警告

warning

注意

error

成功

success

information

カリブラコアの育て方|植え付けや植え替え時期は?挿し木の方法は?

  • ナス科
  • カリブラコア属

ペチュニアの近縁種である、ナス科カリブラコア属のカリブラコア。春から秋にかけての非常に長い期間、たくさんの花をこんもりと咲かせることが特徴です。また、丈夫で初心者にも育てやすいことからとても人気があります。そんなカリブラコアの育て方を見ていきましょう。

カリブラコアを育てる場所

カリブラコアは、日当たりと風通しの良い屋外で育てましょう。カリブラコアは蒸れに弱いので、雨の当たらない場所が向いています。また、日当たりが悪いと花の数が減ります。

なお、カリブラコアは鉢植え・ハンギング・地植えのいずれでも楽しめます。病気の原因にもなる株への泥はねを防ぐため、少し高い場所に置くか株元を敷きワラで覆うと安心です。

カリブラコアの水やり

カリブラコアは、鉢土の加湿を嫌います。そのため、土の表面がしっかりと乾いてから、たっぷり水を与えましょう。花に水がかかるとしおれるので、株元に水やりします。

カリブラコアの肥料

カリブラコアの花付きをよくするため、植え付け時に緩効性肥料を元肥として土に混ぜ込んでおきます。

カリブラコアは花期が長く肥料切れを起こしやすいので、薄めの液肥を10日に1回くらいのペースでこまめに与えます。肥料が切れると花が咲かなくなるので、生長期には水やりと共にしっかり施肥しましょう。

カリブラコアの土

カリブラコアは、水はけのよい腐植質が多めの土を好みます。市販のペチュニア用・カリブラコア用培養土が手軽です。自作する場合、赤玉土6:腐葉土4くらいの割合の用土に緩効性肥料を混ぜ込みましょう。

また、カリブラコアを地植えする場合は、連作障害を起こす可能性があるので、以前ナス科の植物を育てた場所の土は使わないよう気を付けてください。鉢植えでも古い土は使いまわさないようにしましょう。

カリブラコアの植え付け・植え替え

植え付け

カリブラコアの植え付け時期は、4〜6月が適期です。夏場は水切れを起こしやすいので、大きめの鉢が適しています。根を軽くほぐしてから植え付けると、根が広がりやすくなります。

植え替え

また、冬を越した苗は4〜6月頃に、新しい用土を入れた鉢に植え替えます。

カリブラコアの増やし方(挿し芽)

カリブラコアの増やし方は「挿し芽(挿し木)」が一般的です。挿し芽を行う時期は、5月から7月が適期です。芽を10㎝ほど切り取り、赤玉土に挿すと発根します。

カリブラコアの手入れ(摘芯・切り戻し)

カリブラコアには、摘芯・切り戻しは必須です。

枝が伸びてきたら、先を切り取ると脇芽が出て、株が大きく育ち花数も増えます。また、梅雨の前に茎を1/2から1/3の長さに切り戻します。株が蒸れて弱るのを防ぎ、梅雨が明けた夏の時期にも花を楽しむことができます。

また、花がら摘みもこまめに行うと良いでしょう。ペチュニアとは違い、カリブラコアは花がら摘み不要とうたう品種もありますが、花がらをしっかり摘んでおくと次の花が咲きやすくなります。

加えて、枯れた花が蒸れて病気・害虫を発生させる心配も少なくなるというメリットもあるので、可能なら花がら摘みはしっかりと行いましょう。

カリブラコアの育て方で注意すべき病気・害虫

発生しやすい病気

カリブラコアは、うどんこ病・灰色カビ病などに注意します。病気は日光不足や蒸れで株が弱っているときに発生しやすいです。梅雨時期は特に注意してください。

付きやすい害虫

アブラムシ・ハダニ・ナメクジ・エカキムシ(ハモグリバエの幼虫)などに注意します。株が弱ったり花を食べられたりするので、見つけたら早めに薬剤で対処しましょう。

カリブラコアの花

カリブラコアは、ペチュニアより一回り小さいラッパ型の花をつぎつぎに咲かせます。開花時期は春から秋にかけての非常に長い期間で、たくさんの花をこんもりと咲かせることが特徴です。きちんと管理すれば真夏でも花が咲きます。

また、カリブラコアの花はカラーバリエーションが豊富で品種も多く、ペチュニアにはない黄色やオレンジの花色もあリマス。また、八重咲きの品種なども多く流通しています。

カリブラコアの種類

ミリオンベル

サントリーフラワーズが開発した、もっともポピュラーな品種の一つ。カラーが豊富で寄せ植えにも向いています。小輪・大輪ともにあるので多様な楽しみ方ができます。

スーパーベル

カラーバリエーションが多いのが特徴。レモンスライスなど印象的なカラーが大人気です。

八重咲きカリブラコア

バラのような姿が美しいカリブラコアです。

カリブラコアの花言葉

カリブラコアの花言葉は「あなたと一緒なら心が和らぐ」「心の安らぎ」です。

近縁種のペチュニアと同じ花言葉を持ちます。

カリブラコアの花を育ててみよう!

カリブラコアは花数が多く見た目が華やかなので、春から秋の花として非常に人気があります。丈夫で育てやすいのも魅力。梅雨時の蒸れと真夏の水切れには注意しましょう。摘芯や花がら摘みもこまめに行っておくと、株の形が整って花数が増えます。

寒さに弱いカリブラコアは一年草扱いですが、気象条件などが揃えば冬越しも難しくはありません。古い土では生育が悪くなるので、冬越しした苗は必ず新しい土に植え替えるようにしましょう。気に入った品種を長く楽しめるのも嬉しいポイントです。

カリブラコアは、花壇・鉢植え・ハンギングなど夏のお庭をカラフルに彩るのに欠かせない植物。単体でも楽しめますが、カラーバリエーション豊富なので、寄せ植えにも使いやすいと人気です。どこのホームセンターや園芸店でも手に入りやすいので、ぜひ今年の夏はカリブラコアを楽しんでみてはいかかでしょうか。

※トップ画像はいちじくさん@GreenSnap

カリブラコアの新着コラム

カリブラコアの花言葉|由来や花の特徴、色の種類は?の画像

カリブラコアの花言葉|由来や花の特徴、色の種類は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

カリブラコアの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Calibrachoa sp.
別名
原産地
南アメリカ

カリブラコアの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや弱い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
3月 、4月、5月、6月、7月、8月、9月
肥料
3月 、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月
開花
4月 、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月

カリブラコアの新着投稿画像

みんなのカリブラコアの育て方

いいね
8

ペチュニア、カリブラコアを咲かせたい❗

スーパーチュニアシルバーベリー、ももいろハートは ...
by.セリンセ
いいね
33

うちのペチュニア・カリブラコア

黄色メイン
by.猫かおり
いいね
158

2024年ペチュニア カリブラコア備忘録

夏花の植え付け始めました それぞれこんもり育ててい...
by.パステル

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...