警告

warning

注意

error

成功

success

information

佐助さんの家庭菜園,アイスプラント,アイスプラントの投稿画像

2024/07/26
①ギボウシの蕾
ニョローンと伸びて来ましたよ🎶
ギボウシと言えば春先に、若芽や茎がウルイとして食べられますが、話によるとこの蕾も食べられるそうです😳
出たばかりは固く、伸びすぎても固くなるそうで、このくらいなのかなあ🤔
でも、花を見たくて植えてるんだから食べないけどね🤣
🏷金曜日の蕾たち
🏷ニョロン(26日)の日
参加します✨

②アイスプラント
葉先が赤くて可愛いと思っていたら、これは花が咲き始めるサインだとか💦
多肉だけあって高温多湿に弱く、夏には花を咲かせて枯れたりするらしい😱💧

③収穫‼️

④アイスプラントとミニトマト、オリーブのサラダ🥗
今日の収穫ではないけどトマトもウチのお庭産です😆🍅

プチプチキラキラのアイスプラントで
🏷金曜キラキラ
参加します✨

⑤斑入りススキ
以前に見切り品の寄せ植の中でヘロヘロしていたのを地面に下ろしたけどイマイチで、やっぱりそこら辺のススキとは違い弱いのかと思っていたけど、今年生き延びていたのを発見し、集めて植えておいたら復活したっぽい👍
🏷2のつく日は斑入りの日
参加します✨
2024/07/27
おはようございます😊
斑入りのススキ!
初めて見ました! Σ(*oωo艸;)!?
オリヅルランのようで、可愛いですね
フォローさせて頂きました♡
どうぞ、よろしくお願いします♡
2024/07/27
@mica☆ さん、フォローありがとうございます😊💕
ほんとだ、オリヅルランみたいですね😆
今日のお花だ‼️今日出せばよかった🤣💡
フォロバさせていただきましたのでよろしくお願いします🙇‍♀️💖
2024/07/27
佐助さん🖤

初めまして こんにちは🐸
春の山菜 ウルイは実はギボウシの
若芽だったなんて〰️知らなかった💧

アイスプラントもお家で作られてるんですね
サラダ🥗も美味しそう😋💕
一時期 スーパーの店頭でも見かけると
物珍しく食べたりしていましたが
最近は殆ど手に入りません
楽しい食感とちょっと塩味があるのが
不思議な🌿葉っぱですよね🤗

赤い花芽は見た事無いけど
え〰️っ❗驚き✨アイスプラントは
多肉だったのか〰️🤯知らない事だらけ
こちらもお勉強になりました🤓
2024/07/27
斑入りススキ🌾✨
たしか以前の投稿で山のハタケで救出して名前不明と言っていた子ですよね♡♡♡
記憶を辿って6月20日のpicまで見に行っちゃいました🏃‍♂️
これから大きくなりそうですね
🌿✨🌿🏷️いつもありがとうございます😊
@らなたん

初めまして
横入り失礼します

そうそう仰る通り以前はスーパー野菜売り場で見ましたよね 
それと少し塩味がするって
買って食べてました
珍しい野菜や果物は好き嫌いは別として
話のタネに買って自分の舌で確かめたいもんで
何か懐かしくなってコメントしてしまいました
佐助さん
こんばんは

アイスプランツはタネからですか?
何か不思議な野菜ですよね

ススキ🌾の斑入り
初めて見せていただきました
珍しいですね
穂が出てくればお団子🍡を食べながらのお月見も

今から楽しみですね

2024/07/27
@らなたん さん、コメントありがとうございます😊💕
アイスプラント、見た目も食感も、葉っぱに塩味がついているのも面白く、色々機能性の栄養素も含まれているということで流行りましたが、確かに最近はあまりお見かけしなくなりましたね~。

多肉の仲間だけどすごく水は欲しがるんですよね~💧
乾燥しすぎると、花芽の出るのが早くなっちゃうラシイです🥺💦
でもやっぱり高温多湿は苦手という😅
2024/07/27
@すみっ子 さん、ありがとうございます😆❣️
わざわざ過去picまで見て下さったとは‼️🙇‍♀️
実は、あの子とこの子は別なんです~。
葉っぱの柄はよく似ているんですけれど、前のの方が幅広でみずみずしい感じで、タブン稲科ではなさそうな。
今年は花は咲かなそう😅
こちらのは、まだ細っこいのですが、ススキ感のあるカサっとした葉っぱです。
2024/07/27
@目指せ!自慢の庭 さん、ありがとうございます😊💖
アイスプラント、種からです~✨
食用のを挿し芽したほうが早い説などありましたが、最近はなかなかお見かけしませんよね~。

斑入りススキは、寄せ植えの中にカラーリーフとして入っていたものなんです🌿
お月見団子イイですね~🍡🎵
2024/07/27
@佐助 さん🖤

( ・∇・)ワハー
やっぱりアイスプラント
素人が栽培するのは難しそう‼️

佐助さん 種から栽培されたのですね
それを知って余計にビックリ🤯
でも やっぱりお家で採れたて野菜
を食べられるのは何よりも安全で
至福の時間💚

佐助さんの素敵ライフ
ちょこっと覗かせて頂いちゃいました😆
@佐助 さん

タネから
凄い!お上手ですねー
2024/07/27
@目指せ!自慢の庭 さん💚

初めまして~✨
こんばんは🐸🌿

アイスプラント…当時 あのプチプチ
キラキラの葉っぱが綺麗で
スーパーで見つけるとよく買っていた
思い出が…
食感もあの自然な塩味もすごく
不思議でしたよね〰️❗
🐸は珍しさでよくトマト🍅と一緒に
料理の添え物としていましたが
佐助さんのコメントを読むと栄養価も
あるようですね✨

目指せ自慢の庭さんは
やっぱり🐸と一緒で好奇心旺盛
なお方なのでしょう

( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸
食わず嫌いな人は
人生損していると思うなぁ
アイスプラント…
こちらではアイスプランツ
で売られていたような記憶もあります
共通の話題でお喋り 楽しいですね🤗
佐助さんも どうもありがとうございました
おやすみなさ~い🐏
2024/07/28
@佐助 さん
そうなんですね😅
とても分かりやすく説明してくださり有難うございます♡♡
未知の植物への興味が尽きず、
過去まで追っかけスミマセン🙇‍♀️
いつかあの子の名前が分かったら教えてくださいね🙏💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/02/23

2025年2月~ 春夏野菜

じゃがいもづくし
いいね済み
44
2025/02/22

わが家のにゃんにゃん祭り まとめ

自宅警備猫 コードネーム:なつ
いいね済み
38
2025/02/21

レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓

R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です

家庭菜園の関連コラム

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?の画像
2025.02.20

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?の画像
2025.02.19

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?の画像
2025.02.11

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?の画像
2025.02.05

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?の画像
2025.02.05

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介の画像
2025.01.30

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介

北海道の田舎でぼちぼちとやっております。 花より団子とばかりに庭は畑、もとい雑草畑と化していますが、ほんとうは花も好きです。 年々秋冬の片付け&維持管理が大変になってきて、お外に放置で越冬できるものだけ‼️ と、縮小していたのですが、GSを始めて多肉熱再び😅 ちなみに耐寒ゾーンは5bラシイです❄️(PWさんのサイトのマップによる) 🌱 野菜遺産プロジェクト に参加させていただいております。 随時、みどりのまとめを更新していきます。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アイスプラントの栽培・育て方|種まきの方法や苗の植え方は?収穫時期はいつ?
ギボウシ(ホスタ)の育て方|株分けや植え替えの方法は?食用にもなる?
ピーマンの育て方を徹底解説!苗を植える時期や植え方、栽培のコツ

投稿に関連する花言葉

アイスプラントの花言葉|意味や花の特徴、栄養や食べ方は?
ギボウシの花言葉|種類や花の特徴、食べられるの?
ピーマンの花言葉|花の特徴や栄養、赤や黄色などの種類は?