warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
大根
大根の投稿画像一覧
大根の投稿画像一覧
大根の投稿画像が 3,409枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になる大根の情報はGreenSnapで探してみましょう。
大根の新着投稿画像
330
週末だけ野良人ISO
雨上がりの朝☁️、8日前に播種した葉物野菜🥬や大根が、揃って発芽🌱し始めてる😃。 いい恵みの雨☔️になったと思うが、アサギマダラ🦋はまだ居てくれてるのかな?🤔。
56
なな
① 苺 ② 茎ブロッコリー ③ ④ ⑤ 大根 順調に育ってくれていて嬉しいです✨
47
はなまま
①一時は枯れるかと思ったブルーベリー🫐。根元から若い枝が出てきたよ🙌。 ②赤いダリアもそろそろ掘り上げて鉢に移す計画。 ③🥦はアオムシに食べられずいい感じ👌。 ④大根の葉っぱ齧ってるヤツ誰や😒?
89
はな
今の畑の状況です。 植えたばかりの玉ねぎ苗。 150本位。 大根は8本。 人参、この冬に食べられるかしら? この他に、まだ発芽して間もない小さなほうれん草、青梗菜、サラダミックス。 ブロッコリー苗🥦 収穫が楽しみです🎶
49
まめまめりー
今朝の気温3℃ ①今日の収穫 ♦︎松本一本ネギ スコップの持ち手との太さを比べてみてください♪ 外側数枚剥いちゃったので細くなったけど、スゴイ太いの採れました😆 ♦︎大根 「ノーマル大根」と GSの花友さんからのプレゼント種「小太りくん」 ②「小太りくん」調理前 洗ったら、まぁ😳 お肌ツルツルで白くて、かわいらしい! 葉っぱも一緒にカンタン酢に漬けて明日食べてみよっと!
62
ともパパ
大根が伸び過ぎて、人参やほうれん草が陰に(-_-;)
34
スイコウサン
小大根収穫🧺 抜いてみてびっくり! もっと大きいと思ったのに笑 ちっさい笑
103
蘭
野菜が沢山できていました 帰りはしっかり貰っていきます 🤭✨ 実家に感謝 姉に感謝😊
50
デージー
1.多肉ポイポイ葉挿し 面白ーい 2.大根の間引き 3.やっとミョウガ収穫‼️ 4.バジル捨てるのもったいなくてぶら下げて見た光景(ノープラン😭) みなさん教えて〜
75
ばあちゃん
山側の畑(主人が担当)の様子です 冬野菜が育っています ダイコン、コマツナは抜き菜で食べられる程になってきました ホウレンソウは、やっとそれとわかる形になったところです
89
蘭
綺麗な畑 義姉が、やった事がなかった畑をやり始めました👏私も野菜にスプレーをかけてきました こんなに綺麗に作っていてびっくり✨ いつもお野菜をいただいて感謝😊有難うございます 今日は私の実家で、畑仕事を手伝う予定です こちらもお手伝い頑張らねば👊‼️
23
梅吉
上は「おでん大根」 下は「青首大根」 おでん大根は、種を蒔き直した所が何箇所もありました 青首大根 耐病総太りは強いですね
151
ちいか
今日のお花 ホトトギス ホトトギスの季節がやって来ました。 侘び寂びのあるホトトギス、 地味だけど好きだなぁ🥰🍵 今年のきゅうり🥒 3番手は霜知らず地這いきゅうり。 これから暫く収穫出来ます。 後から蒔いたダイコンも発芽しました! 総太り大根 冬の守 高品質肌美人ですと⁉︎ 🤭💕
50
とりちゃん
大根のタネまいて11日めですが ザザザとタネがいってしまった あたりの混み具合がやばいです。 今日は暑くて他で草抜いたり枝を 切ったりで汗びっしより💦 疲れて大根の芽🌱見てやれませんでした。庭仕事を始めて4年半ですが加齢のせいかクワで耕すのが辛くなってきました。こんなにクワって重かったっけ?こんなに土って硬かったっけ?
45
湯かげん
秋空の下、炭火で焼きおにぎり。 三連休、バーベキューの日に早起きして仕込みました。 私も手伝った実家の新米じゃなくて、義実家の岩手の古米がまだあるので奮発。(他の人は米を買ってるみたい) イチオシは、今が季節のダイコンのスグリナ。繊維を断つように細かく切って胡麻おかかご飯に混ぜた、小さなおにぎり🍙 同じくミョウガおかかと、梅肉おかか、目印程度に胡麻をつけた『おかかのみ』も。 梅肉に大葉を混ぜたかったけれど、葉が黄緑色に変色して硬そうだったので無し。 一方、大根の葉は柔らかく、塩揉みして未加熱で混ぜました。 ミョウガとスグリナは時期のもの。 味見では自分なりの自信作🍙 現実は、焼き手のパパ達が自分好みに胡麻油を多めに塗ってこんがり😱 pic下)皿に出した胡麻油に漬け焼き😅 👩🏻「子どもたちは周りが硬いと歯に詰まって嫌がるから🦷 ほどほどでお願いします💦」 👨🏻「まだまだ、この黒いところができるぐらいが絶対旨いんやから」 押し切られて実食へ。 👧🏻👦🏻「あちっ・・・かったい。でも…中はおいちぃ😌」 🍻👩🏻🦱👨🏻「うまっ!!😆」 未就学や低学年もいて、おむすびころりんハプニングも😅 まぁしょうがない🍂 みんなの「うまっ」を聞くと、また調子こいてやる気になっちゃう私。(保育園調理師) 11月はネギ味噌で五平餅を仕込んでいく予定。 パパ達の好みにこんがり焼きあがりそうな予感はするけれど、次回はちびっこ用をキープさせてもらいます😅
165
shizuyo
キンモクセイ 金木犀 何処からともなく甘い香りが🥰 まさに今、満開ですね❣️ ⬇️畑の大根です😅 土作りがイマイチなので大きく育つかな?でも収穫出来たら嬉しいな☺️
60
アマガエル
おはようございます〜 ①ホトトギスのツボミ裏庭で見つけました。 ②今朝の秋明菊 ③金木犀の花、拡大してみました。 ④スイートポテトサラダ🥗作ってもらいました。 ⑤草むらの中から採ってきた,下仁田葱。
39
かぷりん
【1枚目】【2枚目】こぼれ種の🌱ですが、さて、何の植物でしょう?😁 【3枚目】10月10日蒔きの小ネギが発芽してきました。種まき7日目。昨年の発芽は6日目なので順調っぽい👍 このあと土を跳ねのけて細長い双葉が顔を出しますが、いつも種の殻の黒い帽子をかぶったままでなかなか脱げないんですよね。今回もそうなるのかな😅 昨年からの小ネギはまだ細々と使っているので減りません。納豆の薬味とかにほんと重宝してます😋 【4枚目】こちらも10月10日蒔きのレタスミックスで種まき7日目。発芽開始は4日目で、双葉が出揃ってきたところ。 これはベビーリーフとしてこのまま育てて、ある程度育ったら間引きがてら食して行くつもりです😋 【5枚目】プランター栽培の大根の様子。上段2つは9月22日蒔きで種まき25日目、下段は9月16日蒔きで種まき31日目。前回の10月8日投稿の時はヒョロヒョロだった丸鉢もしっかりしてきたかな☺️ 丸鉢は昨日、発酵油かすを追肥しました。1本立ちさせるのはもう少し育ってからみたい。 今週末から一時寒波が来るそうなので、週末にはビニールをかぶせておくべきか?🤔 さて、【1枚目】【2枚目】のこぼれ種ですが、【1枚目】は何でしょうね?🤔 トルコキキョウの鉢の中、雑草っぽくないので残していますが、こんな感じの葉っぱで心当たりがあるのはジャーマンカモミールくらい。葉っぱを指でこすって匂いを嗅ぐとハーブっぽいけど、カモミールっぽくはない。というかカモミールの香りはお花ですもんね。この葉っぱはローズマリーっぽい香りがするんですよね。ジャーマンカモミールは種まきして育っている幼苗があるので、今度葉っぱの香りを確かめてみようと思います。 【2枚目】は昨年ホワイトレースフラワーを育てた鉢から芽生えたのでその種でしょう。本葉の形はパセリにそっくりで、確かに近くでパセリの花も咲いていたけれど、パセリの双葉はこんなに細くないので判別できました😁
前へ
21
22
23
24
25
…
190
次へ
3409
件中
397
-
414
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
大根の新着コラム
2025.02.05
4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?
by.
greensnap
2022.11.14
家庭菜園士おすすめの12月に植える野菜8選!プランターでも簡単に栽培でき...
by.
greensnap
2021.12.09
冬野菜の栽培|種まきはいつする?家庭菜園におすすめの種類10選
by.
greensnap
もっと見る
家庭菜園の新着みどりのまとめ
8
金時小蕪
by.
森多早生1913
1
『よつぼし苺ちゃん栽培記』
by.
栽培マン
102
カネコ種苗さんにいただいた『でるまっしゅ』‼︎🍄🟫育てます
by.
なっちゃん
8
じゃがいも🥔を植えてみた
by.
piro
もっと見る
家庭菜園の種類
グレープフルーツ
風通しがよく、日当たりの良い場所で育てます。
グレープフルーツの育て方
グレープフルーツの花言葉
グレープフルーツの効能・効果
ミニトマト
ミニトマトの育て方
水菜
乾燥に弱いので水切れには注意します。
水菜の育て方
水菜の花言葉
水菜の効能・効果
トウモロコシ
温暖な気候と日当たりの良い場所
トウモロコシの育て方
トウモロコシの花言葉
トウモロコシの効能・効果
四角豆
四角豆の育て方
ケール
ケールの育て方
ケールの花言葉
ケールの効能・効果
もっと見る