ワークショップでミモザのフライングリースを作ったので、
ミモザについてまとめてみました。
春が近づいてきましたね(*´-`)
先日作ったフライングリース!
はなえみさんのワークショップで作った
ミモザのフライングリース。
たくさんステキな花材を用意してくださって、
お花に和みながら楽しく作れました(*^^*)
下から撮ってみました。
作りたてはミモザがふわふわでかわいい(o´艸`)
作ったフライングリースを
家に持ち帰って数日後の写真。
真下から見上げるとこんな感じ!
ミモザが乾いて、雰囲気が変わりました。
花器に飾ったドライのミモザ
ミモザは簡単にドライになります。
切り花で買ってきたら、すぐに乾燥させるのが吉!
しばらく切り花として飾ってから~、と
思っていると、いざドライになったときに
色がすぐくすんでしまったり
ポロポロ崩れやすくなってしまったりします。
一輪挿しに少し挿して。
雑貨と一緒に並べて飾ると楽しいです♪
東ドイツ製の水差しに
わさっと飾りました。
猫が見に来て慌てた写真…(;゜゜)
存在感があるからシンプルに飾るのが
一番なんじゃないかなぁ、って思います。
北欧雑貨との相性もいいですよね!
ミモザを使ったアレンジメント
フレッシュな状態で束ねて、
そのままドライにしたブーケ。
色数を抑えてシンプルに。
ミモザの黄色が映えるでしょ(o´艸`)
ミモザを使ったスワッグ。
穀類多めで束ね、ミモザの黄色を
アクセントにしました。
ミモザのリースをキャンドルスタンドに
してみました。
アレンジを作るときに落ちた
小さな房を飾るのも好きです。
個人的には黄色と青と白を
一緒に使うのがお気に入り。
黄色いミモザ、青いエリンジウム、
白いカスミソウと
ブリーチのユーカリポポラスと共に。
フレッシュなユーカリの枝を丸めて
作った土台にミモザを纏わせて。
フサアカシアの木
家の近所の公園のシンボルツリー、
フサアカシアの木。
咲く頃になると様子が気になって、
ちょっと遠回りになるのですが
見に行ったりしています。
南側の枝の蕾から綻び始めますね。
枝先に向かって少しずつ咲いていきます。
満開のフサアカシア。黄色いふわふわのお花がとてもかわいいです(o´艸`)
3月8日はミモザの日ですし、春の訪れを告げるミモザをお迎えしてみませんか。
ここまで読んでくださってありがとうございました!