第2期に引き続き、第3期もプロジェクトメンバーに選んでいただき、ありがとうございます。
第2期は5種類中2種類しか収穫できなかったくらい、野菜作りが苦手ですが、初心者なりにがんばります!
9月24日スタート
今回は
・宮重だいこん
・ロケットサラダ(ルッコラ)
・イタリアンパセリ
・新たまねぎソユーズ
・美笹豌豆
の5種類が届きました。
豌豆(エンドウ)が読めず、自分でも何を選択したのか忘れていて、一瞬止まりました。
種が届いてから2週間ほど経過していますが、暑くて庭に出る気が起きず、ようやく涼しくなったので本日種まきです!
ほとんどが9月中旬が撒きどきの種でしたが、今年の9月は真夏並みだったので、遅らせて正解のはず!?
左からエンドウ、ルッコラ、大根
大根とルッコラはコンパニオンプランツのようなので隣に。
ルッコラの香りで大根が保護され、ルッコラの収穫が終わる頃に、大根の葉が大きく広がり根の肥大期に入るので、スペースを活用できるらしいです。
また、ルッコラとエンドウもコンパニオンプランツのようなので隣に。
上に伸びるエンドウの株元でルッコラを育てられるので、こちらもスペースを利用する方法。
ルッコラが株元を覆うことで保温、保湿、雑草防止のマルチング効果もあるんだとか。
(参照:コンパニオンプランツの野菜づくり / 木嶋利男著)
そして、もう一つのプランターに玉ねぎ
プランターをまたいでしまうので、効果のほどはわからないけど、玉ねぎとエンドウもコンパニオンプランツなので隣に植えました。
栽培期間が同じなのでスペースを活用できる
玉ねぎの根に共生する菌が抗生物質を出しマメ科の病気を防ぐ
あたたかくなるとマメ科が天敵を呼び、玉ねぎの害虫を防ぐパンカープランツになる
マメ科の根粒菌が土を肥沃にし、玉ねぎが養分を吸収する
…らしいですが、プランターが違うから根の恩恵は受けづらいかも。
それでも隣同士であるメリットはいくらかありそうです!
(参照:コンパニオンプランツの野菜作り / 木嶋利男著)
こちらにはイタリアンパセリ
今はまだ隣にバジルを植えていますが、気温が低くなったらこのスペースは空くと思います。
空いたらここにもルッコラを植えるのもいいかも。
9月27日
わずか3日でルッコラと大根が発芽しました。
10月2日
エンドウは数日前に発芽確認、玉ねぎは本日発芽確認しました。
10月8日
イタリアンパセリも発芽しています。
第2期のときは発芽すらしないものもあったので、第3期は今のところ順調です。
玉ねぎとエンドウ
ルッコラと大根
11月11日
宮重だいこん
成長しているのは2つ。
ヒョロヒョロ気味でどうなるか心配。
ロケットサラダ(ルッコラ)
順調です。
間引きも兼ねて、収穫してサラダに使いたいと思います!
美笹豌豆
いくつか発芽したけど、間引きして順調なのは2つ。
新たまねぎソユーズ
もっと発芽していたような気がしたけど、いつのまにか一つに…
ヒョロヒョロしていて危険信号。
イタリアンパセリ
こちらも順調。
収穫してサラダに使いたいと思います。
やはり私は葉物野菜しか上手く育てられない人なのかも…
11月22日
エンドウのお花が咲いています
12月18日
宮重だいこん
2株あり、上のほうは順調そうです。下はヒョロヒョロ。
ロケットサラダ(ルッコラ)
順調
適時収穫して、サラダにしています。
美笹豌豆
花が次々に咲いていて順調です。
花が終わったところは実もできはじめました。
新玉ねぎソユーズ
一株だけ。
根菜はほぼ未経験なので、土の中の様子が見えないので、順調なのかどうかもよくわかっていません。
イタリアンパセリ
順調
12月29日
宮重だいこん
根菜の経験がなく収穫タイミングが全くわからないので、畑が趣味の友達にLINEできいてみました。
大根は白いのが土から見えてきたら収穫なので、まだまだだそうです。
新玉ねぎソユーズ
こちらも友達に相談。
今の時期でこの大きさだとたぶん上手く育たないと言われてしまいました。
肥料食いだそうです。
全然肥料与えてなかった…
12月31日
美笹豌豆の若い実を収穫しました。
絹さやとして、年越しそばと一緒にいただきました。
1月26日
左から美笹豌豆、ルッコラ、宮重だいこん
期待のできない新たまねぎソユーズ
イタリアンパセリ
2月5日
宮重だいこん
2株あり、奥のほうが大きく育っています。
ロケットサラダ(ルッコラ)
寒くて料理前に収穫しにいかないのでボーボーです。
美笹豌豆
お花と小さな実
新たまねぎソユーズ
相変わらずヒョロヒョロで期待できず…
イタリアンパセリ
こちらも寒くて収穫しにいかないのでボーボーです。
3月22日
相変わらずほったらかしの菜園プランターです。
左から美笹豌豆、ルッコラ、宮重だいこん
そろそろルッコラを抜かなくては…
宮重だいこんはまだまだ収穫できるような大きさではないのに、花が咲きそうです。
これはどうしたらいいのやら?
手前ボーボーのイタリアンパセリ
奥はヒョロヒョロ着たいできない新玉ねぎソユーズ