はじめてキンセンカのタネまきにチャレンジします。
タネまきの用土も比較したいと思います。
こちらの2種類のタネを蒔いてみようと思います。
どちらもタキイ種苗のタネです。
キングレットアプリコット(右)は、一重から半八重咲きで花上がりがよいのが特徴。草丈は40〜60cmです。
ピンクサプライズ(左)は、オレンジ〜サーモンピンクのやさしく温かみのある花色。草丈は55cmです。
タネはこんな感じです🌱
虫みたい😓
ちょっと見た目はイマイチですが
キレイなお花が咲いてくれるといいな🎶
種まき用の培養土はこちらの2点を使いたいと思います。
⚫サカタのタネのサカタスーパーミックスA
(色は真っ黒。適度な湿り気でふわっふわ😚私ははじめて使います)
⚫タネのタキイの種まき培土
(私はいつもはこちらの手に入りやすいタキイのものを使用しています)
こちらを
セルトレイでは
①スーパーミックスA
②タキイの種まき培土
③両方を1:1でブレンド
④スーパーミックスAに覆土のみタキイ
あと、サカタの商品同士を組み合わせて
⑤ジフィーポットにスーパーミックスA
4種類(+1種類のポット)で2粒ずつタネまきしてみたいと思います。
もう1つ実験として、タネを一晩メネデール水につけ吸水処理したものとそうでないものの発芽も比べてみようと思います😊
水にふやけたカレンデュラさんのタネは、ますます虫っぽぃ、、
2023.9/8 タネまき
最近少し涼しく感じたので、タネまきしてみることにしました🌼
セルトレイ
①スーパーミックスA
②タキイの種まき培土
③両方を1:1でブレンド
④スーパーミックスAに覆土のみタキイ
サカタの商品同士を組み合わせて
⑤ジフィーポットにスーパーミックスA
全ての土にメネデール水を含ませて混ぜ混ぜしてから詰めました。
画像のセルトレイ上から1.2段目にピンクサプライズ、3.4段目にキングレット、各下段が一晩吸水処理させた種をまきました。
1cmほど覆土して、メネデール水を霧吹きでかけました。
発芽までは適温下で8〜10日🌱
エアコンの効いた室内で管理し、発芽がはじまったら窓辺に置く予定です。
用土による発芽、成長に違いがあるのか楽しみです☺️
9/10 (タネまきから2日後)
タネまきからわずか2日後なのに、もう1つ発芽しそうです😲💦
一晩吸水処理をしたキングレットさんを、①の土(スーパーミックス)に植えたものが1番目に発芽しそうです😲💨
9/11(タネまきから3日後)
スーパーミックスに一晩吸水処理をしたキングレットアプリコットさんのタネが、子葉が開き発芽しました🌱
同じ横一列が発芽してきたので、キングレットアプリコットさんは品種的に発芽が早いのかもしれません✨
あと、キンセンカの吸水処理は有効そうな気がします😉
⑤のジフィーポット+スーパーミックスも、キングレットの吸水処理済のものがいちばんに発芽しそうです🌱
9/12(タネまきから4日後)
かなり発芽してきました✨
種まきから4日目の現在
全て4つタネを蒔いた中
①は3つ
②は2つ
③は3つ
④は4つ✨
⑤は2つが発芽
(⑤のピンクサプライズは現在発芽していません)
全て発芽したのは④のサカタのスーパーミックスにタキイの種まき培土で覆土したものでした🌱✨
吸水処理の有無は
吸水なし→6割発芽
吸水あり→8割発芽
という結果でした。
一晩吸水処理をしたほうが早く発芽するようですね😉
9/15(タネまきから1週間後)
最近は日中外に出しているのですが、今日はちょっと暑くてぐったりさせてしまいました💦💦
タネまきから1週間で、発芽率は85%ほどでした✨
タネの袋には60%以上と記載されているので、結構良い結果ではないかと思います🙌
子葉がつながっているものや、先が割れているものもあるのですが、ちゃんと育つのでしょうか?🤔
これから見守っていきたいと思います🌼
本葉が出るまではセルトレイで育てる予定でしたが、根っこがでてきてしまったので、近々ポット上げしようと思います😉
キンセンカタネまきのまとめ
キンセンカは、成長が早くてタネまき難易度が低めのお花だとわかりました😊👍
どの培養土も良かったのですが、私調べでは、サカタのスーパーミックスにタキイの種まき培土で覆土がいちばん発芽率が良く
キンセンカのような大きめの種は吸水処理をしたほうが早く発芽するということもわかりました🌱
長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます🙇
誰かの参考になれば嬉しいです🌼