警告

warning

注意

error

成功

success

information

チャイブの育て方|種まきや苗の植え付けの時期、花や葉の収穫方法は?

  • ネギ科
  • ネギ属

セイヨウアサツキとも呼ばれるチャイブは、ネギに似たハーブの一種で、ビシソワーズというジャガイモの冷静スープのトッピングには欠かせなく、主に西洋料理でよく使われています。

この記事では育て方から増やし方などチャイブについて詳しく紹介していきます。

チャイブの栽培に適した環境

チャイブは北半球の広い範囲で栽培されていますが、基本的に風通しが良く日当たりのいい場所を好みます。地植えの場合は、真夏などの暑い時期には半日陰になるよう、日陰を作ってあげるとよく育ちます。

また、チャイブはプランターで育てることも簡単にできるので、畑がない方でも育てることができます。プランターなら移動もしやすいので気候の変化に合わせて、最適な場所で育てることができます。

七尾びび

半日陰~日なたでよく育ちます。屋内の窓辺でも日当たりがよければ問題なく育ちますよ。乾燥には弱いので注意。

チャイブの種まき・苗の植え付け


チャイブの種まきと苗植えは3〜5月、または9〜10月が適期です。

種まきの場合は、花が咲くのが2年目以降、安定して収穫できるようになるには3年ほどかかってしまうので、早く収穫を楽しみたい方は苗を購入して植え付けましょう。

種まき

  1. 鉢や地面に種をまき、薄く土をかぶせる
  2. 土の上を新聞紙で覆う
  3. 発芽まで土が乾かないように水やりをする
  4. 発芽したら葉が触れ合わないくらいに間引きをする
  5. 草丈が10〜15cm程になったら植え替える

植え付け

チャイブの苗はまっすぐでしっかりとしたものを選び、3本ほどまとめて一か所に植え付けてください。そのときは、株間を20㎝ほどあけて植えましょう。

家庭菜園士からのアドバイス!
光を嫌う「嫌光性」の種子なので、深めに種を植えましょう。発芽までに2週間程度かかりますから気長に待ちます。土が乾かないように、水やりをしましょう。
1本ずつ植えるよりも数本まとめて植えたほうが育つ特性なので活かしましょう。ネギの仲間(ユリ科)は根が腐りやすいので、植え付け後の水やりは控えめ程度がよいですよ。

チャイブの土

チャイブは酸性を嫌い水はけと水持ちのいい土壌を好むので、パーライトや赤玉土、腐葉土、堆肥をバランス良く混ぜた土が適しています。その際、割合は7:2:1くらいになるように配合しましょう。

また、チャイブを植え付けるときは、アルカリ性の土壌にしておくとよく育ちます。ほかにも、ハーブ用の培土なら手軽に育てることができます。

チャイブの水やり

チャイブは乾燥を嫌うので、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。暑い時期は乾燥しやすいので、こまめに様子を見てあげることが大切です。

地植えの場合、冬場の水やりは必要ないですが、プランター栽培の場合は土が乾燥しすぎないよう、たまに水を与えると翌年も元気に育ちます。

七尾びび

水切れ状態になると葉が折れる、葉先が茶色になるなどの症状が出るので気をつけましょう。

チャイブの肥料

チャイブへは種まきや植え付けの前に、堆肥と有機肥料または化成肥料を適量施しましょう。チャイブは肥料切れしてしまうと、葉が黄色くなってくるので、様子を見ながら追肥を行ってください。

また、チャイブは冬には地上部が枯れるので、肥料は必要ありませんが、春になり暖かくなってきたら肥料を適量与えましょう。

七尾びび

元肥、春~初夏の収穫期に一度追肥、秋の収穫期にもう一度追肥が基本です。

チャイブの植え替え

チャイブは植え替えは基本的に不要ですが、あまりにも増えすぎて通気性が悪くなってくると生育に影響が出るので、3~5月と9~10月に適度に株分けして植え替えてあげましょう。

七尾びび

鉢植えの場合、鉢のサイズが小さすぎると根がまわり、生長が止まります。生長に応じて株分けするのが理想ですよ。

チャイブの増やし方(株分け・種まき)

チャイブは「株分け」かこぼれ種の「種まき」で増やすことができます。

株分け

株分けの場合、3~5月と9~10月に行うといいでしょう。株の周りをやさしく彫り上げ、葉を5センチほど残して切り、根を傷つけないように20cmほどの株間をあけて植え付けてください。

なお、チャイブはこぼれ種で増えていくこともありますが、条件が揃わないと発芽しないこともあるので、確実に増やしたいなら株分けするか、種まきをすることをおすすめします。

種まき

種まきの場合も、株分けと同じ時期に行うことができます。チャイブの種は嫌光性のため、種まきしたあとは、土をしっかりと厚めに覆土するようにしましょう。

チャイブの手入れ

チャイブはハーブの一種で比較的強い植物なので、手入れは必要としませんが、株が込み合ってきたら株分けするなどして、通気性をよくしてあげましょう。黄色くなってしまった葉はこまめに取るようにしてあげるとよく育ちます。

また、チャイブは冬には地上部が枯れてしまいますが、株は生きているので寒冷地の場合は、敷きワラや腐葉土などで保温してあげることをおすすめします。

なお、チャイブの葉の利用をメインにしたい方は、花が咲く前につぼみをとってしまうと、葉が硬くならずに秋ごろまで収穫を長く楽しめますよ。

チャイブの育て方で注意すべき病気・害虫

チャイブは比較的虫には強いですが、アブラムシやヨトウムシなどの害虫には注意しましょう。また、うどん粉病や灰色カビ病などになることもあるので、異変を感じたら症状に合わせた薬剤を適量散布してください。

チャイブの収穫

チャイブの葉が伸びていれば、いつでも収穫して楽しめます。チャイブの収穫方法は、株本を3cmほど残したところを、はさみなどで切ります。株本を少し残しておくことで、そこから再び成長し、何度でも収穫することができますよ。

チャイブの葉が硬くなることもあるので、収穫時期はあまり気にせず、食べごろの葉があれば随時収穫するようにしましょう。収穫後に肥料を与えると、生長が促されよく育ちます。

チャイブの花は観賞用としても楽しめますが、収穫して酢につけておけば、きれいなピンク色のチャイブビネガーとして利用することもできます。

チャイブの花言葉

チャイブの花言葉は「忠実」、「素直」、「柔軟性」です。

チャイブを育てて収穫をしてみよう!

今回の記事ではチャイブの育て方から収穫方法や活用方法までを詳しく紹介しました。

食用だけでなく、観賞用としても楽しめるチャイブは比較的育てやすい植物なので、初心者の方でもポイントを押さえれば簡単に育てることができるので、おすすめのハーブです。是非この記事を参考にしていただき、チャイブの栽培に挑戦してみてください!

この記事を監修した人

七尾びび

家庭菜園士・ベランダ菜園士。株式会社マイファーム松戸農園、松戸千駄堀農園の農園アドバイザー。 循環型の野菜栽培(コンポスト、たい肥づくり)に特化したアドバイザー。 化成肥料の栽培、完全有機栽培まで指導。日本園芸協会会員。同時に農業系、菜園系ライターとして活動中。

チャイブの新着コラム

チャイブの花言葉|特徴や効果、効能は?の画像

チャイブの花言葉|特徴や効果、効能は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

チャイブの基本情報

ジャンル
野菜
形態
多年草
学名
Allium schoenoprasum
別名
原産地
シベリア〜欧州

チャイブの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
普通
耐暑性
弱い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
4月 、5月、6月、7月、8月、9月
肥料
4月 、5月、6月、7月、8月、9月、10月
開花
5月 、6月

チャイブの新着投稿画像

みんなのチャイブの育て方

いいね
1

薬味で大活躍チャイブ

2023年4月に植えつけたチャイブも、過酷なベラン...
by.えみ
いいね
15

チャイブの育成記録

チャイブを種から鉢植えで育てる記録
by.ゆか
いいね
18

韮とチャイブ

ニラの種を見つけたので、蒔いてみました。 なんか、...
by.もるみ

家庭菜園の種類

アボカドの画像

アボカド

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。
キュウリの画像

キュウリ

鉢やプランター、地植えで育てることができます
ブルーベリーの画像

ブルーベリー

ブルーベリーは場所もとらず、育てやすい為、手軽に楽しめる小果樹です。生食や、ジャム、スイーツなどにも...
豆苗の画像

豆苗

オクラの画像

オクラ

鉢植えの場合、表面が乾いたら鉢底から水が流れるくらいたっぷりと水を与えます。水きれしないように注意し...
ジャガイモの画像

ジャガイモ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。