パンジーを種から育ててみてるなう(*´ω`*)ノ
8月19日
今年も始まりました、パンジーの早まき!!
去年は「せめて最高気温が30度を下回る頃に…」と9月下旬にまきましたが、
今年は1ヶ月も早い8月中旬です!
しかも、最高気温35度、最低気温27度という過酷なスタートです!
隙間に詰められた氷が涼しげですが、いったい何の意味があるというのでしょうか!?
とまとん「初めは、ただ、種まき用土を湿らせる水を冷たくしたかったんです…水道水がお湯だったから…ほんの出来心でした…こんなことにるなんて…こんな頭の悪い写真が撮れてしまうなんて……ッ!!」
ちな、さすがに暑過ぎて自信が無いので、まいたのは半分だけテヘペロリンチョ
プラグトレーは半分に切った✂️
8月22日
今年は簡易が過ぎる冷やし方。
プラグトレーの上に、古の種まきハウスのフタを絶妙なバランスで乗せて、氷枕をドン、そして100均の保冷シートでぐるっと包む感じ。
日中の面倒見られる時間帯は20度、朝イチは26度ってかんじ。
ひとつだけ土をめくってみたら発根してた!
がーんばれ、がーんばれ!!
8月25日
双葉が開いた!
夜だけ冷やして、日中は軽く日光に当ててみるテスト。
8月31日
徒長が激しい!!!!!
主たる敗因は日光不足かなぁ。
あとは、結露による四六時中の水浸し。
豪雨中の屋外放置による溺⚫︎。
9割発芽したものの、あまりにも不健康な双葉で…本能レベルで嫌悪感を抱き…抜いた…。
あと、残りの半分も蒔いた。
次は速攻でお日様に当てるぞー!!
9月6日
第一陣は全滅しました🙏
8月31日に第二陣出陣!!
からのぉ、発芽しそうなので日向へ!!
9月14日
本葉も出てきた!
夢色は半分発芽。
チェリーに至っては2割。
徒長して全滅するよりはマシかな…。
いやぁ難しい…!!
9月27日
セルトレイでは狭くなってきたので、お箸で摘んで9cmポットへ。
真っ白で少し透明な根っこだった、美味しそう😋笑