warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
キュウリグサ
キュウリグサの投稿画像一覧
キュウリグサの投稿画像一覧
キュウリグサの投稿画像が 4,116枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるキュウリグサの情報はGreenSnapで探してみましょう。
キュウリグサの新着投稿画像
140
りんご
こんにちは 雨が降り始めました 庭のあちこちでキュウリグサが咲いてきました 2枚目はスミレの花
76
zzneco
キュウリグサ(胡瓜草) ムラサキ科キュウリグサ属 和名は、葉をもむとキュウリのようなにおいがすることに由来する。 3月2日 場所:豊川市
91
luna
🪴草花たち タンポポ(蒲公英) 「今日のお花」 〜タンポポ 暖かな日はあるものの 黄色のお花にはなかなかお目にかかれないでいましたが 一つ咲いているのを見つけました ①少し歪んで開いています ②お陰で総苞片がよく見えます 🌼 (๑˙―˙๑)じー …しっかり反り返っていました 西洋タンポポという結論です 近くに青い小さなお花 ③星の瞳と ④胡瓜草も お目見えしていました 🏷野草・雑草だって可愛い 🏷️路傍の花 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
49
ひまわり
おはようございます トップは春の訪れの喜びに 今にも飛び立って行きそうな公園のしだれ柳の花芽です もうすぐ花が咲きますね 2⃣はクスノキの新芽 先日まで小さな黄緑の新芽だったのに こんなに赤くなりました もうすぐ赤い若葉が茂りますね 3⃣キュウリグサの花の蕾を見つけましたよ もうすぐ小さな水色の花を咲かせてくれますね 4⃣雪柳の蕾と枝に付いていたカマキリの卵と蓑虫 5⃣土筆三兄弟 仲良く並んで ハイ!チーズ✌ 昨日の公園散歩の光景でした 春の訪れに心躍らせながら散歩出来る幸せ ありがたく思います 今日も良い出会いがありますように
185
まこちゃん
1⃣2⃣3⃣オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)オオバコ科クワガタソウ属 昨年白いオオイヌノフグリを見つけた場所、今年はどうかな〜と探して見ました。 白花は見つかりませんでしたが、全体的に小さくお花の先が尖っているオオイヌノフグリが咲いてました。 ちょっと不思議でした。 4⃣5⃣キュウリグサ(胡瓜草)ムラサキ科キュウリグサ属 今年初めてのキュウリグサが咲いてました。 2mmと小さいお花です。 花は、淡い青色で、花弁が 5 つにさけている。 蕾がふさになっていて、先がくるりと丸まっている。 上の方の葉は細長いたまご形で、根もとの葉は長い柄のあるスプーンのような形をしている。葉や茎に白い毛けがある。 葉や茎をもむとキュウリににたにおいがすることから名前まえがつけられたそうです。 🏷 水曜日は水色
84
とものやま
キュウリグサ(胡瓜草) ムラサキ科キュウリグサ属の越年草 別名 タビラコ 公園の植え込みの中で、秋に芽生え、ロゼット状に葉を広げて冬を越してきたキュウリグサ。 草丈5㎝くらいの小さな株ですが、 花を咲かせていました。 サソリ形のクルリンとした花序のはずが、短いので、ちょっと風変わりなキュウリグサでした😅
109
寄り道
すみれを求めてお散歩🐾しても出会えず‥ でも可愛い小花を発見しました💕 1️⃣キュウリグサ🩵 こんなに可愛いのに、残念なネーミング😢 葉をもむと、そういうにおいがするらしいです 2️⃣で、オオイヌフグリとの大きさの違いを見てくださいね👀 大好きなオオイヌフグリが増えていて、幸せ💙 3️⃣コハコベ♡ こちらも可愛いです♪ 4️⃣ヒメオドリコソウ🩷 仲良く並んでいました 5️⃣カタバミ💛 ここでは、広がって咲いていました 今日はポカポカ暖かくて、上着を脱いでTシャツ1枚で歩きました 春を実感します☘️
85
秋草
デッキ角の 白花沈丁花の下を覗くと オオイヌノフグリ オオイヌノフグリ オオイヌノフグリ×2 そしてそのお隣は… 何と キュウリグサ!! 今年お初が隠れていました〜 大好きな子です!! ムラサキ科 キュウリグサ属
30
あんぱん
キュウリグサ🌱 道端の雑草 日中の気温上昇で‥花がよく咲いてきました♡ 茎もグンと伸びて🩵💛ブルーがかわいい╰(*´︶`*)╯♡
0
ynhakr
52
こらぼっ
今日は晴れたので 裏山の野原を散策 ラッキーにも😃💕 大好きなお花たちに出会いました🥰 ①キュウリグサ❗花は2mm ②ハナイバナ❕花は3mm ③フラサバソウ❗花は2-2.5mm フラサバソウは別名ツタバイヌノフグリといい オオイヌノフグリと同属(オオバコ科クワガタソウ属)で 毛むくじゃらなところも可愛い キュウリグサとハナイバナはどちらもムラサキ科だが キュウリグサはキュウリグサ属 ハナイバナはハナイバナ属 と所属は異なっている キュウリグサは 花の中心は黄色でサソリ型花序を示すが ハナイバナは花の中心は白色で 花は葉脈に一つづつ咲く ほかに ノハラムラサキも鑑別が必要な花の一つで 特にキュウリグサに似ているが 中心の黄色から5本の白い放射状の膨らみがあるところが違う ノハラムラサキは昨年5月に植物公園で見つけました! どれもとても小さい魅力的なお花です🥰 今日は大好きな🍀😌🍀お花たちが 不思議なことにほぼ並んだような状態で わたしを見つけてくれて嬉しい時間を過ごしました😌🌸💕
68
和ちゃんやで
こんばんは 今日も寒いですが ① ② ③ 可愛く咲いています ①カラスノエンドウ💗 ②寒いのにず〜っと咲いているキュウリグサ💎 ③久しぶりで名前を忘れてしまったカラクサケマン💕 (①②③2月半ばに撮影) ④オオイヌノフグリ💙とフラサバソウ💎とコハコベ♡ (先日 和歌山城🏯で)
87
秋草
🌿我が庭の野草たち🌿 1️⃣ 瑠璃茉莉の植木鉢の中のコハコベさん 外にはこんなお仲間が沢山咲いているのにね〜 2️⃣ カラスノエンドウさん やっと可愛いピンクのお花を 見せてくれましたね! 3️⃣ あれっこんな所に 小さな黄色いお花! 多分あなたには 斜面でいつか会っていたはず… 4️⃣ 胡瓜草さん こんな所も好きなのね! 5️⃣ 皐月の根元付近に 初めて咲いていた 立坪菫さん ここが気に入って お仲間を沢山増やしてね!
207
ジャクリーヌデュプレ
こんにちは♪ 冷たい雨です☔ 昨日、暖かかったぶん今日の寒さが 身に染みます😩 ①今日のお花 モモ 3月3日今日お誕生日の姪からの picです 富士屋ホテルとのこと 可愛いお雛様🎎💕 ②〜⑤今朝の庭 雨降る前に ②ビオラ ほぼノーブランド 十分愛らしい🥰です ③急に咲き出したレウィシア ④ローズマリーもりもり ⑤驚きの小ささ キュウリグサ 2ミリくらいしかありません とーっても可愛い😍 東京は雪☃️ですね 体調管理、大変だ💦 まだまだ暖かくしてお過ごしくだ さい ですね☺️ 🏷️コラージュ 🏷️春待ち 🏷️月曜日を爽やかに 参加します
66
いかみみ
我がマンションの庭、溝際の縁石に沿って、キュウリグサの葉のロゼットがたくさん生えていました🌱 今日見たら、小さな花らしき姿が… ひとつ見つけたらあっちにもこっちにもたくさん❣️ どれも短い花穂で赤ちゃんキュウリグサ💠 私の好きなくるくる花穂にピンクの蕾のコはいませんでした😔 アントシアニンで寒さに耐える赤い葉がたくさんあります🍂
0
りおりん
16
レポート(JCBS会長)
うちにたくさん生えがちなキュウリグサ🥒
115
アキラ
今夜はもう一つ 暖かかったので家の周りをぶらり 小さな花見〜つけた ①綺麗なフラサバソウ ②小さな小さなキュウリグサ ③可愛いホトケノザ ④オオイヌノフグリ ⑤コンクリーの隙間にスミレ
前へ
5
6
7
8
9
…
229
次へ
4116
件中
109
-
126
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
キュウリグサの新着コラム
2021.06.24
キュウリグサの花言葉|特徴や似ている花との見分け方は?
by.
greensnap
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
51
サクラ🌸咲く花回廊に行ってきた2025
by.
かねーちゃん
71
相模が丘仲よし小道の桜🌸たち Pt.2
by.
まさ
26
おうちでさくらを愉しむ🌸
by.
やあ
0
アッツ桜の植え込み
by.
オニヤンマ
もっと見る
花の種類
フクジュソウ
基本的には日なたで良いですが、庭植えの場合は木陰、鉢植えであれば半日陰で管理します。
フクジュソウの育て方
フクジュソウの花言葉
マーガレット
古くから恋占いに使われてきた
マーガレットの育て方
マーガレットの花言葉
スミレ
スミレは日当たりのよい野原、道端などに生える多年草です。
スミレの育て方
スミレの花言葉
ヘデラ
暑さや寒さに強く、丈夫で初心者にも育てやすい観葉植物として人気があります。
ヘデラの育て方
ヘデラの花言葉
カモミール
日当たりのよい場所で乾燥気味に栽培する
カモミールの育て方
カモミールの花言葉
アザレア
アザレアは19世紀初頭に、ヨーロッパの主にベルギーで、室内観賞用の鉢物として改良された常緑性ツツジを
アザレアの育て方
アザレアの花言葉
もっと見る