2024年。塊根植物に興味をもった素人が、種から育てることに挑戦してみました。
5/31
ダコニール&ベンレート液をキッチンペーパーに含ませ、100均のタッパで湿度を確保しながら発芽を待ちます。
6/4
9割くらいの発芽を確認。
熱湯消毒した赤玉土の上に移動させ深いタッパに移し、腰水管理に切り替えます。
まだカビが怖いのでダコニール&ベンレート液で腰水。
6/13
双葉も出てきました。
カビも心配なさそうなので、腰水は水道水に切替。
本日より天気の良い日は外に置くようにします。ぷくぷく太ってほしいものです。
6/20
曲がりくねったヤツらもいるけど、本葉が出始めました。
葉っぱがピンと開いてないのはナゼだろう?
6/29
梅雨に入り日照不足が可哀想だったのでパネルライト当てたら葉っぱが日焼けしてきた…
もしかしてライト強すぎた?と思い、少し遠ざけてみることに
7/16
ムチムチぷりぷりに育っているアデニウム達。
葉っぱも大きくなり数も増えて、もうすぐ隣どおし干渉しそう。
そろそろ植替えようか。
腰水管理はいつまでしよう…
7/28
7枚目の葉っぱが出てきた。
徒長を防ぎ太く短く育てるために主根をちょっとだけ切った先輩達と切ってない後輩たちとで葉っぱの成長スピードがかわってきた。
8/10
葉っぱが茶色くなりました。
あいかわらず腰水管理続けてるので水切れはなさそうですが…
LEDに当てすぎたのか。
なぜだろう?
8/29
ぎゅーぎゅーになってきたので、新しい鉢に植え替えてあげました。
マグァンプ入りの鉢と無しの鉢で成長を比べてみます。
1鉢、ソコトラナムとアラビカム混ぜてわからなくなってしまった…
9/19
腰水から卒業!
右のトレーの子にはマグァンプを与え、それ以外は全く同じ環境で育てています。
葉っぱの大きさと色に差がついてきました。マグァンプすげ〜な