公園のルナリアの種を春に蒔きました。地植えと、プランターで育てています😊
2018年3月末
ガチガチのただの地面に植えました。発芽率は良くても、育ったのは50%以下でした。
2018年5月末
地面と、プランター苗です、バラバラと巻いたので芽がでるのを待ってます。
2019年2月9日
2つのプランターで出た芽は夏の猛暑で、半分以上枯れました。まだまだ小さな苗は陽に当てすぎで、朝にお水をたくさんあげても、仕事から帰るとシワシワで、クタクタになってました。強い日差しは禁物でした。涼しい日陰が、好ましかったと思います。残った6苗をまとめています。
2019年4月12日
プランターです。暖かくなって急に大きくなり、なってきたと思ったら蕾も出来てきました。ここまで来るのが長かったー。これからが楽しみです。2年そうですが春に蒔くと翌年に花が咲きました。
2019年4月12日
地植です。こちらも6株くらいが育ちました。プランターと同様に春になって成長が、著しくなりました。同じように蕾をつけて少し咲いてきています。
2019年4月23日
花の蕾から開花まであっと言う前です。でも、プランターに6苗は多すぎでした。横にもっと余裕を持たないと重なりあっています。このまま見守ります。
2019年4月23日
地植えの方が安定感があり、しっかりとはも大きいです。プランターと同じくらいのスピードで開花中です。間隔は、プランターより広めでした。
花も可愛い盛りです。
2019年5月9日プランターのルナリア
プランターのルナリアです。
花が次々とサヤになってきました。すこ先に花が残っています。ここまできたらウキウキします。重なりながらも問題なく育ちました😊
2019年5月9日地植えのルナリア
地植えの方のルナリア。
同じくサヤがフサフサになりました。
やっぱり地植えの方が水やりが、少なくてすみます。サヤの重みで前傾姿勢です。
2019年5月16日プランターのルナリア
ムラサキの花はすっかり無くなりしっかりしたサヤになりました。タネもだんだん大きくなりした。お水は朝夕たっぷりとあげています。
2019年5月22日 プランターのルナリア
近くで見ると出来上がったサヤに。プランターのルナリアは、もともと小さい下葉の栄養を摂っているのか、次々と枯れていく。なのでサヤが目立って綺麗です😊サヤが熟れていく感じ💚
2019年6月13日 プランターのルナリア
プランターのルナリアは、徐々に乾燥してきました。種にするならこのままでいいのですがドライにするなら刈りどきです。種取り用を残して伐採しました。
2019年6月13日
ここから、葉を取り干していきます。
2019年6月13日 地植えのルナリア
地植えのルナリアの方がサヤの数が多くまだ青々しています。地植えは全て伐採し、葉を取ったところです。干していきます。
2019年6月23日 地植えのルナリア
風通しの良いとこに干しました。乾燥したタイミングでサヤを丁寧にめくりました。待ち望んだペリペリです。時間がかかってもなんともいえない感覚が快感の作業です。種は緑の若い未完成状態です。
2019年6月23日 プランターのルナリア
地植えよりも早熟していたので、もっとパリパリとめくっていきました。めくると種が完成されていて種蒔きにも適応出来るところまで育っていました。ドライにもなって、種も収穫出来ました。
2019年6月26日 種取り用
台風が来たので収穫しました
2019年7月1日 プランターのルナリア
2019年7月1日 地植えのルナリア
完成しました。キラキラ✨していて、地植え、プランター、どちらも同じくできました。
春蒔きは、翌年に収穫出来ますが、夏に半分くらい枯れてしまったので、管理が大変でしたー😊
秋蒔きは、ただ今挑戦中にて、30本⁈くらいのルナリアが、夏をどう越していくのか
そちらの方も、今後、見ていって下さいねー
クリップさせてね📎︎💕︎💕