警告

warning

注意

error

成功

success

information

コノフィツム&リトープスのタネまき♬

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
昨年初めてチャレンジしたコノ&リトのタネまき✨ 1年経って残ってるのは2つだけ😅 今年は2回目という事でもっと成功率あげたいです♬ いろいろ忘れちゃうので記録つけようと思います😊
2024.9.28
今までヤフオクで買ったり採取したりしたコノフィツムとリトープスのタネたち😆💕
涼しくなってきたので今年もまいてみたいと思います‼️
イキシアのタネとか、採取した何のだかわからないタネもあるけど一緒にまいてみま〜す♬
用土は小さな赤玉、鹿沼土、日向土、バーク堆肥、くん灰を4対2対2対1.5対0.5くらいで混ぜました
これはコノフィツム全書という素晴らしい本が推奨してる用土
でもメセンのタネまきを調べるとだいたいがカビるのを避けるために堆肥とか入れないとなっているのでカビ対策はしっかりと‼️
まずは全部に熱湯をかけて消毒しました👍✨

冷ましている間にこの上にすく細か〜い赤玉土を買いにガーデンセンターへ🏃🏻‍♀️
ガーデンセンターはリトープス祭り😆💕💕
立派なリトちゃん達がずらり✨
用土買いに行ったの忘れてこちらをゲット
白くてかわいい😍
赤玉土もしっかりゲットしてるんるん🎵
熱湯消毒した土の上にちょこっとだけ化成肥料をまき、買ってきたすごく細かい赤玉土をのせます
これ、すごく大事なんです‼️
去年、目の荒い土の上に種まきしたら細かいタネがみんなつぶつぶの間に落ちてしまって、気づくと土の粒の下で発芽して腐ってたりしました
細かい土の上にまくと発芽がすぐわかります😆👍✨
念には念を入れて、ダコニール1000倍液を腰水し、殺菌しました
しっかり冷めて腰水で細かい赤玉土も湿ったところにいよいよタネをまきました😆💕
タネが細かすぎてちゃんとまけたかわからないなぁ😅
今回まいたのは
コノフィツムが
ブルゲリ、マウガニー、緑ラツム、カリキュラス、ウィッテベルゲンゼ
リトープスが
アウカンピアエ、オリバセアv.ネブロウニー、レスリエイ
あとなんだかわからない採取したのを2鉢とピンクの花の咲くイキシアもまきました♬
昨年は確か発芽するまでラップで保湿したような?しないような?
んーどうだったか思い出せない💦
置き場所が蘭のために夜以外ずっと開いてる窓の下で風があるので軽くラップしてみました
いらなかったかなぁ😅
また発芽したら更新しまーす😆💕
2024.10.28
種まきしてから1ヶ月が経ちました
あれから10月7日にコノフィツムのレガレと、ディンテランタスの南蛮玉と緑稜耀玉も追加でタネまきし、10月21日には芽の出ていないマウガニーのところにディンテランタスのミックス、ウィテベルゲンゼのところに春桃玉、カリキュラスのところにペルシダムを上からまきました

10月28日の様子です
まずは1番元気なリトープスのアウカンピアエから
16本の芽が出ています✨
ブルゲリは新芽が4こ😆💕
ブルゲリは赤ちゃんの頃から他の芽よりキラキラ輝いていて美しいです🥰
コノフィツムのレガレは蒔いてすぐに発芽はじまり9個発芽✨
でも3つ腐らせちゃった💦
発芽したのが混んでたのでそーっと動かしたのに傷つけてしまったみたいです😱
南蛮玉も無事1つ発芽
新芽の大きさは0.5ミリくらい小さいの🥰
でも緑が濃くて美しいです
これがあんなに真っ白い玉になるのかぁ😆💕
不思議だな
あとは緑ラツム1つ、春桃玉2つ、群仙園で買ったリトープスから採ったなんだかわからないタネが2本、たぶんコノフィツムのタネが16個発芽しました🥰
マウガニー、カリキュラス、ウィテベルゲンゼ、レスリエイ、オリバセア、緑稜耀玉は発芽無し😅
また様子を見ていきたいと思います♬

投稿に関連する植物図鑑

コノフィツムの育て方|植え替え頻度は?しわしわにならない水やりのコツは?
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介

投稿に関連する花言葉

リトープスの花言葉|開花時期はいつ?人気の種類や名前の由来も紹介
2024/09/28
これからの経過が楽しみ~🤗🎶
ワクワク😃💕
2024/09/28
@ママちゃん 💕
ありがとー😆💕
私も楽しみ過ぎて1時間しか経ってないのに芽🌱出てないかな〜なんて覗きに行っちゃった🤭
念には念を入れて、もうカンペキ💯って感じしかしないわね。
去年の失敗をいかすとこ、さすがしのちゃんでふ👍
やっぱカフェオレとボルキーは行くのね😁
2024/09/30
@くろのわーるん ちゃん
やる時はやる女でしょ😁👍✨
2024/09/30
@ムラサキシキブ ちゃん
行ったと見せかけて今年はカフェオレとボルキーは見送ったよ😙
去年実生したのが生きてるからね〜♬
ダメになっちゃったら来年蒔くの👍
@shino ちゃん

あ、そうなのね🤭
リトの種は保存効くからいいよね!
2024/09/30
@ムラサキシキブ ちゃん
しかも保存するほどに発芽率あがるんだよね✨
たしか😁
@shino ちゃん

そうそう!
そこ素晴らしいよね😁
おはよー☔️
しっかりメセンの顔してて可愛い💚
憧れのブルゲリちゃま、既にキラキラ🤩
次のレポート予定は1ヶ月後?楽しみにしてまーす♬
2024/10/31
@くろのわーるん ちゃん
昨日ね
何を思ったかコノ&リトちゃんの赤ちゃん達を日当たりガンガンのところに出したのね😅
そしたらだいぶお亡くなりになってしまったのー
何してるんだろね私💦
1ヶ月後にレポートできますように😅
@shino ちゃん、うわーん、そんなぁ🥺
でも生き残ったコ達、きっと逞しいから今後に期待できるはず❗️
ひ弱なんて言葉とは無縁のムチムチさんに育つわよ、きっと。
2024/10/31
@くろのわーるん ちゃん
ありがとー😆💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/02/22

エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus

エンセファラルトスホリダスの成長記録です。
いいね済み
125
2025/02/21

ピータン𓂂ꕤ*.゚

ピータン作家:月の雫 屋号▶月のたにくや 💛•8•💛ピータン-
いいね済み
11
2025/02/21

種と葉挿しの成長記録

リトープスの種と小さな苗、ハオルチアの種、プロリフィカの葉挿しの成長を記

多肉植物・サボテンの関連コラム

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?の画像
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介の画像
2025.02.05

多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れ…

多肉植物専門店やサボテン専門店でなくても最近は雑貨屋さんや花屋さんでも見かけるようになったリトープス。ホームセンター内の園芸店でも見ることがあります。まるで石のような見た目をしていますが、脱皮と…
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介の画像
2025.02.05

リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥…

見た目が奇抜な多肉植物リトープスは南アフリカ・ナミビアが原産です。原産地では砂漠地帯に生息しており、その独特な見た目が美しいことから「生きる宝石」とも呼ばれます。 ここではリトープ…
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用…

オブツーサはぷっくりとした肉厚な葉と、透明感のある“窓”といわれる葉柄が美しい、ハオルチア属の多肉植物です。近年多肉植物ファンの間でも人気が高まっており、オブツーサの宝石のような魅力に取り憑かれ…
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのや…

ハオルチアは観葉植物としても非常に人気のある多肉植物で、世話に手間がかからないことでも知られています。今回はそんなハオルチアのなかでも、ハオルチア・シンビフォルミスという品種の育て方について紹介…
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり…

ハオルチア・クスピダータは、南アフリカを原産地とする、ぷっくりした形が可愛い多肉植物です。サイズは成長しても15cm程なので、手軽に育てられます。そんな初心者にもおすすめのハオルチア・クスピダー…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト