警告

warning

注意

error

成功

success

information

ハオルチア オブツーサ 群生4→5号鉢までの記録📝

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
現在までの成長を纏めてみました💓
2022年2月21日
友人から左側のハオルチアを育てる自信がないからと譲り受けました。300円で買ったらしいですよ😳ビックリ‼︎
家に持って来て、お洒落な包装紙を外した所です。4号鉢位の大きさ😍ハオルチアって、もっとぷくぷくなイメージ🤔霧吹きでシュッシュ適当に🤗室内窓辺に置きました。
2022年3月9日
花芽らしいのが出てきました〜
2022月3月14日
えりおさんの鉢に植え替えました💓4.5号鉢かな🤗右はポチったエメラルドLEDです。
2022年3月24日
カランコエが主役の写真ですが😆後ろのオブツーサの花芽の長さが伸びてきました💓
2022年4月1日
ポツポツ咲き出しました🙌
2022年5月1日
花芽を切りました。
2022年6月3日
暖かくなったので、ベランダに出しました。
2022年6月18日
そして調子悪いので、また窓辺に戻しております😅エメラルドLEDはプレステラに降格⤵️💦
2022年6月22日
ニャンニャン祭り🐈にも載せました😆
2022年7月1日
カレンダー🗓️の日にも登場回数多いです🤭
2022年10月9日
写真見て思いましたが、何か徒長してる⁈
2022年12月24日
気にせず、そのまま室内。手前のアガベ持て余してる頃。GS友にお嫁に行きました〜
2023年3月8日
4.5号鉢では小さくなって来たなぁ👀
翌日
5号鉢に昇格⤴️🙌
2023年8月2日
今に至る🤗昨年ベランダに出して茶色くしてしまってるのに、また今年も出してました😂そして茶色くし、また窓辺に戻しております。徒長ぎみなのかも⁈だけど、窓辺で良いような気がします🤔お水は多め。といっても適当😅水道水🚰ジャーと上からの時もあれば、霧吹きでシュッシュの時も🤣こんなんでも育ってくれるハオルチア💕これからも大切にします🫶見てくださり、ありがとうございました💓
オマケ(エメラルドLED)
この子も子株が出て来たので、群生を目指したいと思います🥰

投稿に関連する植物図鑑

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?

投稿に関連する花言葉

ハオルチア・オブツーサの花言葉|花の特徴や由来、咲かせるコツは?
多肉植物ハオルチアの花言葉はなに?花が咲く時期や名前の由来を紹介
2023/08/16
初めまして

立派で素晴らしいです👏👏👏
私もハオさん好きで育てているのでワクワクしながら拝見しました❣️
2023/08/16
@メイ さん♡はじめまして🤗ご覧くださり、ありがとうございます😊💕ハオルチア綺麗ですよね💓育ててみえるんですね❣️見に行きまーす💨
2023/08/16
@はくほう さん

最近はあまり投稿していなくて、御免なさい🙇‍♀️
2023/08/16
オブツーサさんの成長を見れて嬉しいです💕
ありがとうございます🥰
私もハオルチア今年外に出して茶色にしてしまって💦室内窓際に戻したので 共感しました😅
昨日はオブツーサさんにばかり目が行ってたのですが鉢も素敵です✨私もこんな素敵な鉢に植えたいなぁ🥰 🐱ちゃんの羊毛フェルト はくほうさんのハンドメイドですか❓とっても可愛いです❤
是非フォローさせて下さい🎶よろしくお願い致します(*˘︶˘*).。.:*♡
2023/08/16
@メイ さん♡私も気が乗った時しか投稿しないので、大丈夫です🙆🏻‍♀️
2023/08/16
@mochaco さん♡昨夜、オブツーサの成長を振り返ってみて、自分の為にも纏め作ろう💪思いました😊キッカケをありがとうございました💓
鉢も羊毛フェルトもGS繋がりで作って頂きましたよ🥰どちらもお忙しいようで今はオーダーストップしてるのが残念ですが😢
こちらこそ宜しくお願いします🤗💕
2023/08/16
@はくほう さん
本当にありがとうございます🥰見応えのある素晴らしいまとめでした✨👏
鉢も🐱ちゃんもGS繋がりだったのですね😊GSは色んな方と繋がれて楽しく素敵な場所ですね🎶
2023/08/16
@mochaco さん♡そうですね🥰
多肉買ってGSを始めたのですが、色々教えて頂いたり、苗を送り合ったり楽しませて頂いてます🤗mochacoさんとも情報交換出来るのを楽しみにしています💓
2023/08/16
@はくほう さん
私もはくほうさんと情報交換出来るの楽しみです🎶よろしくです🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
58
2025/02/22

2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵

生き物を愛でてます(´◡`๑) 
いいね済み
1
2025/02/22

フォーカリア・ウーリー

9/29にプランツジャンキーで購入
いいね済み
0
2025/02/22

エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus

エンセファラルトスホリダスの成長記録です。

多肉植物・サボテンの関連コラム

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?の画像
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介の画像
2025.02.05

多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れ…

多肉植物専門店やサボテン専門店でなくても最近は雑貨屋さんや花屋さんでも見かけるようになったリトープス。ホームセンター内の園芸店でも見ることがあります。まるで石のような見た目をしていますが、脱皮と…
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介の画像
2025.02.05

リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥…

見た目が奇抜な多肉植物リトープスは南アフリカ・ナミビアが原産です。原産地では砂漠地帯に生息しており、その独特な見た目が美しいことから「生きる宝石」とも呼ばれます。 ここではリトープ…
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用…

オブツーサはぷっくりとした肉厚な葉と、透明感のある“窓”といわれる葉柄が美しい、ハオルチア属の多肉植物です。近年多肉植物ファンの間でも人気が高まっており、オブツーサの宝石のような魅力に取り憑かれ…
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのや…

ハオルチアは観葉植物としても非常に人気のある多肉植物で、世話に手間がかからないことでも知られています。今回はそんなハオルチアのなかでも、ハオルチア・シンビフォルミスという品種の育て方について紹介…
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり…

ハオルチア・クスピダータは、南アフリカを原産地とする、ぷっくりした形が可愛い多肉植物です。サイズは成長しても15cm程なので、手軽に育てられます。そんな初心者にもおすすめのハオルチア・クスピダー…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト