警告

warning

注意

error

成功

success

information

うちのペチュニア・カリブラコア

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
黄色メイン
スーパーベル レモンスライス
4月24日購入
4月28日植え付け
黒い鉢にハムスターが目印🐹
5月15日
花が咲き始めました!さすがPWさん育つの速い!
5月19日
鉢の向きをちょこちょこ変えて満遍なくお日様が当たるようにします
5月27日
変わりなし!
頂芽ちょこっと摘んだ気もします。
5月28日
ハムちゃんが埋もれてきました
6月3日
お花が咲いてきました♪ハムちゃんの後頭部もかわいい
6月7日
どんどん咲いてきました。お酒がすすみますねぇ〜
6月13日
暴れてきました。ここからしばらくは切り戻すことなく、ふわっとするまで暴れさせておくことにしましょうねぇー
6月15日
ハムちゃんの後頭部が見えなくなってきました🐹
雨が降るとグングン伸びて、お日様が当たると丈夫になるイメージです(個人の感想です)
6月25日
ここのところ晴れなかったからお花を咲かすより枝葉を増やそう力が強めに出てます。まったくもう…
7月2日
うーん🧐花芽が足りない気がするのでカットしよかな
カット!
7月16日
形がいびつだけど、植物の不思議な力でちゃんと丸くなるはず
7月21日
ほらー
7月26日
大きくなってきたけどお花があんまり咲かないねぇ
7月31日
満開かな?ふわふわで可愛いのでこのままでもいいのですが、このあと多分夕方ごろ鉢が倒れまして…
もう少し小さくしよう。明日。
8月1日
浅めに剪定しました🌼
サフィニア イエロー
4月28日購入
今年は黄色メインで攻めるつもりなので、毎年買ってるシャインレッドさんは見送り…反動で3株も買った模様。
1株でもモリモリ育つの知ってる。でももっさり仕立てにしたくって。
5月15日
摘心したやつを同じ鉢にすかさず挿す。ガサツ挿し芽。
挿し芽育ったら嬉しいけど育たなくても別にいいという心意気のガサツ挿し芽。
良い子はマネしちゃいけません。
5月22日
花芽が出てきた🌼
株もしっかりしてて、さすがサフィニア。私の推し。
5月28日
合体!!
6月1日
合体!!したとこ悪いんですが、摘芯しました
6月7日
早くね?育つスピード早くね?
さすがサフィニア
6月13日
お花のツボミが出てきました🌼
ちょっとお花小さい気がする。鉢が大きいからかな??
6月17日
安定してますねぇ
サフィニア凄いとこってこういうところ。
語彙力ゴミだからうまく言語化できないけど凄いのよ。
6月25日
一気に咲いてきました🌼
あー綺麗ー💕
7月5日
暑くて花が溶けそう
7月16日
切り戻し〜
7月21日
お花が!早くね?!5日しか経ってないよ
はっや。浅かったのかな
7月26日
綺麗〜✨
サフィニアフリル ホワイト
4月28日購入
これもまわりに挿し挿してる。乱暴園芸すぎる…
5月15日
サフィニアフリルの勢いすごい
もうお花咲いてる!
挿し芽どこいった。埋もれて見えないのか育ったのかわからん。多分育った。
5月28日
鉢からはみ出し始めてきました
5月29日
摘心とお花摘み
6月7日
この葉っぱの上にたまにあるホワホワした白いの見えるかな?これはカビとかではなく、ポプラの綿毛です。毎年凄いんだよぉ
6月の写真にはこれがたまにあるけど、気にしないでください…とりはらうのもめんどくさい🍄
6月13日
モコモコ
形がまるくないけどこの時期は気にしなくて大丈夫〜そのうち丸くなるよぉ
6月25日
ぽちぽち咲いてきました。去年の今頃は結構咲いていたんですが、今年は日照不足かな
※去年の6月25日のようす
満開とはいかないけどこのくらいにはなってたのにねぇ
7月5日
咲いてきたけどなんか元気ない
そういえば去年も暑さでフニャッたからもしかすると日光直撃良く無いのかも。
半日陰しか勝たんな。
7月13日
切り戻しっ
7月16日
よしよし
7月26日
この調子でたくさん咲いてください
7月29日
玄関前デビュー✨うう綺麗
来年も育てたい
ミリオンベル イエロー
5月9日
満を持してミリオンベルイエロー購入
なんかちょっと根っこ弱かったけどまあ大丈夫でしょ多分。
5月15日
花咲いてきたけど、なんか株がグラグラ…
挿し芽挿してないけど大丈夫そ?
5月28日
グラグラ
6月7日
上からみるとグラグラしてない
それにしても分枝性凄くない?摘芯してないよ〜
6月13日
グラグラしなくなってきたし丸くなってきました💕まだ鉢増しはしない。するかどうかも未定。鉢がもうないの
6月17日
6月25日
このまま成長止まって欲しいくらい可愛い💕
実に私好みの仕上がり
7月9日
このくらいの大きさがちょうどいいかもなー
7月21日
切り戻し!なんの花かわかんなくなるから1輪残しw
ペチュニア ビーズニーズ
5月15日
5月9日購入植え付け
エムアンドビーフローラさんのペチュニアです
5月22日
成長遅い
5月28日
遅い…
6月3日
大きくなりませんねぇ。ちなみにこの鉢のマスコットはプードルちゃんです。変なキノコではありません🍄
6月7日
ホレ。プードルちゃんだよぉ。
6月13日
雨の日が続いたせいか、グングン伸びてきました!やったねちょっと成長したよ!
でもさすがにこれは摘芯の刑に処す。
6月17日
咲いた🌼たくさん咲きますように!
6月23日
ぴょーんと自由奔放に育ってます。元気でなにより😌
6月25日
黄色いお花に白いフチどりがあるのねぇ🎵綺麗
7月11日
満開💕可愛いねぇ
7月16日
切り戻し!
7月21日
咲いてきた〜
そっかペチュニア系は5日くらいでお花復活するのか
7月26日
最近天気が良くないのでちょっと心配。涼しいから大丈夫か。
7月30日
お腹すいてるせいか、なんか美味しそうに見える
ペチュニア ドームウェーブ
5月15日
5月9日に購入植え付け
これ、店頭に長く置けるように成長遅いやつらしいので、お花咲いたまま植え付けました。ふわふわ可愛い〜
もしかしてビーズニーズもそういう感じだったのかな??成長遅いもんなあ
5月28日
なんか寂しい
6月3日
ツボミがたくさん出てきました🌼イヒヒ
6月13日
雨ざらしでもまあまぁこの時期なら大丈夫かなーと思ってほったらかし
大きくなってきました。この子結構いい子なのでは?!と思いはじめてきました
6月15日
マブい✨
6月17日
たまに雨に当てちゃったりしましたが、思ったよりダメージ少ないです。
雨に強い子なのかな?
6月25日
満開かな?白い花ってほんと綺麗ですね。遠くから見ると三角形で面白いです。
引き続き摘芯せずに育ててみます。
7月16日
ちょっとシンナリ
7月21日
そういえばこの花、一度も摘芯してないわ…(植え付け時含め)
7月26日
モコモコシンナリ
7月31日
もう限界か…切り戻ししないとヤバい気配を感じます
8月1日
バサー!
毎月1日前後は固形肥料とオルトランの日なのでついでに切り戻ししました✂️
スーパーベル ダブルイエロー
5月28日
ん?なんだこの鉢
スーパーベルダブルイエロー?!
そういえば植えた記憶あるぅ!でもいつだか思い出せない!!
多分先週植え付けました。よろしくお願いします。
6月7日
摘芯は多分植え付けの時したのかなぁ
この子も分枝良い子なのかもしれない。
形はガタガタだけど気にしない〜
6月13日
ふわぁ〜💕可愛いお花咲きました🌼
6月25日
サフィニアフリルと同じく、枝葉伸ばそう力が強く出ちゃってる…元気だからまあいいか
7月9日
仕方ないので切り戻す
7月16日
おっ!この密り具合良いかも〜
7月21日
何故か玄関前デビュー。大きさがちょうど良かったんでしょうね
7月31日
ほぼ満開かなっ🌼

投稿に関連する植物図鑑

カリブラコアの育て方|植え付けや植え替え時期は?挿し木の方法は?
ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?
サフィニアの育て方|植え方や手入れの方法とは?

投稿に関連する花言葉

カリブラコアの花言葉|由来や花の特徴、色の種類は?
ペチュニアの花言葉|色別の意味は?赤色は珍しく、黒色は怖いって本当?
サフィニアの花言葉|花の特徴や種類、ペチュニアとの違いは?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/02/22

花壇、鉢植え(屋外)

花壇や屋外鉢植えです
いいね済み
99
2025/02/22

クリスマスローズを種から育ててみた2024-2025年シーズン開花株

種から育てたクリスマスローズを紹介します
いいね済み
140
2025/02/22

ラナンキュラス ラックスさんを育てよう🌼 (R7.1/30 分)

5年ほど前の冬、ラナンキュラスちゃんのかわいさ🌸に魅せられ、ダメ元での

ガーデニングの関連コラム

姫りんごの育て方|剪定時期はいつ?鉢植え管理や植え付け場所は?の画像
2025.02.19

姫りんごの育て方|剪定時期はいつ?鉢植え管理や植え付け場…

バラ科リンゴ属に属するヒメリンゴ。春には白または薄いピンクの花を咲かせ、秋にはその名の通り小さなかわいい赤い実をつけます。かわいい花と実を目で楽しむ観賞用として人気がありますが、その実は一般的な…
イロハモミジとは?カエデとの違いは?葉の特徴や紅葉の見頃を紹介の画像
イロハモミジの剪定時期はいつ?小さく育てる方法やどこを切るか解説の画像
2025.02.13

イロハモミジの剪定時期はいつ?小さく育てる方法やどこを切…

イロハモミジは、葉が赤や黄色などに彩られる紅葉が美しいですね。公園や神社仏閣などに植えられていることが多く、美しく紅葉するイロハモミジを観賞するためには剪定も重要な作業です。 イロ…
シマトネリコを鉢植えで育てられる?おすすめの土や植え替えを解説の画像
2025.02.12

シマトネリコを鉢植えで育てられる?おすすめの土や植え替え…

庭木にも向いているシマトネリコは地植えだけでなく鉢植えでも育てることができるのでしょうか。このページではシマトネリコの鉢植えについて解説しています。 育て方の基本や、葉が落ちる原因…
胡蝶蘭の植え替えはバークと水苔がおすすめ?流木付けの仕方は?の画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト