昨年夏に道路脇に植えたアルストロメリア。お店ではとても元気よく葉が繁っていた上、多年草で手間のかからない花だと言われたので、わたしにも咲かせられそうかなぁ、と購入。
植えた場所は、家の外で市道沿い、元は草ぼうぼうの旧い植栽跡。植えたあと水をやりすぎたのか、花が咲かなかったので、その後はほとんど放置。
風通しの良い場所ですが、土地は水捌けが悪く、夏は3時間は直射日光があたり、時々道を渡る人に踏まれ、上から伐採したクスノキの枝が降ってきたり、色々あってほとんど枯れたと思っていました。
けれどこのあいだ花芽が出たので、しばらくフォローします。
ズボラで植物を育てるのが苦手な私ですが、勉強だと思ってこのGSみどりのまとめを利用してやってみます。
アルストロメリアを咲かせることができるか
昨年3株植えたうちのひとつ。花芽が出ているのでしばらく様子をみてみる。
今日は雨。少し肥料をあげてみよう。2月19日
今日雨の中あげた肥料 在庫から
量はそれぞれ大さじ2杯程度
何より元気になって欲しい!
タイミングと肥料成分と量とが適切なのかどうか不明。
3株3様の今2月19日の様子
花芽を出してから数日後
黄色の花が咲くはずだったのがほぼ壊滅状態。
まだやる気だ!
肥料をあげて、雨上がりに枯れた部分を切除
サッパリした。花芽がついているところは意外に高さがある。約10cm。
先の写真で見えていた右手の新芽?が肥料をあげたときに掘り返してしまい無くなった( ; ; )
きれいな緑色の新芽も出ていて、期待できる
その後 2月21日 11:45a.m.
左の枝の花が萎びてきた
右手のツボミはまだ瑞々しい
その後踏まれていないと思う
かなり少なくなってしまった
生き残れるか心配
葉の色が薄くなってきたような気がする。葉の色は雨の日のほうが元気のいい緑色だった
新芽はまだある
花芽らしきものが見えるような気がする
2月27日 植栽の草取りしました。敵は人間!
高さが出てきたせいか、踏まれなくても蹴飛ばされることがある模様。最初に花芽が出た左の枝がとうとう枯れてきた。右の花芽は無事。新芽もなんとか無事?
先日の肥料やりの時掘り返して消えたと思った新芽が、右の方に復活したかも。
ここは多分いち番よく踏まれているところ。どこまで頑張れるか。こんなところに植えてホントにゴメンね。
今日の1番のガッカリ😮💨
花芽が出たと思っていた右上の枝が、誰かに踏まれてぺちゃんこでしかも途中で折れてる。ここは植栽なのに横断歩道のちょっと手前なので、夜は道を渡るために通り道にしている人がいる。バチが当たって脚でも折りやがれ👊
3月4日 ついに花芽が全滅
結局右の枝の花芽も枯れてきた。しかし、手前の新しい青々とした芽が育ってきて、気を取り直す。
この子は黄色の花が咲く。なくなってしまいそう。
右端の一度は土に埋もれた新芽が少し大きくなった。
一番元気に見えるが、育っていた枝が2本も根本から消えた。もっともっと育って、踏まれても跳ね返せるぐらいにならないかなぁ。
3月11日 花芽無しに。でも葉っぱが元気
最初に花芽をつけた茎は枯れたので取り除いた。右の花芽のついていた茎も枯れてるので取らなくては。残りの葉っぱが青々として元気出してる。
小さいけれど、生きている。新しい茎も少し元気が出てくればいいのだけど。踏まれないように(踏んだ人が不愉快なように)猫よけに買ったネットを敷いてみた。
これも新しい茎からどんどん葉っぱが出ているので期待したい。花芽があると思っていた茎は枯れる方向?
3月23日 盛り返してきた!花芽もある
最初の花芽はなくなったが、新しい花芽が出てきた。葉っぱも元気よく繁り、モコモコ。少し混みすぎかもしれない。購入した時の姿に近い。
残りの2株も含めて周囲に、通行人に踏まれないように対策をしてある。
3株の中では最も小さいながら、新しい芽も大きくなり、見違えるよう❣️これから他の2株を追いかけて大きくなって欲しい。
上に小さなスミレが咲いている!先日の肥料のせいか周りに細かな雑草がすぐ生えてくる。草取りが間に合っていない。
葉っぱの繁り具合は2番目だが、花芽はない。左端の枯れた茎は取り除こう。
3月26日 咲きそうな花芽が出ました
どんどん変化してます。
これは咲くのではないかと思われる、しっかりした花芽があります!
また大きくなりました。
他のふたつの株とともに、油カスを撒いて、応援❗️
また何者かに端っこを踏まれ、蕾がちぎれてます(画面右上)。その範囲が小さいので、人間ではないかも。奇しくも?近くに小型犬の(ぐらいの)あるいは猫の💩が…
仮想敵を、散歩中の小型犬もしくはウチの芝生にもよく💩をする野良猫に修正。ガードを直近にも設置しました。💩跡にはミント味のうがい薬を散布しました。
4月1日の様子
花が咲きそう。色は濃い赤
左に新しい株も増えた!花がつけば黄色のはず。
花芽がある。色はローズピンクか?
4月6日 ついに開花確認!
開花1号です。花形が少し崩れて?いますが、鮮やかな朱赤です。元気に咲き続けられるか、チャレンジは続く❗️
開花3号になれるか、まだまだ予断を許さない。のんびりゆっくりでいいよ、いいよ。
開花2号にもうすぐ会えるかな。
4月11日の様子
次々に咲そう
葉っぱを充実させていますが、他のふたつと比べスピードが遅いのではないかと思います。
花の色がだんだんわかるようになりました。右下方にのぞいているのは、ここ数日咲き出したプラティア・アングラータあるいはプラティア・ペドゥンクラータ
昨年アルストロメリアと同じ日に植えて、同じように枯れていたのが、彩りよく復活しています。
4月12日の開花2号予定の様子
咲きかけの蕾を確認
4月22日 勢いよく咲いています
花のついた枝がたくさんあります!花のついていない枝も多く混み合ってきたので、24日に5本ほど抜いた。花殻摘みも開始した。
開花2号もすっかり大きくなり、花も次々に咲いている。
4月25日 開花第3号となれるか
葉は繁ってきました。まだ花芽は見えません。時々液体肥料を遣っています。
5月9日 満開の1号と2号+ 蕾付き3号
次から次に咲いています
左端の茎に蕾が見えます。確かに黄色っぽい❣️
横に広がる力はこれが1番かも
5月14日 3号もようやく参戦
左の茎と右の茎とに花芽がついています。色は赤っぽいけど黄色の予定です。
5月28日 第3号やっぱり黄色、咲きました♪
一昨日に最初のひとつが、そして次々に、咲き始めました。やや葉が弱々しいので、どこまで咲き続けるか、見守ります。
水は控えめに、8:8:8の顆粒状肥料を時々与えています。
無事に開花して良かった‼️🎶🤗