が振り向いたり探したり・・・

岡山に旅行に行きたくなりました。✈️
2023/06/18
@シーザー さん、見てくれてありがとう😊
行きたくなったとは晴れの国博士🌞としてはこの上ない喜びです🙌
もともと広島育ちのぼくはもっと今住んでる岡山のことが知りたいと思い、去年ご当地検定を受験しました📖
お寺や神社。岡山出身の作家や芸術家などずいぶんと詳しくなりました😄
2023/06/18
@シーザー さん、最近やたら猫好きの友人、知人増えてます🐈🐈‍⬛
ニャンでだろう🤔笑
2023/06/19
@トシ さん

私も以前、茶トラの🐱ちゃんがいました。
仔猫って可愛い、肉球のも可愛い🐱

現在はワンちゃん(ミニチュア、シュナウザー)男の子がいます~(U^ω^)
2023/06/19
@シーザー さん、動物好きなのですね!
相棒のゴロたん🐻もよろしくお願いします。ちょいちょい登場しますので😄
2023/06/19
@トシ さん

ゴロたんですね⊂(^(工)^)⊃
了解でーす😃✌️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
4
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト