太陽がギラギラ照りつけていたので
お花がしぼんでいるものがたくさんで💦
見栄えがよくないですが
お蔵入りするのは可哀想なので
みどりのまとめにしましたー🗻✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿
カバーpicは地蔵の頭のすぐ下
(リフトを降りたところから見た
唐松岳とゼンテイカ(ニッコウキスゲ)の群生💛💛💛💛
青空の元で☀️
あまりにも花数が多く
間違って入力している可能性があります…
そのときは 教えてくださいね🙏
咲き始めたヤナギラン🩷
そのうちこの一帯は
ピンクに染まるでしょう✨️
ヒオウギアヤメがたくさんの中
(多分 普通の)アヤメが咲いていました💜
この子たちはキレイだった✨
オオヤマフスマかな?!
違っていたら
教えてください🙏
ミヤマトウキ🤍
大きかった!
地蔵の頭途中で
今年も会えたハッポウウスユキソウ🤍
咲いてくれてありがと♡
シモツケソウが咲き出していました🩷
キバナカワラマツバ💛⋆⸜💚⸝⋆
こちらも咲き始めたところ
爽やかでした🍃
オニアザミ♥️
次に 私の好きなタムラソウと
オヤマボクチが咲く!
8月じゃないと見られないなぁ🤔
オオイタドリ🌿
とにかく大きいというより
「デカイ」という言葉の方が
合っているかも!
高さは 多分2mくらい
リフトで登っていくと
たくさん生えていました
葉っぱも異常なデカさ͛.*🍃
繁殖力が相当強いらしい💦
シロバナクモマニガナ🤍
だと思われます…
根拠は…
花びらが11枚あるものがあるため
9〜11枚くらいが
シロバナクモマニガナと呼べるらしいです
もし違っていたら教えてください🙏
ウラジロヨウラク❤️
シュロソウ♥️
シュロソウ アップで!
風が吹いて 上手く撮れず😅
コマクサ🩷🤍
キンロバイ💛
ハクロバイ(ギンロバイ)🤍
シロバナタカネビランジ
南アルプスにしか自生して
ないものなので
植栽ですね…
オヤマソバ🤍
ソバとついてもタデ科
雨不足なのか
やせ細ったタカネナデシコ❤️🩹
タマシャジン💜
黄色💛の花をまとめて
⬆️ウラジロキンバイ
↙️ミヤマダイコンソウ
↘️アルニカ•モンタナ
ピンク系🩷をまとめて
↖️オトメユリ
終わりかけていました
↗️ヒマラヤトラノオ
↙️プリムラ•セクンディフロラ
↘️インカルビレア・ゾンディアネンシス
ノウゼンカズラ科で
日本にはないタイプだそうです
⬆️シコタンソウ
花びらに
赤っぽい斑点が入って
かわいらしい
↙️シコタンハコベ
絶滅危惧Ⅱ類
北海道から中部地方の一部に分布
↘️カトウソウ
絶滅危惧Ⅱ類
北海道と東北の一部の山
至仏山 谷川岳にのみ分布
↖️キヌガサソウ🤍🌿
白馬五竜で見られると聞いたので
探し当てたけど
今年は 温暖化のせいか
早く咲いてしまったようで
もう終わりかけていた…💦
↗️ギンリョウソウ🤍
やっと見られたが
やはり終わりかけなのか
茶色になりかけていて残念🥲
⬇️エーデルワイス🤍
暑いから 心なしか 葉っぱが元気なさげ🤔
⬆️タカネツメクサ
なでしこ科
⬇️イワオウギ
マメ科
花の付き方がかわいい
⬆️シロバナエゾルリソウ
⬇️エゾルリソウ
ムラサキ科
美しい色🤍💜💙✨
北海道固有種
暑さで バテ気味でした…
✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩
長い長いまとめを
見ていただき
ありがとうございました!
温暖化で お花の開花が 早まっていたのが
印象的でした
また来年は時期を変えて
違うお花たちにも会いに行きたいと
思いました☺️
興味のある方は
ぜひぜひ 白馬五竜高山植物園に
足を伸ばしてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
勿論ここにも行きましたが、秋の紅葉🍁の頃でした。
フォローさせて頂きました。もっともっと信州を見せてくださいね☺️