警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.325 雨の雫の美しい作品(22)2023/0811サトイモ、オニユリ、シラサギカヤツリ、ゴーヤ、蓮の葉・・・

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
雨粒を、まとった植物の美しい事。共有したいな。
★サトイモ
2023/0622
美しい水滴
水滴
美しい水滴。2粒。
★秋麗
2023/0520
秋麗に雨粒
雨粒
雨粒
★オニユリ
2023/0704
オニユリの花に雨粒
2023/0706
静かな雨の朝。オニユリに雨粒。
オニユリに、雨粒。
蕊に雨粒
雨粒
蕾に雨粒
オニユリ
★シラサギカヤツリ
2023/0706
雨粒をまとった、シラサギカヤツリ。
雨粒
雨粒
雨粒
★ノリウツギライムライト
2023/0706
ノリウツギライムライトに雨粒。
雨粒
★チョウセンアサガオ
2023/0704
夜中の雷雨にうたれた、白い花。
雨粒を宿して。
★ベンケイソウ
2023/0520
ベンケイソウの葉に、小さな雨粒。
★細葉アガパンサス
隙間なく付いた、たくさんの雨粒。
★ゴーヤ
ゴーヤの花に雨粒
2023/0807
およそ1ヶ月ぶりのまとまった雨
葉を洗われて、スッキリ〜
★ハスの葉
2023/0708
蓮の葉に雨粒
蓮の葉に雨粒
雨粒
雨粒
★シンテッポウユリ
2023/0807
昨日は、およそ1ヶ月ぶりのまとまった雨。
早朝散歩、雨粒を、纏ったシンテッポウユリ。
雨粒を、纏って。
★新テッポウユリ
2023/0809 am 9:30
台風🌀の影響か、急な、雨。
シンテッポウユリの花びらに雨粒。
雨粒を、まとって。
涼し気〜
★モミジアオイ 白
2023/0809 am9:30
突然の雨 雨粒をまとって。
★ご覧いただきありがとうございました。
ヘクソカズラの赤い花筒。
雨上がりに探してみたいな。
見つけたら植物名から🏷付してね。

投稿に関連する植物図鑑

ゴーヤのプランターでの育て方を図解!種から育てる際の注意点は?
ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?
里芋を植える時期や追肥時期は?水やりはいつまで必要?

投稿に関連する花言葉

ゴーヤの花言葉|意味や花の特徴、種類はあるの?
蓮(ハス)の花言葉|花の種類や由来、怖い意味もあるの?
2023/08/11
おはようございます☀

雨粒のキラキラ✨綺麗ですね🎶
楽しませていただきました🤗

少し前は雨が全然降らなくてカラカラでしたね💦

台風とか豪雨は嫌だけど程々に降って欲しいですね〜☔️
2023/08/11
サトイモの葉の雨粒、本当に綺麗でした〜
✨・:*:・(*´艸`*)・:*:・✨
2023/08/11
どれもこれも…
お〜〜ぉ!
綺麗だぁ〜〜!って声が出たよ。
私が好きなのは蓮の葉の上の雨粒。
綺麗な球状で葉っぱの上をコロコロしてる。
新潟の親戚の家の近くに蓮の池が有って、この水滴を落とさない様にしながら転がして遊ぶのが好きだったな。
2023/08/11
楽しみました💧💧💧
picの綺麗な雫を見ながら、雨雨ふれふれと🎶

雨が適当に欲しいです😁
梅雨明けから雨が降ってません😞
2023/08/11
@フェリシア さん

ほんとうに、この夏の暑さと雨が降らないのは、記録に残りそうだね。

程々に降って欲しいけど、自然があいてだからね。

雨粒のみどりのまとめ、3ヶ月もかかっちゃった。

楽しんでくれて、ありがとうございました。
2023/08/11
@tea rose さん

常々、雨粒が最高に輝くのは、里芋の葉と思ってたの。
どんな宝石も、かなわないかな💚
2023/08/11
@かよちゅん ・・・

蓮の葉の雨粒。
小さな水滴だけど、美しかった。
人が居なかったら、持ってた水をこぼしてみたかったな。

今なら、雨上がりの朝、大きな水滴見られるかな。
2023/08/11
@おばさん ・・・

えぇ~👀

そちらは、梅雨明けから雨が降って無いの👀
こちらは、この1週間、通り雨のように降ることがおおいよ。

植物が生き生きしてる。

自然が相手で、思うようにならないけど、適当に降って欲しいよね。
2024/07/31
とってもキレイ✨
中でもサトイモ オニユリが素敵ですねo(*⌒―⌒*)o
2024/07/31
@☆yumi☆ ちゃん

里芋の葉の水滴はコロコロしてて、可愛いよね。
青緑の葉色に映えるね。

こちらまで、ありがとう🩵🤍💚💙

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
8
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
7
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト