警告

warning

注意

error

成功

success

information

鉢植えライチに実がついた😄

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
生ライチを食べてみたくて、2019年夏から鉢植えで育てているライチ。 2024年初夏、ついに結果🥳 過去の写真を振り返りつつ、収穫までを記録します🖋️ ⚫︎ムクロジ科レイシ属の果樹  レイシともいわれる ⚫︎原産地は中国南部からベトナム北部の「亜熱帯」 ★☆★ 楊貴妃が愛したフルーツとしても有名なライチ。 「1日で色を失い、2日で香りを失い、3日で味を失う」 と云われているほど、収穫後の鮮度が落ちやすいフルーツ。 そのため新鮮な生ライチはとても貴重です🤗
2021年10月下旬
正式には樹木をレイシ(茘枝)、実をライチと呼ぶようです。

品種:ジャカパット(チャカパット)
タイ語で「皇帝」を意味するジャカパット。他品種より実が大きいのが特徴。

苗木は2019年夏にネット購入。
取り木苗で6号ポットだった記憶です…
購入時から2年ほどは生育に目立った変化もなく、写真を残していません😅

これは購入から2年経過後の10月下旬の様子。少し前に植え替えし、秋になって新しい葉が出てきたところ。
ベランダにて栽培中。

2022年11月中旬 植え替え
前年より枝葉が充実。
株元に近い部分から分枝した枝も生長。

土の乾きが早くなってきたので植え替えです。
根がかなり回っていました。
鉢サイズは10号ポットそのまま。
根鉢を軽く崩して、市販の果樹の土を足しました。
植え替え完了。
真夏は暑すぎるせいか元気なく、10月頃から新葉が出て復活する感じです😅
少しピンクがかった新葉がとてもキレイです。
室内の冬越しチームに仲間入り。
ライチはある程度寒さに当てないと花芽がつかないようなので、時々外に出しています。
10℃以下の気温に一定期間当て続ける必要があるそうです。
2022年12月中旬 冬越し中
気温が下がってきたので、水やりを控え乾かし気味に管理しています。
窓際の冬越しエリアはかなり混み合ってます😁
2023年4月下旬 開花
無事冬越しが終わり、初めての開花。
特徴的な花です😊
小さな蕾もびっしりです。

毎朝小筆を使って人工授粉の作業をします。
2023年5月中旬 満開
満開です。
線香花火にも似た花です😄

写真では分かりづらいですが、粘り気のある蜜が出ています。
花に触れると指先がベタベタするほどです。
花数が多いと結実率が悪くなるそうで、摘花をしました。
2023年5月下旬 着果&落果
所々、小さな実が付き始めました。

しかしこの後、ひとつふたつ…と日を追うごとに落果。
実が肥大する事はありませんでした🥲
2023年11月下旬 冬越し前
この年も夏が暑すぎました🥵
夏の間、ベランダが灼熱すぎてあまり外に出せませんでした。
10月〜11月頃のこの時期が新葉が生長し、一番調子が良さそうです😌
葉がワサワサに茂っています。
冬越し前に出来るだけ日光浴させています。
2024年3月6日 花芽確認
春はもうすぐ🔜
花芽が付き始めました😉
2024年3月11日
花芽を次々確認
2024年4月22日 開花
今年も開花が始まりました。

天気が不安定なので、室内で小筆を使って授粉作業です。

今年もたくさん咲きそうです😌
今年こそ結果させたいと思う一方、前年の落果が頭をよぎり不安にかられます。
2024年4月26日 ミツバチ飛来
ベランダに出した鉢にミツバチが頻繁に訪れるようになりました😉
受粉はミツバチに託しました🐝
2024年5月上旬
5.2
今年は開花数がとても多いです。
ミツバチがよく働いてくれているので、今年は摘花せず自然に任せています。
5.6
花数多く蜜もタップリなので、花から花へとても忙しそうです🐝
2024年5月下旬 着果
5.23
開花が落ち着き、所々に小さな実が付き始めました。
花数が多かった分、枯れた花殻が枝に溜まりがちなので、実を落とさないよう慎重に払い落とします。
2024年6月上旬 
6.5
小さな実があちこちに…

今年は摘花しませんでしたが、自然とちょうど良い感じの実数になっている気がします。
双子の実がハート型になっていたりと、可愛らしいです🥰
2024年6月中旬
6.12
小さな実が徐々に落果していき、残った実が少しずつ膨らんでいます。
2024年6月下旬
6.20
実の膨らみと共に実に繋がる枝も徐々に太くなってきました。
実は細長い俵形をしています。
6.29
日に日に実が大きくなっています。
6.30
実の肥大とともに期待が高まります😄
細めの俵形から円錐形に変化
2024年7月中旬
7.12
落果も止まり、残った実が順調に肥大しています。
無事結果したようで一安心です。
確認できた実は12個ありました😉
一本の枝に付いた2個の実は大抵、片方の実だけに栄養が集中して肥大するのですが、
奇跡的に両方の実が肥大した双子ライチも出来ています。
7.16
雨による過湿で一個実割れしてしまいました😭
雨の日は要注意ですね⚠️
室内に取り込みました。
残りは11個です😢
2024年7月下旬
7.22
実がうっすら、色付いてきました🥰
実の重みで枝がかなり下がっています。
7.23
想像していたよりかなり大きな実がつきました😅
梅雨も明け、猛暑の日々。
株が持ち堪えられるか心配です。
葉が時々落ちるようになりました😓
7.27
あまりの暑さで心配になり、室内に取り込みました。
実は丸みを帯びてきました。
双子ライチ
先端に付いた実の重みで枝がしなってます。
7.31
さらに色付いてきました
双子ライチ
果皮表面はゴツゴツしています😁
2024年8月上旬
8.2
🔍調べてみると、ライチは陽に当たることで色付くとか🧐

早朝の陽射しに当てた後、熱すぎる日中は室内、午後日が傾いた頃にまたベランダへ…
天気予報の気温を見ながら鉢を出したり入れたり、かなり重労働です😓
ピンクの色味が増してきました
色の変化が楽しいです😊
8.7
キレイに色付きました
初めてなので、どの時点で収穫すれば良いのか判断が難しい😓
完熟の状態をしっかり見極めないと🤔
8.8
鳥や虫に狙われないよう、念のためネットをかけました😌
2024年8月中旬 完熟
8.12
完熟でしょうか…🤔
果皮表面のデコボコが滑らかになってきました。触ると実が柔らかくなってる感じがします。
果皮の色はちょっと感動するくらいキレイな色😍
色も形もキレイです。
この双子ライチはそろそろ収穫出来そう。

はやる気持ちと、もう少しギリギリまで粘りたい思いとのせめぎ合いです😅
初収穫🥳
8.14
双子ライチ
ついにその時がやって来ました😄
収穫です🤗
ズッシリと重みを感じる、かなり大きな実です。
ゴルフボールより少し大きいかも。
惚れ惚れするくらいにキレイな実が採れました🥰
冷蔵庫で数時間冷やしました👌

果重測定➡️48gと54g。
かなりの大きさ😆
皮を剥くと、プルッとした実が出てきて、
思わず「ウワッ」と声が出るほど良い香り🥰
そして実食…

口の中でプリッとした実から溢れ出る果汁、甘さと絶妙な酸味、そして独特の爽やかな香り、
幸せに満たされた瞬間でした😋

これが生ライチかぁ〜としばし余韻に浸りました😌
感動の美味しさでした🥹

ツヤツヤの種も出てきました。
8.17
初収穫の実から採った種は、もちろん播きました😁
種の膨らみからしてすぐ発芽しそうな気配です😚
8.18
2回目の収穫

栄養を片方に取られて肥大出来なかった小さな実が、青いまま基部にちょこんと付いています。

今回も大粒😊
一人ひとつ…とても美味しいのですが、食べるのはあっという間です😋
8.19
収穫3回目
8.22
今シーズン最後の収穫です。
実がついている姿は見納めです🥲
厳しい環境下でも実を付けて熟してくれました😌
キレイに色付いてます。

完熟した果皮の色はとても鮮やか🩷❤️
大小5個収穫😉
わが家のガーデン&菜園ライフにおいて、ライチが初収穫できたことは今シーズン一番の貴重な体験でした🤗

収穫後は、枝の剪定とお礼肥😊
今回の果重は
小さい実→9.5g、13.5g
大きい実→33.5g、36g、39g
と前回より小さめ。
小さな2個は種なしでしたが、味も香りも完熟ライチそのもの。

プリップリとした食感、口いっぱいに広がる果汁、爽やかな酸味と甘さ、風味を堪能😋

自ら栽培、収穫したものを食べられる幸せ…これが家庭菜園(果樹)の醍醐味🤗

受粉してくれた🐝ミツバチにも感謝、自然から学ぶことも多いと改めて感じます😌

また来年、再来年と収穫できるよう頑張ります😄

8.28
種まきポットからは
早くも芽が出てきました🌱
ご覧いただきありがとうございました😉

投稿に関連する植物図鑑

ライチの育て方|鉢植えの栽培や植え付け、植え替えの時期は?
2024/08/27
はじめまして。

鉢植えで育ち実も付けるんですね。

みどりのまとめで、実が熟すまでの過程もわかり、最高です。

ライチ、果物の中で1番好きかも。

ツルンとした食感、薄ら甘い控えめな味、優しい香、最高です。
タイで枝に付いたライチをパクパクしたときは、大満足でした。

もしかしたら、タイムラインに流れなかったかな。

1枚画像を追加してね。

タイムラインに流れたかは、タイムラインの右下の、フォローユーザーがグレーに、なってたら、自分の投稿も流れてきます。
2024/08/27
@モコ さん、こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます😊

最初は本当に実をつけるのか半信半疑でした。
思ったほど高さも出ないので鉢植えでちょうど良い感じです。

生ライチは、果皮の色、食感、香り、味全てに感動しました😌

投稿のアドバイス、ありがとうございます。
後ほど画像追加して試してみます😉
2024/08/27
@鉢入り娘 さん

画像ついか、是非とも、お願いします😊
2024/08/29
おお〜、これもスゴい特集だな。
鉢入りさんのみとりのまとめは、珍しい品種の成長過程が分かるからとっても興味深いです☺️
ライチって初めて見た時、あの殻が不気味でしたけど、実がなる頃からごっつさありますね😄
3日で味を失うって書いてある通り
時々味がしないライチありますよね。
そういうことかー💡
冷凍物しかありつけないライチ。
日本でも育つとは。。
しかもたわわに実がなって。。👏
種から発芽した子も成長が楽しみですね。
この子は。。何年先かなー😁
2024/08/29
@ゆきゆき さん、こんばんは🤗

マイナーで珍しい植物って、ついつい気になっちゃうんです…😅

栽培例も少ないとかなり手探りで、感覚に頼っちゃったりもしてますが、よく観察してると分かってくる事もあったりと面白いですね😄
生ライチの味を知ってしまった事が、この先の栽培の良いモチベーションになった感じです😉
2024/08/30
こんにちは😊はじめまして。

大好きなライチが家で実るなんて😍マンションのベランダ園芸、やってみたいけど場所が•••😣自分が育てたみたいに嬉しくなる、育つ過程。見せていただきありがとうごさいました💕

私も食べた種は何でも植えてみたくなります😁種から発芽🌱の木は、実をつけるまでに何年かかるのか🤔でも、楽しみですね💕
2024/08/30
@natsumenobaba さん
はじめまして、こんにちは😊

ご覧いただきありがとうございます🤗
年数がかかった分、生ライチを味わえた喜びは大きかったです🥰

わが家は鉢だらけなので、スペースの確保に毎度悩まされてます😅
このライチは思っていたほど樹勢も強くなく、適度な剪定で割とコンパクトにまとまるので、育てやすいかもしれません😉

植えた種はのんびりと見守ってみます😁
2024/11/03
ライチ栽培、凄く参考になりました😸
なるほど、寒さに少しあてるのがポイントですか📝(・_・
ウチのライチもそろそろかなぁ
2024/11/04
@カズマ さん、こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます😊

カズマさんもライチ育てているんですね。
栽培のお役に立てたら嬉しいです✨

翌年花芽をつけるためには10℃以下の気温に一定期間当て続けないといけないようです。
なので、この先11-12月は最低気温が10℃以下になってもなるべく外で管理しています😉

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

鉢植えに関連するカテゴリ

鉢植えのみどりのまとめ

いいね済み
52
2024/11/19

レモン🍋実がなるまで日記

2023年6月に仲間入りした鉢植えのレモン🪴 実がなるまでの記録を綴り
いいね済み
47
2024/11/19

オキザリス アデノフィラの記録🌸

写真の可愛いお花に惹かれて 球根を購入。 のちに 難しそうな高山植物と知
いいね済み
1
2024/11/13

ボニータモニター2024・フマキラー・カダン・家族でボニータ

家族でカダン ボニータを育てよう!モニターキャンペーンに当選しました。?

鉢植えの関連コラム

金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注意点は?の画像
2024.11.21

金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注…

オレンジ色の小花が咲いて強い芳香が特徴のキンモクセイは、秋の時期に見頃を迎えます。沈丁花(ジンチョウゲ)や梔子(クチナシ)とともに、「三大香木」とも呼ばれていますね。キンモクセイは地植えと鉢植え…
ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&Aの画像
2022.02.03

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコ…

こんにちは、三上真史です。 今回は夏を代表する花、ハイビスカスのお悩み解決ということで、ハイビスカスの冬越しについてレクチャーします! 鉢植えでも楽しめる育てやすい花…
シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?の画像
2021.12.10

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は…

庭木にも向いているシマトネリコは地植えだけでなく鉢植えでも育てることができるのでしょうか。このページではシマトネリコの鉢植えについて解説しています。 育て方の基本や、葉が落ちる原因…
ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?の画像
2021.03.23

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることは…

数多くの品種があるユーカリは、観葉植物として人気があります。丸い葉が可愛らく、香りも良いので自然と癒されます。ユーカリは庭木や鉢植えなどで育てることができますが、育てる環境によっては枯れてしまう…
クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?の画像
2020.03.18

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?…

観葉植物は強い植物とはいえ、気温の変化や光の量、風などには敏感に反応しています。室内で育てるとなると、クーラーや日陰など、置く場所が気になりますよね。今回は、観…
ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!の画像
2016.12.10

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!…

ハツユキカズラは、葉っぱの部分が花のように見えることなどから、寄せ植えなどの下草としてもとても人気があります。 ただし、葉っぱに色が出てこない場合などもあります。 ハ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト