ガジュマルが縦に伸びていたのですが、もっこりしたシルエットを目指していきます。
そのために、丸坊主にして枝を増やしていく作戦です。
2020/05/27の最新情報
芽が伸びて小さな葉になりました✨
[ガジュマルの丸坊主適期]
5月(から7月)
[使った道具]
・園芸用ハサミ✂️
・ビニール手袋(かぶれ防止)
・ティッシュ
ガジュマル Ficus microcarpa
[耐寒性] やや弱い
[耐暑性] 強い
[特徴] 日光が好き
葉水(毎日)
[植え替え] 5〜7月
[剪定] 5〜7月
うちのガジュマル
[定位置] 室内で南の窓際(遮光なし)
冬の夜など寒いときは暖かい室内のテーブル
[水やり] 春から秋→土が乾いたらたっぷりと
冬→土が乾いてから2,3日後にたっぷりと
葉水はほぼ毎日
[肥料]春から秋の生長期に液肥をあげることも
これまでの成長
2017/08/31にお迎えしてから2年7ヶ月の成長の比較です。
上に上に伸びているのが分かります。
枝は全部で3本しかありません。
こんもりしたガジュマルに仕立てたいので、丸坊主剪定に挑戦します。
これで上に伸びる枝も切り、枝の数も増えるはず…と期待してます。
2020/05/05 丸坊主に剪定
切る前はこんな感じです。
準備したものは
園芸用のハサミ、ビニール手袋、ティッシュ
です。
切り口から出る樹液でかぶれることがあるようなのでビニール手袋してます。
3本の枝が見えています。
生え際は結構太くなってきてました。
ブレていますが手前の枝を根本から赤い線くらいの感じで切りました。
切ったあとはこんな感じです。
切り落とした枝の方も切り口から液が出てきました。
この時点での全体像です。
1番背の高い枝を切ったので大分スッキリしています。
2本目の枝も切っていきます。
根本から赤い線の感じで切りました。
切った後の全体像です。
枝も残り一本、寂しい感じがします。
最後の一本にハサミを入れていきます。
これも根本からばっさり切ります。
切り終わって丸坊主になった姿です。
寂しさと不安と期待でドキドキしてます。
出ていた樹液はティッシュで優しく吸いました。
切り落とした枝たちです。
この子たちは挿し木にしようと思います。
最後に丸坊主裏側の姿です。
これからどう芽が出て成長してくれるのかとても楽しみです✨
2020/05/16 丸坊主から11日
緑のプチッとした芽が出てきました🌱
肉眼でギリギリわかるぐらいです。
2020/05/19 丸坊主から14日
さらに複数箇所に芽が出てきました🌱
1番乗りの芽も少し大きくなりました。
反対側も続々と芽が出てきています。
2020/05/27 丸坊主から22日
芽がさらに伸びました🌱
特に1番初めに出てきた芽は小さいけれど葉の形になってます。
2020/06/09 丸坊主から35日
葉が小さいもの合わせて30枚以上になりました✨
1番上の枝は成長が1番はやく、4枚目の葉の芽が出てきています。
また、1番大きな葉は長さ2.5cmです。