警告

warning

注意

error

成功

success

information

夏の季語13👡

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
季語は四季折々の風情を愛でる日本文化の象徴です。季語に含められる動植物を中心に、写真付きの俳句歳時記風にまとめた「季語シリーズ」、今回は夏の第十三回です。猫凡という俳号で自作句を入れています。
【五月】
生命煌く瑞々しい季節。「聖五月」という季語があるのも頷けます。

壱岐あをし海の中まで五月風 岸原清行

木漏れ日にテロメア伸びて聖五月 猫凡
【踊子草】
シソ科の多年草で、かつては至る所で見られたのでしょうが、今や外来の姫踊子草が圧倒的に版図を拡大してしまいました。花を笠をかぶって踊る人のように見てのネーミングです。

踊子草おけさの島は人減ると 上田五千石

姫でない踊子見つけ小躍りす 猫凡
【灸花(やいとばな)】
嫌われ者ヘクソカズラの花の別名。中心部がお灸を据えたように赤いことから。

表札にへくそかづらの来て咲ける 飴山實

モリス氏に見せたや一面灸花 猫凡
※自解:職場の植栽で一面群れ咲くヘクソカズラを発見。テヅルモヅルか迷宮か、埋もれるようにして眺めていると、ウィリアム・モリス氏の名作「いちごどろぼう」のツグミにでもなったような夢心地になりました。
灸花でもう一句。こんなに愛らしい花を咲かせるのに蛇蝎の如く疎まれ、切られ、ちぎられ、引き抜かれる。それでもこうして生きている。

灸花かくも可憐に引き抜かれ 猫凡
【夏の蜂】
スズメバチやアシナガバチのような社会性を持つ蜂は、初夏、女王が単独で巣を作り子育てして大家族を作り上げてゆきます。巣が大きくなり、家族が増えるにつれて攻撃性も増していく。守るべきものがあると強くなれる、という真理がここにもあります。

ぞうぞうと晩夏さすらうスズメ蜂 上原勝子

夏の蜂風届かねど背寒し 猫凡
※自句自解:夏の野外、ブーンと翅唸りがすると、風は感じなくとも恐れを感じますよね。
【千日草】
ヒユ科のセンニチコウ(千日紅)の別名。花期が長いことから千日が付されています。

紅に倦むことなき淡さ千日草 稲畑汀子

誰一人世話するとなく千日草 猫凡
【猿滑、百日紅(さるすべり)】
ミソハギ科の落葉樹。幹肌がすべすべで猿も滑りそうということから猿滑、暑さをものともせず夏中咲き続けることから百日紅です。

道路鏡の中の百日百日紅 阿部正調

さるすべり猫逝きし日の如く咲き 猫凡
【桑の実】
カイコの食草としてかつては盛んに栽培された落葉樹、クワ。その実は赤く、熟すにつれて黒変する。甘さと酸っぱさ、いずれも淡いのが好ましい。

古桑の実のこぼれたる山路かな 飯田蛇笏

植物に桑実胚は無いらしい 猫凡
※自句自解:受精卵1個が2個、2個が4個、4個が‥16個〜32個となると桑の実に似た外観を呈するので桑実胚と言います。ただしこれは動物細胞の話だそうで。実を付けているクワ自体は桑実胚を経ていないのか、何だか拍子抜け、という気持ちを述べただけの、句とも言えないツブヤキです。
【雹(ひょう、ひさめ)】
積乱雲から降る直径5mm以上の氷の粒。 5mmに満たないものは霰(あられ)で、冬の季語です。記録が残っている中で世界最大の雹は、1917年6月29日に埼玉県熊谷市に降ったカボチャ大の雹で、直径七寸八分(29.6 cm)、重さ九百匁(3.4 kg)という巨大なものです。

四百の牛掻き消して雹が降る 太田土男

雹我を打ちぬ我が罪呼び起こし 猫凡
【谷空木・谷卯木(たにうつぎ)】
日本特産のウツギで、鮮やかな花色から紅空木、開花時期から田植え花とも呼ばれます。

谷卯木棚田に迫る山の影 平沢うめの

早乙女の裳裾並びて谷卯木 猫凡
【パパイヤ】【パパヤ】
パパイヤはパパイア科の常緑小高木でメキシコ原産。沖縄ではまだ青い未熟果を収穫し、野菜として炒め物などでよく食されます。パパインというタンパク質分解酵素が含まれているため、肉料理に用いると肉が柔らかくなります。

嫁ぐ日の青きパパイヤ空に鳴る 岸本マチ子

草臥し胃にパパイヤの淡さ沁む 猫凡
【サルビア】
「サルビア」は夏の季語。真っ赤なサルビアならいかにもと頷けますが、「サルビア・ガラニチカ」すなわち「メドウセージ」は?困ります‥

淋しくて燃ゆるサルビアかも知れず 山田弘子

あの夏の海の青さよメドウセージ 猫凡
【浜木綿(はまゆう)】
ヒガンバナの仲間で、温暖な海浜を代表する常緑多年草です。下関市の花でもあり、吉母や角島などで見事な群落を見ることができます。

浜木綿や海女の濡身をかくさむと 小島千架子

排ガスを浴びて浜木綿なほ白し 猫凡
【蒲の穂(がまのほ)】
ガマは水辺の多年草で、アシ原と並ぶ日本の水辺の原風景を形作ります。夏の終わりにソーセージに似た花穂を付けます。蒲鉾(かまぼこ)の語源といわれています。

蒲の穂の御用提灯勢揃ひ 鷹羽狩行

蒲の穂やアメリカンドッグ買ひて喰ふ 猫凡
【俄雨(にわかあめ)】
さっと降りさっと止む雨。驟雨(しゅうう)とも。

妻も濡る青き蕃茄の俄雨 山口誓子

にわか雨人は萎れて草蘇り 猫凡
【桐の花】
花札でお馴染みの花。上品な紫で、煙ったように柔らかい印象です。すぐに萎れて落ちてしまうので、なおさら貴重に思えます。

桐咲くやあつと言ふ間の晩年なり 田川飛旅子

花桐落ついづれ舞ひ飛ぶ種子残し 猫凡
【愛蛇(かなへび)】
全身褐色で尾が長いスリムなトカゲで日本固有種。語源不明ですが、「可愛いらしい蛇」の意で「愛蛇」という説があります。

穴出でし愛蛇遊ぶ間合い哉 MAICOの「あらかると」より転載(https://blog.goo.ne.jp/maicogoobrg)

太陽光チャージ完了愛蛇走る 猫凡
【柿の花】
最も身近な植物でありながら、その花を知る人は非常に少ないのが柿でしょう。初夏、輝く若葉の陰に薄い黄緑色の小さな花を付けます。ぜひ見てほしい愛らしい花です。

木の下に柿の花ちる夕かな 蕪村

柿の花知らぬ人生味気無し 猫凡
【罌粟の花(けしのはな)】
多数あるケシ科の花の総称で、総じて色鮮やか。風に揺れる様は大変可憐。一部のものは麻薬の原料となるため栽培が禁じられています。写真はお馴染みの外来種、ナガミヒナゲシ。

およそ吹きひろがるばかり罌粟の花 後藤夜半

花びらの隙間好もし長実雛罌粟 猫凡
【青竹】
初夏、地上に出た筍は、茶色の皮を脱いで新しい竹となり、ぐんぐん伸びて瑞々しい若葉を広げます。【若竹】とも。

青竹に空ゆすらるる大暑かな 飴山實

青竹や降る雨余さず丈となし 猫凡


如何でしたか?季語シリーズは能う限り続けてゆくつもりです。次回もどうぞお楽しみに。

投稿に関連する植物図鑑

エゴノキの育て方|植え付けや植え替えの時期と方法は?
桑(マルベリー)の木の育て方|剪定方法や収穫の時期は?
サルスベリ(百日紅)の育て方|種まきや植え替えの時期は?鉢植えでもOK?

投稿に関連する花言葉

エゴノキの花言葉|種類や花の特徴、毒があるの?
桑(マルベリー)の花言葉|意味や由来は?花の特徴や種類は?
百日紅(サルスベリ)の花言葉|縁起が悪いと言われる理由は?人気の種類は?
2023/06/19
とても綺麗なお花に添えられる俳句も味わい深く、涼風吹く良い時を過ごさせて戴きまして素敵な授業に感謝です。(✨憧れながらまだまだハードルが高くて😅)
2023/06/19
@あきちゃん さん、お読み下さりありがとうございます😊
「授業」と言えるほどのものではありませんが、心遊ばせて頂ければ幸いです♪
2023/06/19
こんばんは。
梅雨になりむしむしと暑くなりましたね。
夏の季語13から好きな句をいくつか(^^♪

「木漏れ日にテロメア伸びて聖五月」
テロメアがカッコイイですね。のびのびと寛いで森林浴で気持ちよく寿命も延びそう。
「モリス氏に見せたや一面灸花」
ウイリアム・モリスの詰まった絵が好きです。見せてあげたいですね。
かの地には生えるのでしょうか。
「雹我を打ちぬ我が罪呼び起こし」
考えてしまいますね。生きていれば誰でも何かあるものです。☺️

今回もお世話になります。
どうぞよろしくお願いします。( ∗ᵔ ᵕᵔ) ˶ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
2023/06/19
@ゆん さん、
いつもありがとうございます😊
お元気でお過ごしでしょうか?

今回のまとめは軽めといいますか、さらりと詠んであまり推敲しませんでした(単に締め切りが迫っていたからとも言う😅)。それはそれで味かなと開き直り👅
2023/06/20
こんにちは☺️

今回も素敵なpicと例句と猫凡句ありがとうございます😊

オドリコソウ、懐かしいです。ポンと叩いて音を出していたのはこの葉っぱかなぁと。ほんとに最近あまり見かけず姫の方ばかりですね。
灸花のpic素敵です😍
ウイリアムモリス、最近ジュエリーも出していて素敵なんですよね〜。
浜木綿は似たような感じに公園の隅っこに生えていてもう少し何とかならないかなと思っています。
この句には共感出来ました😊
柿の花、青竹も。竹、グングン伸びる様子が👍
2023/06/20
こんばんは😃🌃
大変遅くなりまして申し訳ありません~😂💦
猫凡さんの句で、

姫でない踊り子見つけ小躍りす
私も中1の夏休みに離れた山裾の家以来姫でない方は見ていない気がします。
そちらでも少ないのですね。
踊っちゃうくらいですから。
私も見つけたら踊っちゃいますね 😆💃🎶
灸花かくも可憐に引き抜かれ
写真がとっても素敵です~💓
まさに可憐な 😍
さるすべり猫逝きし日の如く咲き
ねこたんぽさんは百日紅のお花が咲くと猫が亡くなった時の事と直結するのですね。
誰もがお花とある出来事が直結する事ってあります。
俳句は簡潔にしてその出来事、情景、情感を伝えることが出来るのですね。
早乙女の裳裾並びて谷卯木
あら、これは「夏は来ぬ」へのオマージュでしょうか?
私も大好きです 🤭🎶
そしてカナヘビが「愛蛇」だったとは!😆💕
なんだか嬉しいですね 😊
2023/06/20
@たねちゃん さん、いつも丁寧に読んで下さりありがとうございます😊

踊子草だけに小躍り、とか、洒落を入れてみたりして、今回は軽めなのですが、それでも夏は私の中で死と分かち難く結びついているので、ヘヴィな句も混じってきます。

谷卯木の句はピンクの花が並んでいること、卯木自体が田植えと結びついていることから、早乙女が横一列に並んで田植えしている向こうに谷卯木が咲いているという風景を創作してみたわけです。「夏は来ぬ」のことは念頭にありませんでした😅
ねこたんぽさん
こんにちは🌸
季語のまとめを毎回楽しみに見させて頂いています。知識が無いので、図鑑を見るかのように!
夏の季語に大好きなヘクソカズラが載っていて嬉しくなってしまいました🌸🌼
花姿も、実も可愛いのに…臭いだけは残念ですね。お写真、綺麗にロマンチックに灸花を撮られていて感動!でした。
私も可愛い姿が撮れたら投稿してみたいと、ついつい思ってしまいました。
次の季語も楽しみにしています。
2023/06/23
@ペーパームーン さん、本当に嬉しいお言葉です❣️ありがとうございます❣️

鳥の糞を蒔いたらヘクソカズラが生えて来たので、盆栽にすべく大事に育てています😁味のある野草ですよね。

納得の一枚が撮れましたら是非📷
@ねこたんぽ さん

盆栽に仕立て上げる事が出来るのですね✨楽しみです❗️

この度はフォローして頂き、有難うございます。拙い写真を見て頂き感謝しています。
これからも宜しくお願い致します🌸🌼
2023/07/01
こんにちは😃
初めまして…
素晴らしいみどりのまとめ❣️お店で売られている本よりずっと楽しく拝読させて頂きました💖🎶
他のまとめもゆっくりと拝見させて頂きたくフォローさせて下さいませ。
楽しみです。時間を掛けてゆっくりと。
2023/07/01
@はーにゃん さん、嬉しいです❣️
山ほどありますので、ごゆるりとお楽しみ頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします😊
2023/07/01
@ねこたんぽ さん

こちらこそありがとうございます🙇‍♀️
宜しくお願いします💞

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

雑草に関連するカテゴリ

雑草のみどりのまとめ

いいね済み
2
2024/11/24

秘密の種🌱ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

どんな花が咲くのかな(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
いいね済み
0
2024/11/23

雑草日記

どなたですか•́ω•̀)?
いいね済み
0
2024/11/23

雑草日記

不届き者め!いつ侵入した!!

雑草の関連コラム

イタドリとは|食べられる雑草?食べ方や効能、採り方や駆除方法は?の画像
2022.06.24

イタドリとは|食べられる雑草?食べ方や効能、採り方や駆除…

イタドリは道端などのいたるところに生えている雑草で、みなさんも一度は目にしたことのある植物だと思います。 今回はそんなイタドリに紹介します。イタドリは食用できる植物で、その効果効能…
ミチタネツケバナとは|花言葉や食べ方、駆除方法は?の画像
2021.12.16

ミチタネツケバナとは|花言葉や食べ方、駆除方法は?…

道端でよく見かけるミチタネツケバナはどんな特徴がある植物でしょうか。雑草として知られていますが、食べることはできるとも言われています。 今回はミチタネツケバナについて解説しています…
オランダミミナグサとは|食べられる?ハコベとの違いや駆除方法は?の画像
2021.12.15

オランダミミナグサとは|食べられる?ハコベとの違いや駆除…

お庭や道端などでよく見かけるオランダミミナグサはどんな雑草なのでしょうか。このページではオランダミミナグサについて解説しています。花言葉はあるのか、ハコベとはどう違うのかもまとめたのでご参照くだ…
ヒナキキョウソウとは|キキョウソウとの違いや花言葉は?の画像
2021.11.19

ヒナキキョウソウとは|キキョウソウとの違いや花言葉は?…

雑草として扱われることもあるヒナキキョウソウですが、よく見るとキキョウのような美しさのある植物です。育ててみたい方もいるかもしれませんね。 このページでは、ヒナキキョウソウについて…
イシクラゲは食べることができる?食べ方や収穫方法は?の画像
2021.11.18

イシクラゲは食べることができる?食べ方や収穫方法は?…

雨が降ってお庭を見ると、ブヨブヨとしたわかめのようなものを見たことはありませんか。それはイシクラゲの可能性があります。クラゲという名前ですが、海にいるクラゲではなく藻の仲間です。 …
イシクラゲの駆除方法や予防方法は?重曹でも駆除できるの?の画像
2021.11.18

イシクラゲの駆除方法や予防方法は?重曹でも駆除できるの?…

ご自宅に庭やコンクリートなどにわかめのようなものが付着していませんか。もしかするとそれはイシクラゲかもしれません。このページでは、イシクラゲの駆除について解説しています。 イシクラ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト