初挑戦で、種からサニーレタスを育てた記録です。
冬の間は育ちは遅いですが、害虫対策なしでも虫も寄らないので楽チンです。
春からは回転が良く、何回も収穫できました。
リピ決定!
↑↑↑
2023.1101(水) 種まき
(発芽するまで濡れた新聞紙で覆って、)ビニールで包みました。
↑
ソレーネboy様に、サニーレタスは好光性だよ、と教わりました。新聞紙で覆うどころか日向に出しましょう🤚
2023.1104(土)写真↑↑↑
種まきから3日後、芽が出ましたが徒長しています💦
↑↑↑
2023.1105
種まきから5日後。
さらに徒長しました。
明るいとはいえ室内だからかな🤔
土を足して、なるたけ双葉の付け根まで被すようにしました。
↑↑↑
2023.1120
種まきから3週間後。
3〜4枚目の葉っぱが出てきたので、早いけれどプランターに植え替えました。
↑↑↑
2023.1213
種まきから6週間(1ヶ月半)後。
サニーレタスっぽくなりました。
↑↑↑
2024.0102
種まきから2ヶ月後
暖冬といえど本格的に寒くなってきたため、アマゾンで敷き藁をポチって施しました。
↑↑↑
2024.0113
種まきから2ヶ月半後。
緩やかながら育ってきました。
(続き)一部カットして食べてみました。
柔らかくて美味しかったです👍
↑↑↑
2024.0214
種まきから3ヶ月半。
またモリモリしてきたので収穫しました。
(続き)パセリも収穫🥗
↑↑↑
2024.0228 3回目の収穫
↑↑↑
2024.0322
こんもりしています。
早く収穫せねば!
お店で売っているサニーレタスのように大きくは育たず、ベビーレタスみたいな感じに育ちます。
その差はなんだろう。。🤔
まあ、私はこれが食べやすくていいけどね。。
(続き)4回目の収穫。
こんなに取れました👍いつに増してたくさん収穫できました。
またもや見張りがいます。
ポメラニアンクリームのミズキ君と折れ耳スコティッシュフォールドのジョルノ君。
↑↑↑
娘がこのミニ サニーレタスを見て、「サムギョプサルしよ!」ということで、
豚バラブロックをスライスし、ホットプレートでニンニク・キムチと焼き、
うちは邪道ながらエリンギと玉ねぎもスライスして追加。
我が家のサニーレタスのこの小ささは、焼肉のタレとサムジャンをつけて包んで食べるのにちょうどよかったです😄
適材適所!
またモリモリ育ったら開催しようね!ということになりました。
2024.0408(月)
ワサワサです。
6回目の収穫。
ボウル一杯では全部収穫できませんでした。
↑↑↑
2024.0411(木)
7回目の収穫
暖かくなってきたから❓
葉っぱの赤みが減って、グリーンレタスになってきました。
葉っぱはとても柔らかくて美味しいです♪
同日 続き
カット後の様子。
だいぶ茎が高くなってきました。
あと何回採れるかな😊
↑↑↑
2024.04.27(土)
葉っぱが暴れている。
気候が暖かくなって水不足で
葉が縮れたのだろうか。
紫色が戻ってきた。
(続き) だいぶトウ立ちしてきた。とは言え、花芽はない。
葉っぱも柔らかく美味しい。
食べ頃の葉っぱを摘んでの収穫も8回目。
↑↑↑
2024.0520(日)
まだまだ収穫できます。
葉っぱは柔らかいまま。
虫が全然つかないところも良い!
リピを考え中です。
こちら、ポメラニアン黒のクラマ君。
三女も来たので、夜はまたサムギョプサルしました。
↑↑↑
2024.0601(土)
蕾がどんどんついてきました。
これが最後の写真です。
この後本格的な暑い日に溶けてしまいました。
何回も収穫できて虫もつかず、とっても楽しいサニーレタスでした。
またやります。
涼しくなってきたら種を蒔きます。
収穫までの 経過が
わかりやすい まとめ
種子〜 育てて素晴らしい
今の時期 こちらでは
多肉植物さん✡になったり 散々 🙃ナメクジやバッタさんに食べられたり 原型とどめて無いです😖
サニーレタス パセリ
美味しそうなpic に
こちらまで 楽しませていただきました!
ありがとうございます😊
寒暖差 激しい時期
今朝もよく冷えてます
また こちらのpicにご訪問お待ちしています
これからも宜しくお願いします🙇