警告

warning

注意

error

成功

success

information

春のような陽気に誘われて♪2月半ば 兵庫県立フラワーセンターヘ❀

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
節分、立春の後、最強寒波襲来で、雪🌨❄も降りました🌬🥶 その寒波が通り過ぎた後の2月15日 良く晴れて☀✨ 最高気温12℃ 春のような陽気に誘われて🎶 春を彩るチューリップ🌷で有名な『兵庫県立フラワーセンター』ヘ行って来ました(^^♪
♡ハボタン♡
入り口を入ってすぐの右手の花壇の葉牡丹

バレリーナのチュチュのように華やかなフリフリの葉✨
ちょっと前屈みにお辞儀をしているような珍しい植え方♪
歓迎の挨拶をしてくれているのかな(*^^*)♡
花壇が舞台で✨
葉ボタンが演者のような💃
前屈みのお辞儀ポーズの植え方♡
フリルのような葉が華やかに幾重にも✨✨✨
💛ナノハナ💛
入り口正面の花壇は菜の花💛
ちょこっと咲いていました♪
見頃はまだ先のようでした
モリモリの元気な葉っぱ🍀
種類もあるようなので、春の頃が楽しみです♪
🌲モクレン🌲
さぁー「友愛の道」を歩いて進みましょう🚶‍♀…

犬🐶のしっぽのような♡もふもふ♡
可愛らしいもふもふは、木蓮の蕾♡
モクレンの蕾
もふもふがい〜っぱい♡♡♡
大きなモクレンの木✨
🫘ハナズオウ🫘
目の前に!!
鞘に包まれた豆の形の実が
木に鈴生り😄
たくさんぶら下がっていますよ😲
花蘇芳 ハナズオウ
中国中部が原産の落葉高木
マメ科!!
ですって、面白いですね😄
こんなにたくさん🎶
熟した豆の鞘がぶら下がっています(^^)

この姿から想像しにくいですが🤭ゴメンネ🙏
春に咲くお花が美しいそうです💖

確かに、マメ科の植物、有名な“スイートピー”や“フジ”の花綺麗ですね💕
🌲ケヤキ🌲
欅は、『美しい木目と高級感のあるツヤがあり、耐水性・耐久性に優れるので、有用木材の一つ』だそうです。

『電柱が木材だった頃、その用材としてケヤキが高く評価されていた』とのこと✨✨✨
落葉高木 欅

箒状の樹形が凛々しい佇まいの
木の姿を見上げて✨✨✨
🌿ヤツデ🌿
立派な八手(八つ手)も🎶

大〜きな手のひら✋がい〜っぱい✨

昔話に出て来る「天狗👺のうちわ」みたいにも見えるなぁーって思ったら、、、
別名:天狗の羽団扇(テングノハウチワ)
だそうです😄
ひと際目立つお花も咲いていました❀
お花の近くに寄ってみました♪
🍁モミジバフウ🍁
紅葉葉楓の実がたくさん落ちていました♪♪♪…
面白い形の紅葉葉楓の実♪
♡パンパグラス♡
シュッと!!

イネ科のススキに似た多年草🌾
🌿ガマ🌿
蒲の穂
大量の綿毛が飛び出して来ます🤯💥
❀ウメ❀
梅の花❀
一輪でも咲いているかと楽しみにしていましたが、、、
もう少し先のようでした♪
「うめ園」には、たくさんの種類の木がありました✨

紅梅、白梅などなど…
一本の木から、紅・白・うす桃色・絞り・まだらと、様々な色合いの花を咲かせる「思いのまま」の木もありました✨
見たかったなぁー💕
❤サザンカ❤
見頃のお花
❤山茶花❤
♡アセビ♡
行った日、2月15日
GSの「今日のお花」の馬酔木でしたが、かたい蕾でした。
🎶園内の色々🎶
植木鉢の中に🎶
噴水も⛲
⛲凄い勢いで💦✨✨✨
「亀ノ倉池」もあります✨
大温室の外で♪
可愛いコが待っててくれました😄

園内を一周して最後に入った大温室✨✨✨💖💖💖
写真撮影禁止だったので、しっかり見て来ましたよぉ〜🕵‍♀✨

フラワーセンターの自然の情景を見て回った後のフィナーレ✨にぴったりの素晴らしいお花の数々でした〜😍😍😍

まず入ってすぐの“ベゴニア”💖
“ベゴニア”とひとことで言っても、その種類の多さにびっくりしました😲
薔薇のような、牡丹のような、芍薬のような…
見たことがない、珍しい🥰
色も鮮やかで華やかなベゴニアの数々✨✨✨
圧倒される美しさでした😍

ジャンボレモン🍋
一般のレモンの4個分くらいありそうなサイズの丸いレモン😲
凄く爽やかな香りが〜✨

蘭の温室も✨✨✨💖💖💖
昔、レコード大賞の出演者が胸に付けていた豪華なカトレアのコサージュ✨そのままのお花も😍

ウツボカズラやハエトリソウなどの食虫植物もたくさん🎶

ブーゲンビリア
エアプランツなど…

南国の雰囲気の緑も💚✨


「加西フラワーセンター」と言っていた数十年前に行ってから
かなり久しぶりの訪問になりました♡
時季的に、お花は少なかったですが、GSのお蔭で知った樹木なども見られて良かったです(*^^)v♡

樹木の冬の姿も愉しく見ることが出来ました(^^♪

また、四季折々の風景を愉しみに訪れたいと思いました(*^^*)

投稿に関連する植物図鑑

アセビ(馬酔木)の育て方|剪定時期や挿し木の方法、枯れる原因は?
ケヤキ(欅)の育て方|鉢植えや地植えの仕方は?盆栽として栽培するコツは?
山茶花の育て方|挿し木のやり方は?肥料や植え替え時期は?

投稿に関連する花言葉

アセビ(馬酔木)の花言葉|花の特徴や種類、毒性があるの?
ケヤキの花言葉|花の特徴は?建築素材になるの?
山茶花(サザンカ)の花言葉|色別の意味は?花の種類や椿との違いは?
2025/02/18
フラワーセンターもう少しするとチューリップがたくさん見れますね🌷🌷せっちゃんと何度も訪れましたよ🐶
ママ・レードさんに会えるかも🫢🐶
2025/02/18
フラワーセンター、素敵な場所ですね💓
木蓮の蕾ってこんなにモフモフなんですねー
まるでネコヤナギみたい〜

梅の蕾ももう少しで咲きそう
春はもうすぐって感じでワクワクしちゃいますね☺️
2025/02/18
@せっちゃん さん
こんばんは〜✨(*^^)

綺麗なお花が見られることで、昔から有名な所ですよね🎶

『チューリップ🌷の球根が植えてあります』って書かれた花壇がたくさんありました⚘⚘⚘
楽しみにされてる方も多いでしょうね〜💕

私が行った日も、ワンちゃん🐕と一緒に楽しまれている方々をお見掛けしました♪

もしかしたら、お花の観光スポットで、ばったりお会いしたりして(*^^*)

その時は、宜しくお願いします〜(*^^)v♡
2025/02/18
@ろっく さん
ありがとうございます💕

木蓮の蕾♡モフモフ可愛いですよね〜♪
私も子どもの頃、家の近所でよく見ていたネコヤナギに似てるなぁーって思いました(*^^)♪

春になったら色んなお花が咲いて賑わうでしょうね〜ʚïɞ•*¨*•❀*゚
2025/02/18
ママ・レードさん

トントン。
/) /)  /
。・×・)ɞ° おじゃましますᕱ⑅ᕱ
   \
葉牡丹さんのダンス💃植え
斬新やねぇ〜〜
₍◝(˙-˙ )◟⁾♪₍◞( ˙-˙ )◟₎♪ ⁽◞( ˙-˙)◜₎♫
電柱の原木とか
天狗👺の(´•ω•`Q)パタパタ
うちわなんか
そうなんじぁ〜でしたヨ〜〜
学べる
GSですねぇ〜〜🤗
みどりのまとめ
.∧_∧
(。•ᴗ•。) おつかれさまでしたぁ〜
O🍵O
꒰ঌ⋆*˸*✻*˸*⋆♩🤍⋆*˸*✻*˸*⋆♩🤍⋆*˸*✻*˸*⋆♩🤍⋆*˸*✻*˸*⋆໒꒱˚.*
2025/02/18
@まめお君 ♪
お疲れさまです〜♡

ようこそ〜♪
どうぞ、どうぞ〜💁‍♀
ありがとうございます💕

まめお君♪は、葉牡丹のあんな植え方見たことありますか?
来場者に「ようこそ〜💃」って気持ちを表現されてるんじゃないかなぁ〜って思ったんですけど🙄 😄

GSで、色んな植物を見せて貰ってたことが、目の前で実物を見て確認出来て♪♪♪
ホントに楽しかったです(^^♪

で、「みどりのまとめ」で、写真を見ながら振り返って、調べたりしたら、もっと面白いことが分かって😄
お花が咲いてる季節も♡
お花の少ない季節も♡
どんな季節も、いいなぁ〜💕って思いました(*^^)v

大温室の中のお花✨✨✨
絶対‼️まめお君♪もめっちゃ感動してくれると思う❣️
撮影禁止だったのが残念だけど、
あの色んなベゴニア✨💖見せてあげたい〜(*^^*)♡
2025/02/18
@ママ・レード ㄜƕ🎶

あんな
葉牡丹さん植えないですよ‼️
ええ〜〜⤵⤵
温室見たかったなぁ〜🤩
それにさぁ〜  最後の
あの色んなベゴニア見せて
あげたぁ〜い(*^-^*)は
ズルイなぁ〜
いいなぁ〜
兵庫まで行くかぁ〜?
𝙳𝚛𝚒𝚟𝚎.⋆*🚘💨
2025/02/18
@まめお君 ♪
GSって♪
北海道に行かないと見られない植物も♡
沖縄に行かないと見られない植物も♡
自分が見たことがなくて、知らなかったことも見せて貰えるし🎶

興味なくスルーしてたことに、新たな興味を持ったりして、、、

まめお君♪が選んだお花も、
私には、初めまして(*^^*)だったり🎶
また、そういうことも楽しみにさせて頂きますね(^^♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の種類・品種に関連するカテゴリ

植物の種類・品種のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/02/21

#101 君は誰⁉️(2024.04.12〜)

GSを始めるきっかけになった仲良しの友人(みどりのまとめ#4"玉つづり"
いいね済み
110
2025/02/21

ブルーの秘密

ブルーの秘密 2024-10-05 報告します。 今日、銀河ブルーが届き
いいね済み
73
2025/02/20

春のような陽気に誘われて♪2月半ば 兵庫県立フラワーセンターヘ❀

節分、立春の後、最強寒波襲来で、雪🌨❄も降りました🌬🥶 その寒波

植物の種類・品種の関連コラム

ウツギの種類|主な品種の自生地やその特徴を花の画像と合わせて紹介の画像
2025.02.11

ウツギの種類|主な品種の自生地やその特徴を花の画像と合わ…

上品な印象があるウツギは昔から日本人に親しまれている植物で、数多くの花を付けて全体的にボリュームがあります。ウツギは白色の花が知られていますが、品種によってピンク色や紅色などの花を咲かせて特徴も…
牡丹の種類・人気品種一覧|珍しい品種や初心者の育てやすい品種は?の画像
2025.02.04

牡丹の種類・人気品種一覧|珍しい品種や初心者の育てやすい…

豪華な印象がある牡丹は、日本で古くから親しまれてきた植物の一つです。多種多様な花色や咲き方があり、多くの人々を魅了しています。 牡丹は洋風と和風どちらの庭園でも楽しむことができ、品…
オダマキの種類|西洋オダマキとの違いは?人気品種を写真付きで紹介の画像
2025.01.28

オダマキの種類|西洋オダマキとの違いは?人気品種を写真付…

オダマキはシンプルな見た目のイメージを持つ方もいるかと思います。しかし、種類によって見た目はさまざまでとても派手で洋風なものもあります。 このページではオダマキの種類について解説し…
ユッカの種類一覧|寒さに強い品種や庭植え向き人気品種を写真で紹介の画像
ハナミズキの種類|人気品種や白〜ピンクに花の色が変わる品種を紹介の画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト