警告

warning

注意

error

成功

success

information

クルメツツジの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や種類も紹介

5月前後に開催されるつつじ祭り。毎年楽しみにされている方も多いことでしょう。つつじ祭りでもひときわ目立って咲いているのがクルメツツジ。

そんなクルメツツジの花言葉はなんでしょうか。ここではクルメツツジの花言葉と基本情報をご紹介します。ぜひご参照ください。

クルメツツジの花言葉

クルメツツジの花言葉は「情熱」「燃える想い」「恋の喜び」です。

クルメツツジは花つきがよく、ほかのツツジと比べて花色がとても鮮やかです。赤や濃いピンクが株びっしりと咲く姿が、恋愛真っ只中の男女のように見えることから、「情熱」「燃える想い」、「恋の喜び」という花言葉がつけられたといわれています。

クルメツツジの花言葉に怖い意味はある?

クルメツツジの花言葉に怖い意味はありません。鮮やかな赤やピンクの花色から熱い思いを意味する花言葉がつけられています。

クルメツツジの名前の由来

クルメツツジの由来についてご紹介します。クルメツツジは漢字で書くと「久留米躑躅」となります。久留米が地名であることはすでにお分かりかと思います。クルメツツジという名は、品種改良された地からついているのですよ。

江戸時代に九州地方の久留米に住む坂本元蔵という人が品種改良させて作られたのがこのクルメツツジ。学名の「sakamotoi」とは、この坂本元蔵から由来しています。

学名の「Rhododendron」は、ギリシア語の「rhodon」という単語と「 dendron」が組み合わさってできたものです。「rhodon」は「バラ」という意味で、「dendron」は「樹木」となります。真っ赤に咲き、色鮮やかなクルメツツジ。確かに、バラと似ているかもしれませんね。花期も初夏に咲くバラと近いため、このような学名になっているのでしょう。

クルメツツジの基本情報

学名
Rhododendron obtusum var. sakamotoi
科・属
ツツジ科ツツジ属
原産国
日本
別名
特になし

クルメツツジの花が咲く時期と特徴

クルメツツジの開花時期は4~5月で、ほかのツツジの種類よりも開花が早いです。

クルメツツジはサカツツジとヤマツツジ、ミヤマツツジをかけあわせてできた品種で、これら3種類は矮性(わいせい)種です。そのため、クルメツツジもその性質を受け継いでおり、小さく育つのが特徴です。

クルメツツジは花つきは非常によく、一株にびっしりと花を咲かせます。また、花色も鮮やかで赤やピンク、白の花が楽しめます。

クルメツツジの種類・品種

クルメツツジにはたくさんの種類があり、カラーが豊富。そのなかでも、特徴的なものをご紹介します。

今様錦

白地にピンクの斑が入るのが特徴の今様錦は、変わり種で個性的。

大御代

こちらは花弁の全体は白ですが、外側にいくにつれ徐々に朱色が入る種類です。

朝霞

淡いピンクが楽しめるのあ朝霞。小ぶりで薄い色が綺麗で、品があります。

クルメツツジは開発が進んでいて、種類が豊富です。さまざまなカラーを楽しむことができますので、花の色、花弁の形、斑の入り方などでクルメツツジを選んでみませんか。八重咲もありますが、とてもボリューミーで存在感がありますよ。どの種類も色が美しいため、葉の緑とのコントラストも楽しめておすすめです。

クルメツツジの花言葉は「情熱」や「燃える想い」

クルメツツジには、恋愛を連想させる花言葉がついています。クルメツツジはほかのツツジと比べて小さく、鉢植え向きなので大切な人への贈り物にもおすすめですよ。

クルメツツジの鮮やかな花と一緒に熱い想いを伝えてみましょう。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

ヒナギク(デイジー)の花言葉に怖い意味はある?花色別や由来も紹介の画像

ヒナギク(デイジー)の花言葉に怖い意味はある?花色別や由来も紹介

菊の花言葉に怖い意味はある?赤い菊や白菊など色別の花言葉を紹介の画像

菊の花言葉に怖い意味はある?赤い菊や白菊など色別の花言葉を紹介

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!